087564 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にこにこプン

にこにこプン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.26
XML
カテゴリ:英語
今日から週1の小学校でのAETとしてのお仕事が始りました~^^
二日前の月曜日にミーティング(打ち合わせ)があり、2年生の5クラスと1年生の1クラスを担当することとわかる・・
先生方と自己紹介をして、早速どのように1時間のレッスンをするかプランニング!

教育委員会さんからのマニュアル本ができていたので(市内の4校が同じものを持っています)
そちらに添っての英語指導になります

まー、よくこれだけ細かい指導プランを作ったものだワなんて人事に思ってしまいました~(笑)
(AETに時給を払っているのだから、ある程度のレッスンプランはAETにさせてもよいのに・・なんて)

そうそう!今日の事ですね・・

2時間目3時間目で2クラス、行いましたが・・生徒さん達の笑顔が最高!!これを一回やっちゃって味をしめると、もう英語を教える事ってやめられませーん(爆)

他にも色々書きたい事はあるのですが(愚痴になるので、やめます^^)
例:教育委員会さん達と市の国際交流課の方達と小学校の先生達との間のこととか・・
ちょっと書いてしまって不特定多数の人が読んでいると思うので、今日1回目の英語指導で、わかっちゃったこととか、あるのですが・・私はきっと・・小学校の先生の立場をとるかな~なんて考えてみたり・・でも、どうしよう・・なんてちょっと落ち込んでしまいましたー☆

ま、逆に初めてだからそう感じただけで、慣れれば、うまくすり抜けられるような問題なのかもしれません(うわー、かなりオブラートかかってます・・意味不明でごめんなさい ><)

と、そんな訳で・・最初は5~6時間やりたい!なんて意気込んでましたが、45分授業、あれだけのエネルギーを使うと、2時間で充分です、はい^^

1年間の生徒達の成長を今から楽しみに一人で妄想しちゃうまぽぽティーチャーでした♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.26 21:23:06
コメント(16) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初仕事!(04/26)   まったりmtgirl さん
お疲れ様でした~、初仕事!
私の友達も子供達に英語を教えてますけど、給料安くても子供達の満足な顔が見たくて辞められないって言ってます。
楽しそう! (2006.04.26 21:28:44)

Re:初仕事!(04/26)   ヌードルス1957 さん
意味不明ですが(笑)。

初授業、お疲れ様でございました~~。 (2006.04.26 21:30:06)

Re:初仕事!(04/26)   やっちゃん54 さん
まぽぽさん、初仕事・お疲れ様でした~♪

授業以前の問題がちょこちょこあったようですが(^^; 肝心な授業はとても充実したものになったようで何よりです☆

低学年の子供たちの吸収力って本当に凄いものがあると思うので一年後にどのようになっているか楽しみですね~!あ~こはるの学校にもまぽぽteacherにいらして頂きたいわ~っ♪
(2006.04.26 21:47:44)

Re:初仕事!(04/26)   Que*9 さん
お疲れ様でした!
笑顔のある授業だったんですね(^_^)v
低学年だということと、地域柄もあるのでしょうか。
(私が昔体験した、ネイティブを迎えての授業はかなりしんどかった記憶が…)

…いろいろあるわけですね(*´ェ`*)
よかったら今度お話聞かせてください。 (2006.04.26 21:48:43)

Re:初仕事!(04/26)   powerpufgirls さん
おつかれさま~
これで、あなたも同業者(笑)
わたしも、同じようにエネルギー消費して
日々頑張っております。
まあ、私の生徒は1歳からなので
小学生はまだまだ楽に感じちゃうけどね~♪
お互い、頑張りましょう!!
たまには愚痴も披露してね。 (2006.04.26 22:50:34)

Re:初仕事!(04/26)   tomoelmo さん
初仕事、お疲れ様です~☆ 愚痴になるような事もあったようですが、それもきっと生徒さんの笑顔で帳消しになったりしますよね。

子ども達の若い芽に、まぽぽさんがたくさん水をかけてあげて、いろんな可能性の花が咲いていくと良いですね♪
(2006.04.26 22:56:14)

Re:初仕事!(04/26)   サンドウィッチはっぴ さん
先生おつかれさまでした。
案外小学生のカリキュラムで習ったほうが、英語が話せたりしてと思うこのごろです。難しい文法や言い回しは後にして、感覚から導入する感じがして(コドモ向けの英語番組を見ての感想ですが)。中学~高校で英語を数学(図式)のように学んだので、どこかアレルギーが残っている気がします。もっと気軽に会話できるといいのになぁ。
家事・育児・教師、さらに幼稚園の役員と数え上げたらたくさんの「顔」を持つことになるのですね。応援させてください♪リンクしてっちゃいますね~ (2006.04.27 09:26:42)

Re:初仕事!(04/26)   レフア2794 さん
徐々にオブラートが溶けていくのも楽しみです・・ハイ(^_^;)

でも、子供達と向き合って溌剌と先生してるまぽぽさんの笑顔がうかびました! (2006.04.27 10:25:10)

Re[1]:初仕事!(04/26)   まぽぽ2665 さん
まったりmtgirlさん

>お疲れ様でした~、初仕事!

あ、ありがとうございますー

>私の友達も子供達に英語を教えてますけど、給料安くても子供達の満足な顔が見たくて辞められないって言ってます。

そうそう、本当にそうなんですよね・・お金じゃないわ^^

>楽しそう!

未来の教育の為にです☆
(2006.04.27 21:08:22)

Re[1]:初仕事!(04/26)   まぽぽ2665 さん
ヌードルス1957さん

>意味不明ですが(笑)。

そうでしょうねー、すみません、余り実態を明かすことができずに・・(><)

>初授業、お疲れ様でございました~~。

ありがとうございましたー^^
(2006.04.27 21:09:11)

Re[1]:初仕事!(04/26)   まぽぽ2665 さん
やっちゃん54さん

>まぽぽさん、初仕事・お疲れ様でした~♪

ありがとう!

>授業以前の問題がちょこちょこあったようですが(^^; 肝心な授業はとても充実したものになったようで何よりです☆

そうです、肝心な授業さえ良ければ・・ですよね^^

>低学年の子供たちの吸収力って本当に凄いものがあると思うので一年後にどのようになっているか楽しみですね~!

本当にそうですよ・・子供の1年は大きい!

>あ~こはるの学校にもまぽぽteacherにいらして頂きたいわ~っ♪

ALTやAETさんがいらっしゃればいいのに・・ですね☆
(2006.04.27 21:10:41)

Re[1]:初仕事!(04/26)   まぽぽ2665 さん
Que*9さん

>お疲れ様でした!

はい、ありがとうございます^^

>笑顔のある授業だったんですね(^_^)v
>低学年だということと、地域柄もあるのでしょうか。

そうかもしれませんね・・

>(私が昔体験した、ネイティブを迎えての授業はかなりしんどかった記憶が…)

うん、想像つきます・・ネイティブがペラペラ話してしまうのは良くないっていいますものねー

>…いろいろあるわけですね(*´ェ`*)
>よかったら今度お話聞かせてください。

はい、良かったら聞いてくださいね(あ、でも愚痴になっちゃうわよ~苦笑)
(2006.04.27 21:13:14)

Re[1]:初仕事!(04/26)   まぽぽ2665 さん
powerpufgirlsさん

>おつかれさま~>これで、あなたも同業者(笑)

お!いいですね、パワ子さんと一緒になれて嬉しいわ☆

>わたしも、同じようにエネルギー消費して
>日々頑張っております。
>まあ、私の生徒は1歳からなので
>小学生はまだまだ楽に感じちゃうけどね~♪

わかりますー、私もついこの間まで2歳児を三人教えていたけど、一人でピエロになっている自分・・つらかったわ~(><)

>お互い、頑張りましょう!!>たまには愚痴も披露してね。

ありがとうー!聞いてくれると思うだけで、心が軽くなりますヨン^^
(2006.04.27 21:15:04)

Re[1]:初仕事!(04/26)   まぽぽ2665 さん
tomoelmoさん

>初仕事、お疲れ様です~☆ 愚痴になるような事もあったようですが、それもきっと生徒さんの笑顔で帳消しになったりしますよね。

はい、そーですね・・・

>子ども達の若い芽に、まぽぽさんがたくさん水をかけてあげて、いろんな可能性の花が咲いていくと良いですね♪

教育って本当にそういうものですよね・・すぐには実らない結果だけど、必ず後からついてくるもの☆
(2006.04.27 21:16:14)

Re[1]:初仕事!(04/26)   まぽぽ2665 さん
サンドウィッチはっぴさん

>先生おつかれさまでした。

あは!いや・・先生なんて恐れ多いです^^

>案外小学生のカリキュラムで習ったほうが、英語が話せたりしてと思うこのごろです。

これは、本当にそう思いますよ~!

>難しい文法や言い回しは後にして、感覚から導入する感じがして(コドモ向けの英語番組を見ての感想ですが)。中学~高校で英語を数学(図式)のように学んだので、どこかアレルギーが残っている気がします。

皆さん、そのように言いますよね!私は小さい頃から英語が好きだけど、文法は覚えようともしなかったので、アレルギーすらならなかったです(苦笑)

>もっと気軽に会話できるといいのになぁ。

できますよー、すぐに!頑張り屋さんのはっぴさんですもの☆

>家事・育児・教師、さらに幼稚園の役員と数え上げたらたくさんの「顔」を持つことになるのですね。応援させてください♪リンクしてっちゃいますね~

うはは~!そう言われると嬉しいですが、大したことはしてないので、小さい顔を1つだけ・・にしておきます(爆)リンク、サンキュウです♪
(2006.04.27 21:20:22)

Re[1]:初仕事!(04/26)   まぽぽ2665 さん
レフア2794さん

>徐々にオブラートが溶けていくのも楽しみです・・ハイ(^_^;)

うーん、皆さんの意見も聞きたいし、愚痴りたいけど、もし悪口を言っている人が読んでいたらどうしよー(って、小心者のまぽぽです)
あ!でもそんな悪口って程のことでもないのですが、要するに考え方の不一致ですよね・・英語の授業を日本語でするか、英語の授業を英語でするか・・の^^(あ、言っちゃった~!)

>でも、子供達と向き合って溌剌と先生してるまぽぽさんの笑顔がうかびました!

私、かなりバカやりました・・でも、最初って好きになってもらうのが一番だし・・!でも、これは3年生からでは通用することではないのよ~、1~2年生だからできるって知ってて、跳ねたり飛んだり・・♪
(2006.04.27 21:23:10)

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まぽぽ2665

まぽぽ2665

Favorite Blog

Let it be. Yukiyo☆さん
夢の続きは潮風の向… riri_cafeさん
☆☆ えいごとインテリ… メーベルさん
My Favorite! やっちゃん54さん
love the life pakaちゃんさん

Comments

あんたが近所迷惑@ Re:近所迷惑 + 隣人トラブル(05/18) 完全にあんたが悪いやん笑 我慢できるうる…
山田那々@ 大丈夫??? ポリープ大丈夫? 私も子宮筋腫見つかっ…
やっちゃん54@ Re:いろいろ。。。(06/23) こんばんは。 大腸ポリープ、とのことで…
山田那々@ Re:念願の酸カ湯温泉(06/06) あら、嬉しい♪ 田口ランディー仲間になっ…
やっちゃん54@ Re:念願の酸カ湯温泉(06/06) まぽぽさん、こんにちは。 運動会にご両…

© Rakuten Group, Inc.