163288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

防災 いざという時困らないために

防災 いざという時困らないために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

miraipj

miraipj

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

キレイdaねっと apple2058さん
$$とっと・ハムs… ハムRAV4さん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん

コメント新着

匿名希望@ Re:宮崎が見えない『そのまんま百貨店』!(06/13) 私は九州から某大手ショッピングモールに…
弁当の日大好き隊@ 弁当の日ってすばらしいっ!! 私も部活動で弁当の日を広げる活動をして…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2007年04月12日
XML
テーマ:たわごと(26811)
カテゴリ:カテゴリ未分類
当選証書を授与された新議員たちは早速10日UMKテレビの企画したそのまんま東知事との討論に臨んだ。開かれた県議会のためには実にいいことである。私たち県民が議員の生の意見を聞けるまたとない機会である。

新知事になって新しい動きと言える。政務調査費の透明性、議員定数の見直し、一人区の見直し、議員発案の少なさ、県官製談合をなぜ見抜けなかったのか等々いろいろな意見が出た。

現職だった議員にとっては、なぜと聞かれれば答えなければならないので、どう言っても言い訳にしかならないから、つらいだろう。これからを正していく以外にない。

新しい動きとして、児湯郡区の図師博規氏(37)、日向市区の西村賢氏(34)、延岡市区の松田勝則氏(41)、宮崎市区の武井俊輔氏(32)の4人が議員発議条例を増やす政策集団を立ち上げようと、会合を持った。新会派を発足して台風の目となりうるか楽しみである。

でも新人、無所属で立候補しても自民党系が多いのであれば、やはり党の縛りを受けることとなるのだろう。しがらみを絶つ県政がどこまでできるのか心配である。

UMK番組 新県議 そのまんま東知事と討論

県民意識調査 宮日調べ

おいしい日向夏を召し上がれ!太陽がいっぱい!

宮崎特産「日向夏」【送料無料】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月12日 14時30分49秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.