947658 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キューティーみそらのブログ

キューティーみそらのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

 


150キューティーみそらのtwitter



sub_DSTT
DSTT 380円
DSTTi 2500円
予備用に用意
R4i&R4 Ultra
R4Ultra 2500円より



 
sab_R4-SDHCUpgradeRevolution
2800円より
R4-SDHCUpgrade



 2in1
300円
GBA&EXPLORER2in1



 TOOL2in1
PSPアクセサリー



 水着008c
水着1円スタート

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

キューティーみそら

キューティーみそら

コメント新着

 小林六郎@ Re:マジコン販売 3DS マジコン通販 マジコン販売 3DS マジコン通販 R4i gold …
 鯛五郎@ ヨッチン4284詐欺師 ひどい奴だなー 絶対悪人だな、この製品s…
 マジマジ@ R4iTT 2コゲット 本当でしたラッキー!
 セリナ@ ヨッチン4284詐欺師 怖~い。かかわらない方がいいよ。 送っ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2010年01月31日
XML
カテゴリ:PCパーツ
Bluetooth20b1

Bluetooth1 v2.0(ブルートゥース)Class 1
容量の大きいデータを通信する際に最大通信速度が3Mbpsの通信に切り替えるEDR(Enhanced Data Rate)が追加できるようになった。

Windows XP , Windows XP x64, Windows Vista、Windows-7標準サポート
写真はブルートゥースマウスを認識したところ

Bluetoothのクラス 電波出力 到達距離
Class 1 100mW 100m
Class 2 2.5mW 10m
Class 3 1mW 1m


プロファイル
Bluetoothはその特性上、様々なデバイスでの通信に使用される為、機器の種類ごとに策定されたプロトコルがあり、これをプロファイル (Profile) と呼び標準化している。 通信しようとする機器同士が同じプロファイルを持っている場合に限り、そのプロファイルの機能を利用した通信をおこなうことができる。 代表的なものに以下のプロファイルがあり、Bluetooth対応機種であっても利用する機器の双方が適切なプロファイルに対応している必要がある。

GAP(Generic Access Profile)
機器の接続/認証/暗号化を行うためのプロファイル
SDAP(Service Discovery Application Profile)
他のBluetooth機器が提供する機能を調べるためのプロファイル
SPP(Serial Port Profile)
Bluetooth機器を仮想シリアルポート化するためのプロファイル
DUN(Dial-up Networking Profile)
携帯電話・PHSを介してインターネットにダイヤルアップ接続するためのプロファイル
FTP(File Transfer Profile)
パソコン同士でデータ転送を行うためのプロファイル(ファイル転送プロトコルのFTPとは無関係)
HID(Human Interface Device Profile)
マウスやキーボードなどの入力装置を無線化するためのプロファイル
HCRP(Hardcopy Cable Replacement Profile)
プリンタへの出力を無線化するためのプロファイル
BPP (Basic Print Profile)
プリンタへ転送・印刷するためのプロファイル
OPP(Object Push Profile)
名刺データの交換などを行うためのプロファイル
SYNC(Synchronization Profile)
携帯電話・PHSやPDAと、PCとの間で、スケジュール帳や電話帳のデータ転送を行い、自動的にアップデートするためのプロファイル
LAP(LAN Access Profile)
Bluetoothを利用して無線LANを構築するためのプロファイル
FAX(FAX Profile)
PCからFAXを送信するためのプロファイル
HSP(Headset Profile)
Bluetooth搭載ヘッドセットと通信するためのプロファイル、モノラル音声の受信だけではなく、マイクで双方向通信する
HFP (Hands-Free Profile)
車内やヘッドセットでハンズフリー通話を実現するためのプロファイル、HSPの機能に加え、通信の発信・着信機能を持つ
BIP (Basic Imaging Profile)
静止画像を転送するためのプロファイル
PAN (Personal Area Network Profile)
小規模ネットワークを実現するためのプロファイル
A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)
音声をレシーバー付きヘッドフォン(またはイヤホン)に伝送するためのプロファイル、HSP/HFPと異なり、ステレオ音声・高音質となる
AVRCP (Audio/Video Remote Control Profile)
AV機器のリモコン機能を実現するためのプロファイル
PBAP (Phone Book Access Profile)
電話帳のデータを転送するためのプロファイル
OBEX (Object Exchange)
オブジェクト交換(OPP、BIP、FTP、SYNC)で用いる認証方式の一つ。データ転送プロファイルの一つで、実装しているとデータ送受信時にOBEX認証パスキーの入力を接続相手に要求する。
ICP (Intercom Profile)
同一ネットワーク内にあるBluetooth搭載携帯電話同士を公衆電話網を介さずに直接、接続させるためのプロファイル。
HDP (Health Device Profile)
健康管理機器同士を接続するためのプロファイル。


◆即決◆スーパーミニブルートゥースV2.0 Class1USB◆Bluetooth

◆即決◆スーパーミニブルートゥースV2.0 Class1USB◆Bluetooth





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月31日 19時45分55秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.