046537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プロの経営者を目指す30代のブログ

プロの経営者を目指す30代のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミツスキー

ミツスキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

サイド自由欄


お気に入りブログ

2012年06月11日
XML
カテゴリ:自分を磨く
社長になる人のための経理の本第2版

社長になる人のための経理の本第2版
著者:岩田康成
価格:680円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



私の目標として起業があり、つまり社長になることですが、

そこが最終ではありません。

経理とは自社の財務状況を理解し、より発展させるための基礎です。

その基礎を理解していない社長では適切な経営判断は出来ないと考えています。

現在、経理として経験を積んでいる私ですが、

学び、会得しようとしているポイントが2つありますえんぴつ

1つ目は、上記に書いた起業に向けての勉強。

2つ目は、

経理的な内容を知らない人に伝え、理解してもらう。

です。

1つ目は、自分自身だけが対象となるので比較的楽ですグッド

問題は、2つ目ですしょんぼり

簿記(会計)を完璧に理解している事を前提として、

・相手が何を知りたいのか?
・伝えることは整理されているか?
・会話を通して、相手の理解度を判断する。

すなわち、コミュニケーション力が求められます。

ドラクエ方式で言うと、

人様に説明出来るレベルを30とすれば、

レベル1ですしょんぼり

会話力を鍛えることは日常生活を含めたあらゆる事に役立ちます。

これから経理とコミュニケーションを集中的に鍛えようと思いますクール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月11日 23時05分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[自分を磨く] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.