079818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空手アイテム、空手グッズと今日のスポーツニュース

空手アイテム、空手グッズと今日のスポーツニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Freepage List

Profile

ラクテンくん

ラクテンくん

Rakuten Card

Favorite Blog

Headline News

2009.11.04
XML
カテゴリ:スポーツニュース
今日の最新スポーツニュースをお届けします。

その前に、今日の空手DVDです。
↓↓↓↓



組手・イメージトレーニング Part.1 一撃で倒せ![上段廻し蹴り編]/空手道[DVD]

 東京・国立競技場やスポーツ振興くじ「toto」を運営する日本唯一のスポーツ分野の政府機関、日本スポーツ振興センターが、海外初の出先機関としてロンドンに事務所を開設した。2012年ロンドン五輪でメダル量産を目指す日本の情報戦略拠点としての役割を担う。

 同センターは、国立スポーツ科学センター(JISS)なども持ち、情報や医科学の側面から日本の国際競技力向上に貢献している。ロンドン事務所は英国や欧州のスポーツ機関との関係構築も図るが、3年後の大舞台の地として、さまざまな現地情報を収集。競技現場のバックアップに期待が懸かる。

 JISSが柔道や競泳などにスタッフを派遣し、メダル有望種目や選手を総合的に支援している「マルチ・サポート事業」との連携が活動の軸。「現場が知りたいと思う情報があっても、これまで手が行き届かなかったのが現状」とは同事業の和久貴洋ディレクター。

 手始めとして、8月に五輪コースで実施されたトライアスロン世界選手権シリーズで、バイクコースの起伏やスイムのハイドパーク公園の池の水温をチェックした。情報提供を受けた現場サイドから、さらにコース幅を知りたいとの反応があるなど、早くも相乗効果が表れた。同ディレクターは「万全の体制で臨まなければ、今やメダルは取れない」と、活動が成果につながるよう願っている。 

※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または時事通信に帰属します。
今日の最新スポーツニュースいかがでしたか!

空手に関するビデオ、DVDで技を上達させましょう。
オンラインで空手選手権のビデオ、DVDを手に入れよう!
↓↓↓↓


空手グッズ通販





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.04 06:32:03



© Rakuten Group, Inc.