【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

 キャンピングカー オルビスユーロ ロン号の冒険

 キャンピングカー オルビスユーロ ロン号の冒険

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月
2011年12月31日
XML
今年も年末年始は暖かい関東圏で過ごそうと、
12/29はゆっくり自宅で休養&準備をして、
12/30に出発!翌日は千葉県に居るはずでしたが、
とんでもないハプニングに遭遇し、なんとか無事帰ってこれました。
その顛末と今後の反省&対策をお届けします!


<2011年12月30日(金)>
12/28から断続的に雪が降っており、ゆっくりするつもりが、
けっこう雪かきでつかれちゃいました。
この日は予定通り9:00ごろに出発できて、順調な滑り出しでした。
Dscf8569.jpg

岩手県を過ぎて宮城県に入ると青空が広がってきて、
気温も上昇してきます。やっぱり年末は関東方面がいいよね~と
ここまでは余裕の状況でした。
この日のゴールとなる千葉県の道の駅「鴨川オーシャンパーク」周辺の
温泉に入れるところなんか探しながら南下します。
DSCF8570.jpg

高速道路が無料なので乗り降りが自由なため、
福島飯坂ICを降りてすぐ近くにある「サイゼリヤ」にて昼食。
Dscf8573.jpg

息子は大好きなのでニッコリ笑顔です。
ちなみに、「ミラノ風ドリア」が大好きなようですが、
スーパー猫舌のため、別皿に盛りなおして食べています。
Dscf8576.jpg

そして、運命のときが。
郡山JCT近くで急に車両左後ろから微振動と「ゴゴゴゴゴゴ」という音が。
停車する場所が近くになかったので(あったら大きな問題にならなかったかも)、
速度を落として郡山JCTから船引三春ICへ向かい、
その途中の退避スペースで左側後輪を確認したところ、
ボルトが2本無くなっています。
DSCF8577.jpg

どうやら、ナットが緩んでその振動でハブボルトが破断したか、
何らかの原因でハブボルトが折れたかしたようです。
あとからアルミホイールを観察したところ、前者のようでした。
とりあえず残ったボルトを締め直して、船引三春ICより一般道に下りて、
郡山市内に向かいます。ボルトは他のタイヤも緩みを見ましたが、
他は特に問題無さそうです。
DSCF8579.jpg

郡山市内で直してくれそうなトヨタ系ディーラーを探しましたが、
ほとんどが年末年始休暇で休みとなっており、
唯一開いていたネッツ系のディーラーに行ってみたものの、
工場に確認もせず剣もほろろに断られました。
ものすごく態度が悪かったのでちょーむかつきましたぷー
具体的に書くと「ネッツトヨタノヴェルふくしま(株)こおりやま川向店」です。
ハブボルトなんて結構折れるものなので、在庫もある可能性が高いのに、
困っているのに工場にも確認を取らず断るなんで言語道断です。
結果的に直せなくても確認ぐらいしてくれたってと思いますが、
これを読んだ皆さんはどう考えますでしょうか?
とりあえず、走れることは走れるので、
まずは今晩の食事とお風呂を考える必要があります。
郡山のイオンで夕ご飯を購入しました。
Dscf8586.jpg

以前から郡山市内に観覧車が見えていましたが、郡山のイオンだったんですね。
DSCF8588.jpg

そして、昼食をとったサイゼリヤの近くにある「嵐の湯」にてお風呂に入りました。
福島市内はけっこう近くに温泉場が近いので、市内にはスーパー銭湯が
駅と一体化した極楽湯ぐらいしかなく、
キャンカーで行けそうなのはここだけという状況でした。
入り口に象さんとかいてけっこう怪しい雰囲気でしたが、普通の小さい銭湯状態です。
メインは岩盤浴で、そのでの汗を流すためのお風呂のようでした。
Dscf8590.jpg

そして、ゆっくりと北上を開始し、
宮城県に入ったところにある駐車帯のパーキングでP泊しました。
とんだ年末になりましたが、
大きな事故にならずに済んだので良しということで家族全員納得(でもちょっと残念)。
Dscf8591.jpg


<2011年12月31日(土)>
翌朝はよい天気でしたが、家に帰るだけなので残念な気分です。
30km走る毎に残ったボルトを締めなおしての走行になります。
よく見るブログの「うな汁さん」も同様な問題にあっていますが、
ネットを見ると後部の重量が重いZIL520の被害件数が多いようです。
Dscf8592.jpg

朝食は久しぶりの吉野家で
DSCF8593.jpg

朝定食をしっかり食べて家まで4号線をひたすら帰ります。
Dscf8598.jpg

途中の道の駅「三本木」で休憩し、無料の甘酒を飲ませてもらいました。
Dscf8601.jpg

岩手県に入るとかなりホットしました。
水沢市で新たにできた独立店舗の「大阪王将」で昼食。
DSCF8603.jpg

餃子定食でパワーをつけて帰路を急ぎます。
DSCF8604.jpg

何とか夕方前には盛岡市に到着。
盛岡南イオンにてケーキを買って無事到着を祝うのと一休み。
この後、洗車場で洗車し、無事、家に戻ることができました。
最後の小岩井駅前から家までのあいだの圧雪路がチェーンで凸凹がひどく、
ハブボルトがまた折れないかかなり焦りましたが、なんとか到着できました。
Dscf8607.jpg


今回の原因は、おそらくナットの緩みが原因だと思いますが、
けっこう通常よりきつめに締めているのに&
交換後に増し締めしているのに緩んでいるので、
もともと緩みやすい構造が真の原因と思います。
通常のトラックは左後部が逆ねじがほとんどですが、
カムロードはトラックなのに通常の6穴の乗用車と同じで、
時計回りに締めるねじとなっているのが構造的にまずそうです。
対策は、キャラバン毎に増し締めということになるのですが、
だいたいで締めるのも対策にならないので、
今回はトルクレンチを購入しました。
あらためて折れたタイヤ以外もトルクレンチで締めなおして見ましたが、
トルク不足は無かったので、やはり緩みやすい構造がまずそうです。
ちなみに締め付けトルクは 150N・m で少し強めに締めています。


どんどはれ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 06時38分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[キャンピングカー旅行記] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

コメント新着

ぴー太@ Re[1]:オルビスへのソーラーパネル取り付け(04/12) akoakoranさんへ それでは別途詳しく説明…
akoakoran@ Re:オルビスへのソーラーパネル取り付け(04/12) はじめまして。ソーラーの要領UPでパネル…
コルドバンクス乗り@ Re:キーレスエントリのキー追加(01/13) はじめまして 既存のリモコンで試したら上…
通りすがり@ Re:発電機排熱用 山○電気100Vファン謎の故障(09/25) 発電機についていろいろ調べて居たときに…
ぴー太@ Re[1]:発電機への二次マフラー取り付け その2(07/07) ゆうぱぱさんへ たしかエアウェイズかな…
ゆうぱぱ@ Re:発電機への二次マフラー取り付け その2(07/07) このマフラーは何のバイク用のマフラーで…
みこと@ Re:164回目のキャラバン リノベ打ち合わせと朝市と(07/31) こんにちは!最近更新されてないようです…
ぴー太@ Re[1]:リノベーション後の白模型を作ってもらいました(07/02) takekidさん この前は逆にごちそうさまで…
takekid@ Re:リノベーション後の白模型を作ってもらいました(07/02) こうやって模型作ってもらえるとイメージ…

© Rakuten Group, Inc.