幸せを呼ぶキャラ☆アーティストの成長日記

2009/04/23(木)23:38

共感のちから

セミナーレポ(19)

この前の日曜日。 「アースデイ静岡子育てフェスタ」というイベントに行ってきました。 お昼すぎから夕方まで、息子をパパに預けての数時間。 (あちらはあちらで、パパとのふたり時間を楽しんでくれたようです。ホッ) 子育てにまつわるいろんなブースも出店しているイベントでしたが 一番の目的は「抱っこ法」の井村先生の講演。 抱っこ法って、説明がむつかしいんですが 子供の気持ちをくみとり、共感することで癒すセラピーのような感じです。 私は本やメルマガで抱っこ法について知り、興味があったので 静岡で講演があるなら、ぜひ聞きたいと思っていました。 井村先生のお話でこころに残ったのは 「共感しましょう」 という言葉。 「共感してもらえると、人は安心する。  安心をいっぱいあげましょうね。」 と、おっしゃっていました。 「自分のことを、わかってくれてるんだな」という安心感でしょうね。 安心感をたくさんもっている子供は、きっと心の強い子になれる。 んー。私はどうかなあ? 今はともかく、これからの子育てのベースとして、 意識していきたいな。 (そういえば、よく子供が転んで泣いたときとかに 「いたいのいたいの飛んでけー」といいますが 「いたかったねー」のほうがいいんだよって  以前姉から聞いたことあります。  後者のほうが共感ですね。) あと私がおもったのは 「共感してもらえると安心する」のって、大人もそうですね。 ちょっと前、今の失言だったなーと反省するようなことがあったのですが そのときの言葉って、全然共感してなかった。 共感って、なんかふつうのことだと思っていたけど 人と人との関係のなかで、すごく大事なことなんだなあ。 共感するって、相手を理解するってことで。思いやり。 子育てにはもちろんですが、人との関係において 共感をだいじにしていきたいなーと思えたお話でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る