670585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トコちゃんベルト専門店MAMACHOICEのブログ

トコちゃんベルト専門店MAMACHOICEのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.06.27
XML

o0400030012029499395.jpg

最近左腕のねじれがきつくなってきたと感じています。そして、重いものを持つと、肘の筋肉や親指の付け根のあたりが痛い。

私、もともと、腕にねじれがあり、腕を横に伸ばして手首を回しても、肘は回らないで残ってしまうタイプ。

こういう人は、赤ちゃんの抱っこがうまくできないんです。

それを修正する体操として、いつもうちで開催する「赤ちゃん抱っこ」教室で、後藤先生は「きらきら体操」を指導しています。

でも、これまで、痛みは出たことがなかった。

間違いないのは、更年期に突入し、これまで平気だったことが、少しずつ負担になってきているということ。でも、そのきっかけは何だったんだろう。

大きなはさみを使って庭木の剪定をしたからかな。

健康維持のために通っている空手教室で、「突き」をするのは、そのねじれ修正のために効果があると思ってきたが、歳のせいで負担が大きくなってしまったのかな。

そんなことを考えていましたが、どうもタイミング的に違うような気がしていました。

IMG_1480.jpg整体のお客さまが帰られた後、久しぶりに、後藤先生にからだを触ってもらったとき、聞いてみたら、迷わず帰ってきた答えは

「パソコンです」

え?

意外なところに伏兵が!

パソコンって、そんなに力を使っているわけでもないのに?

「キーボード操作って、親指を突き出してやってるんですよ」

なるほど。言われてみれば。

親ゆびを突き出す動作には、腕が連動します。

たぶん、右手はそれなりに使ってきたし、しかも、高校時代バドミントンをやっていたので、親指を突き出してラケットを振り回す動作でかなり鍛えている。

ヤワな左手が、悲鳴を上げ始めたということか。

ほんと、人間のからだって面白いですよね。

かならず、痛みやトラブルには、原因があります。

そして、対策も、あります。

パソコン作業をしたあとは、きらきら体操や操体法をして、からだを整え、疲れを溜めないようにしよう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.27 21:13:11
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

トコちゃんベルト専門店

トコちゃんベルト専門店

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

@なイベントみっけ アットサインyuさん
Umiのいえ   Umiのいえちゃんさん
ちびっこちゃあのち… ちびっこちゃあさん

コメント新着

マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
ままメル@ Re:冷え取り靴下+シルクレギンス最高!(01/06) pegulのじゅん様 「冷え」って体温さだっ…
pegulのじゅんです@ 冷え取り靴下+シルクレギンス最高! 冷え取り靴下は以前からやってましたが、…
プラダ アウトレット@ txfqdig@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ミュウミュウ バッグ@ flqtzzpafi@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.