130134 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

教育コンサルタント今道久惠の幸せ日記

教育コンサルタント今道久惠の幸せ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 19, 2005
XML
カテゴリ:子育て
今年もなんだか、と~ってもツイテる我家の12月のLUCKY!は

       ディズニーランドご招待ペアチケット

が当選した事です!某カード会社のクリスマス企画で、金曜日の午後からの入園パスポートが
2枚届いたのは11月の末でした。何気なく封を開けるとご当選の文字が・・・わ~い!!
クリスマス時期のディズニーランドは、今まで子供連れには寒い&混んでいるで敬遠していた
のですが・・・こんなステキなチケットを2枚も送って頂き、そのままに出来ない!という事で
ありがた~く使わせて頂きました。ハイ。ありがとう!○CBさん♪
子供の誕生日のお祝いも兼ねて、家族でディズニーランドを思いっきり楽しんで来ました!

この時期は、クリスマスイルミネーションを楽しむカップルが多い為、子供向けアトラクションは
ビックリするほど空いていて、3時間で7箇所も見てまわる事が出来ました。パレードを船の上
から眺めたり、ウエスタンリバー鉄道に乗って、途中ブログのタイトルにもなっている
MITAKUYE-OYASINの解説をゆっくり聞く事も出来ました。
私が記憶していた、MITAKUYE-OYASIN(ミタクエオヤシン)は中学生のときに
ココで初めて聞いた言葉だったんです。みんな仲間で繋がっているんだよとの解説を聞いたのは
ディズニーランドだったのです。山村幸夫さんの本「神からのギフト」の背表紙にこの文字を
見つけたときは、何だっけこの言葉の意味は・・・???と思っていた疑問がやっと解けて
「そうだ!!」と思い出して以来、またこの鉄道に乗る機会を楽しみに待っていました。
ウエスタンリバー鉄道に乗車の際は、皆さん是非お聞き下さいね。出発してスグの右手に見える
ネイティブアメリカンの家族が手を振っている場所で、詳しい紹介がアナウンスされています。

大きなマグカップを頂いたり、ドリンクサービスがあったりと子供連れでも十分満足出来る時間
を過ごす事が出来ました。そして、夜はシェラトンホテルの6・7階にある子供向け(大人の利用
客も多いそうですが)の可愛らしい、オーシャンドリームフロアーで、オヤスミ~でした。
一人で眠る初めてのベットに子供も少し緊張していたようですが・・・遊び疲れた子供達は
スグに熟睡!明け方にベットからズリ落ちて目を覚ますまで、たっぷりと眠ったのでした。
布団の上げ下ろしや朝食の準備から解放されて私自身もリフレッシュする事ができました。
朝食で頂いた、とろとろ~のオムレツがとっても美味しかった~です。年に一度はイヤ3回位は
こんなHAPPY HOLIDAYも良いものですね。

さあ、今度はどんなHAPPYが待っているのかしら!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 19, 2005 07:17:06 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


PR

Profile

GeniusLove

GeniusLove

Freepage List

Comments

Koukai@ Re:発達障碍とブレインジムの可能性(04/16) 妊娠中に穏やかに過ごしたお母様とそこに…
優★愛@ はじめまして! 育めんパパさま メッセージありがとう…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
優★愛@ Re[1]:ビジネスに活かすブレインジム(04/26) アリアドネ1102さま 川下さまのパープ…
アリアドネ1102@ Re:ビジネスに活かすブレインジム(04/26) はじめてのご訪問ありがとうございます。 …

Favorite Blog

WATSU Unplugged ワ… DolphinFlowさん
人間について研究中  セルフケアキネシオロジーさん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
ひだまりじょさんいん hidamari7372さん
mamaじかん ~NEW nativemindさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.