135912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Haskellな日々

Haskellな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 12, 2005
XML
カテゴリ:今日のワイン
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラシコ 1997 ベルターニ

今日は芸術の秋。
朝から、娘の音楽発表会を見学し、
午後からはシュツットガルトのR&Jを鑑賞いたしました。

娘は私から渡された白いフリフリのブラウスを
いやいやながらも着用し、一生懸命合唱をしておりました。

さて、本題のバレエです。
シュツットガルトのR&Jは初めて拝見いたしました。
セットは決して豪華なものではありませんでしたが
落ち着いた色調が私好みでとても良かったと思います。
お衣装も同様に色合いがシックでセットともマッチしておりました。

肝心のバレエは、今まで見ていたものより
一層コミカルな振り付けで、中でも印象深いのは
バルコニーのパ・ド・ドゥです。
若さみなぎるロミオとジュリエットの
軽快な振り付けは目を見張るものがあります。
最後は、ロミオがバルコニーのフェンスにぶら下がり
お名残惜しさを一層際立てておりましたが
私にとってはちょっと気恥ずかしく、
思わず下を向いてしまいました。

そのパ・ド・ドゥの後、すぐさま
休憩に入りましたので
幕間のシャンパンを楽しみ
気を沈めたところであります。

そうは言えど、なじみの演目でもあり
あっという間に3幕まで見終えました。
単調な感想で申し訳ございません。

バレエ終了後はアマローネ’97です。
甘味とほろ苦さが何とも心憎いワインです。
私にとって、ワインも芸術の一つですので
本日は芸術三昧。
最後を飾るワインも申し分ないもので
楽しい一日を終えました。

家に帰ったら、少しだけ昨日のトリスケレを
飲んでみますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2005 09:11:42 PM
コメント(10) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Fujikomaru

Fujikomaru

Favorite Blog

DOLLな世界 bebe紫音さん
私らしくナマステ ごるべらさん
葡萄園 11290715さん
いたずらルビーの思… tinkerrubyさん
CUCINA BUONVINA … ノラキチの妻さん

Comments

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.