120520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三十路迷走日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

30メグナム

30メグナム

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Rakuten Card

2008年03月14日
XML
カテゴリ:その他スキンケア
花粉症…
去年は全然平気だったのでその一昨年のことは
悪い夢だと思いこもうとしてましたが…。
目がかゆくて鼻水とくしゃみが止まりません。

医者に行かなきゃ~と思いつつ放置プレイですが、
とりあえず家にあった甜茶やシソの実エキスというサプリ
(共に買ったの3年前だが大丈夫だろうか)を飲んでいます。
まぁ飲まないより飲んだ方がマシ…です。たぶん。

その他に花粉症に効くものはないかというと、ローズヒップティー。


【メール便OK】コエサム有機ローズヒップティー100gオーガニックだから安心・安全

アレルギー症状が起きると、それを収めようとして
体内のビタミンCが大量に失われます。
ローズヒップは同じグラム数ならレモンの20倍近くのビタミンCを含んでいる上
血管の透過性を抑えてアレルギー症状を緩和します。
その補給としてローズヒップティーは最適ですが
それ以外にもリコピン、フラボノイド、鉄分、ビタミンEなど
健康・美容効果がハンパなく高い優れたハーブです。
すこし酸っぱさがありますが、私はハーブティーの白湯か?って
無味ぶりが苦手なのでこちらの方が飲みやすいです。
1日3杯は飲むようにしてます。

酸っぱさが気になる人にはくしゃみや鼻水を抑えるエルダーフラワー


ブルガリア産 エルダーフラワー☆花粉症、咽頭炎、関節炎がきつい時にどうぞ☆1225thanks10

とブレンドしたり、シロップ代わりにコーディアルを入れたりすると
おいしくいただけるかもしれません。


濃縮タイプなので味わいをお好みで調整できます。Tierra オーガニックコーディアルエルダーフラワー 500ml<10倍希釈>


目のかゆみには、ローズの芳香蒸留水。
ローズウォーターは昔から結膜炎の治療などに使われていたらしいですよ。
コットンに浸してまぶたをパックしたり、
アイボンのような容器にいれて洗眼してもOKです。

入荷しました!【N】プラナロム ハーブウォーター ローズウォーター 200ml【16renkyu_1】

その場合はプラナロムやグローバのもののように
防腐剤や不純物の入っていない天然のフローラルウォーターでなくて
はダメですが。

鼻づまりなどの不快な症状には炎症を鎮静するエッセンシャルオイル。最も有名なのはユーカリ


花粉症に♪リラックスタイムに♪ユーカリエッセンスのバスエッセンス

ですが、ティーツリー、ペパーミント、ラベンダーなども使えます。
特にティーツリーは免疫調整作用があり、風邪予防にも効果あり。
抗菌力が強いので精製水とエタノールに混ぜてエアフレッシュナーや
お掃除にも使える上、吹き出物に直接塗ることもできます。


送料無料でお届けいたします♪【花粉の時期に役立つ精油3本セット】ユーカリ・ティートリー・ペパーミント

ただし、ユーカリ、ティーツリーは猫に有害という説もあるので
ご心配な方は同じような効果を持つニアウリ、マヌカなどのほうが
危険度が低いそうです。


ニアウリ 5ml


 マヌカ 3ml 【生活の木: アロマ エッセンシャルオイル】

アロマポット、お風呂など芳香浴で吸入するのはもちろんですが、
マスクに1滴たらしたり、キャリアオイルにまぜて
喉元~デコルテをマッサージするのも効果ありです。
むやみに薬を使いたくないという方は是非試してみてください~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月14日 10時49分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他スキンケア] カテゴリの最新記事


Free Space


© Rakuten Group, Inc.