087642 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にこにこプン

にこにこプン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.06
XML
カテゴリ:幼稚園生活
今日は3番目の3歳児のbabyfatについて書きます!

最近、幼稚園の夢をみるようで、うなされたり、泣いたり・・が多い彼女@@

週末で幼稚園に行かなかったのに、月曜日の明け方に大泣きをして目を覚ました・・

どうしたの?と聞いてみると、「○くんがプッシュしたのー」です

でも、その○くんは、うちのtornadoのお友達でありbabyfatとは接点もなく、まだまだ年少は一人遊びがお得意なので、お友達とのケンカや物のとりあいなどはない・・(幼稚園では家と違い1つしかないものって少ないので、物のとりあいって殆どないですよねー^^)

朝、何気なく先生にお伝えすると「園でかなり私にやられてるからですね~」とのこと・・

お食事の前にトイレに行くこと、手を洗うこと・・が余り守られてなく、先生からビシッと言われてるそうです

先生いわく、「彼女は普通の子が3やりたい・・と思うことを、10やりたい・・と頭の中が色々な事で散乱しているので、トイレに行ってなくても、うん、行った・・とソワソワして、さあ、次!っていうところがあります、そうすると、私から「ホラ、駄目でしょ」と注意を受けるから」との事でした

「たまに、うーん、まあ、ここは譲って・・という所とそうでない所を、こちらでもきちんと区別して今後もビシッとやっていきますね、家ではたくさん、抱きしめてあげて、あまり叱らないようにして下さい」と言われました★

そうかーーー!そうだったのね・・

そう考えてみると、彼女の態度・・最近、大声でどなってみたり・・も多々あって
幼稚園で頑張っている分、家で結構、荒くなっているのね・・(彼女の小さい頭の中で色々な事がグルグル回って・・)

お隣さんのキキママに言ったら「寝ている時に脳ってその日の学んだことがプロセスされているわけだから、彼女なりに、受け止めているのよ」との事!

先週の身体測定で88cm、13.5キロと2月生まれなので、クラスでも一番小さくて・・(泣)でも、先生も「babyfatちゃんは、体は小さいのに、どこから声がでてくるのか・・一番、元気に歌を歌ってくれます」と言われたし・・(爆)

毎朝、園のお教室まで連れて行くと、その間に園庭を寄り道しては「○○ちゃーん、ママ!ホラ、○○ちゃんだよ」って言っては、頭をナデナデして、誰かが転んでいるとかけていって「痛いの、痛いの飛んでけーだよっ」って励ましたり、他の子をつかまえては、あいさつをしてみたり・・・^^

体は本当に小さいのに、お世話好きなbabyfat・・♪
幼稚園が大好きで、先生の事も大好きなbabyfat・・♪

これから、ますます園で鍛えられることでしょうね・・(ハート)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.06 21:58:50
コメント(12) | コメントを書く
[幼稚園生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:夢でプロセス・・・(06/06)   みい2005 さん
うんうん、幼稚園でがんばってる分おうちでちょっと甘えがでちゃうこともあるんだろうね~
「園だより」でも
・登園を嫌がる(友達がいじめる、お腹が痛い等の理由をつけて)
・帰宅後、いやに甘える
・おねしょするようになる
・急に昼寝をするようになる etc...
これらは一時的な退行現象の一つと書いてあります。
うちの子も進級でクラス、先生がかわって環境の変化のせいか4月は急におもらししたりしました、、、(園では大丈夫で家でのみ)








(2006.06.06 22:49:21)

Re:夢でプロセス・・・(06/06)   powerpufgirls さん
先生、とてもよい人じゃない!
園で頑張っているbabyfatちゃん、愛しいね♪
すごいよ!
・・・でも、4歳のウチの娘が
90cm 12.5kg なんですけども・・・・
そっちも気になります。 (2006.06.06 22:54:38)

Re:夢でプロセス・・・(06/06)   ひまわり123 さん
babyfatちゃん、すごくがんばっているんだね。先生に怒られても、幼稚園が大好きだなんて、きっと、すごく楽しんでいるんだろうね。
先生も、よく見てくれているみたいでよかったですね。また、幼稚園のいい所発見!なのでは? (2006.06.07 03:48:29)

Re:夢でプロセス・・・(06/06)   やっちゃん54 さん
おはようです!
babyfatちゃん、初めての集団生活でちょっと疲れが出てきたようですね。お家でお姉ちゃん&おにいちゃんを見ているからつい自分もあれこれ出来る様に思っていたのが幼稚園に行ったら一つずつ確実に・・と言われてちょっと戸惑っているのかもしれませんね。

でも先生も厳しくも暖かく見守ってくれているようですからお家ではじゅ~ぶんに甘えさせてあげてしばらく様子を見れば落ち着いてくるような気がします。我が家のぼっこなど園で何をしているやらまったく不明なのでbabyfatちゃんのようにしっかりし考えて行動できるお子さん、羨ましいですよ~♪ (2006.06.07 06:16:35)

Re:夢でプロセス・・・(06/06)   まったりmtgirl さん
本当に幼稚園で鍛えられますよ~。
ウチの大将も今ではあーですけど、幼稚園に行く前は本当にいい子ちゃんでしたよ。
殴られ、蹴られ、押され、仲間はずれにされて、子供は強くなるんですよね。 (2006.06.07 07:04:09)

Re:夢でプロセス・・・(06/06)   レフア2794 さん
可愛い!88センチかぁ・・懐かしいわ~!本当、可愛いさかりですよね♪
元気いっぱいで、好奇心いっぱい、笑顔いっぱいのbabyfatちゃんの姿が浮かびます。
子供は寝ている最中に昼間のストレスを全部吐き出す(だから寝相も悪いらしいですよ)ことが出来るって本で読んだことがあります。夜中に夢を見て泣いたり、寝言を言ったり、ものすごい寝相の悪いうちのみいちゃんはきっと唯一、寝ている間にストレス発散しているのだと母は納得してます(^_^;)
でも、何よりもママのHugが一番の癒しになるのかもね(^_-)-☆ (2006.06.07 08:39:04)

Re[1]:夢でプロセス・・・(06/06)   まぽぽ2665 さん
みい2005さん

>うんうん、幼稚園でがんばってる分おうちでちょっと甘えがでちゃうこともあるんだろうね~

ありがち・・ですよね^^

>「園だより」でも
>・登園を嫌がる(友達がいじめる、お腹が痛い等の理由をつけて)>・帰宅後、いやに甘える
>・おねしょするようになる>・急に昼寝をするようになる etc...>これらは一時的な退行現象の一つと書いてあります。

なるほど、退行現象ね・・フムフム

>うちの子も進級でクラス、先生がかわって環境の変化のせいか4月は急におもらししたりしました、、、(園では大丈夫で家でのみ)

やっぱり不安になったり色々ですよね!
(2006.06.07 18:00:50)

Re[1]:夢でプロセス・・・(06/06)   まぽぽ2665 さん
powerpufgirlsさん

>先生、とてもよい人じゃない!

ですよね~?最近、なんだか彼女への壁が薄くなってきてます^^

>園で頑張っているbabyfatちゃん、愛しいね♪
>すごいよ!>・・・でも、4歳のウチの娘が
>90cm 12.5kg なんですけども・・・・

そーなんですか?うちの子よりも小さい子はいないと思ったけど・・^^でも、小さい時って1年であまり大きくならないですよね~、90cmあるのだから体重が少ないのは全然、問題ないわ~!うちの子だって4歳までに2cmしか伸びないってありえるしー

>そっちも気になります。

母としては気になるけど、うちのsunshineなんて生まれたとき2000gしかなくて、今はちょっと太っちょさんだし・・それぞれ個性で成長が違うのでしょうね★
(2006.06.07 18:03:47)

Re[1]:夢でプロセス・・・(06/06)   まぽぽ2665 さん
ひまわり123さん

>babyfatちゃん、すごくがんばっているんだね。先生に怒られても、幼稚園が大好きだなんて、きっと、すごく楽しんでいるんだろうね。

そーですね・・好奇心一杯みたいで^^

>先生も、よく見てくれているみたいでよかったですね。また、幼稚園のいい所発見!なのでは?

そーなんですよ、ひまわりさん、良く言ってくれました★
(2006.06.07 18:50:49)

Re[1]:夢でプロセス・・・(06/06)   まぽぽ2665 さん
やっちゃん54さん

>おはようです!

グッドモーニング!こっちは13度しかなく寒い1日でした^^

>babyfatちゃん、初めての集団生活でちょっと疲れが出てきたようですね。お家でお姉ちゃん&おにいちゃんを見ているからつい自分もあれこれ出来る様に思っていたのが幼稚園に行ったら一つずつ確実に・・と言われてちょっと戸惑っているのかもしれませんね。

うわー、その通りなのかもしれないです・・母親の私が気付かずにやっちゃんさんに気付いてもらうなんて^^

>でも先生も厳しくも暖かく見守ってくれているようですからお家ではじゅ~ぶんに甘えさせてあげてしばらく様子を見れば落ち着いてくるような気がします。

そーですね・・babyfatにあ合っている園かもしれませんねー

>我が家のぼっこなど園で何をしているやらまったく不明なのでbabyfatちゃんのようにしっかりし考えて行動できるお子さん、羨ましいですよ~♪

いーや!そんなことないですよ・・ぼっこくんだって4歳になってドンドンしっかりしてきますよ★
(2006.06.07 18:57:26)

Re[1]:夢でプロセス・・・(06/06)   まぽぽ2665 さん
まったりmtgirlさん

>本当に幼稚園で鍛えられますよ~。

そーですね・・ホント

>ウチの大将も今ではあーですけど、幼稚園に行く前は本当にいい子ちゃんでしたよ。

それは言えてる・・悪い言葉とか覚えてくるのは外からですものね~@@

>殴られ、蹴られ、押され、仲間はずれにされて、子供は強くなるんですよね。

でも、そうやるからこそ、大人になって社会にもまれて生きていけるのですよね★
(2006.06.07 18:59:31)

Re[1]:夢でプロセス・・・(06/06)   まぽぽ2665 さん
レフア2794さん

>可愛い!88センチかぁ・・懐かしいわ~!本当、可愛いさかりですよね♪

なーんだか3番目だし、私が子離れできてないのかも

>元気いっぱいで、好奇心いっぱい、笑顔いっぱいのbabyfatちゃんの姿が浮かびます。

そーですか?本当にその通りっぽくて^^

>子供は寝ている最中に昼間のストレスを全部吐き出す(だから寝相も悪いらしいですよ)ことが出来るって本で読んだことがあります。

なーるほどね・・寝相の悪いのってそれで納得いくわ^^

>夜中に夢を見て泣いたり、寝言を言ったり、ものすごい寝相の悪いうちのみいちゃんはきっと唯一、寝ている間にストレス発散しているのだと母は納得してます(^_^;)

うん、そう考えるのは良いですよ★

>でも、何よりもママのHugが一番の癒しになるのかもね(^_-)-☆

そーですよ、レフアさんも、みいちゃんにしてますか?ハグハグ・・^^
(2006.06.07 19:01:57)

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まぽぽ2665

まぽぽ2665

Favorite Blog

Let it be. Yukiyo☆さん
夢の続きは潮風の向… riri_cafeさん
☆☆ えいごとインテリ… メーベルさん
My Favorite! やっちゃん54さん
love the life pakaちゃんさん

Comments

あんたが近所迷惑@ Re:近所迷惑 + 隣人トラブル(05/18) 完全にあんたが悪いやん笑 我慢できるうる…
山田那々@ 大丈夫??? ポリープ大丈夫? 私も子宮筋腫見つかっ…
やっちゃん54@ Re:いろいろ。。。(06/23) こんばんは。 大腸ポリープ、とのことで…
山田那々@ Re:念願の酸カ湯温泉(06/06) あら、嬉しい♪ 田口ランディー仲間になっ…
やっちゃん54@ Re:念願の酸カ湯温泉(06/06) まぽぽさん、こんにちは。 運動会にご両…

© Rakuten Group, Inc.