061967 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

糖尿病歴17年、そして脳梗塞発症。                             今、健康について考えたい。

糖尿病歴17年、そして脳梗塞発症。                             今、健康について考えたい。

PR

2024年06月23日
XML
カテゴリ:買ってみた
​6月22日の結果​
朝の血圧:118-71(μ)心拍数:79μ)
夜の血圧:124-72(μ)心拍数:81(μ)
朝空腹時血値:114mg/dl
成績は昨日と同じのオヤオヤ「可」です。
飲みの土曜日だったので蕎麦焼酎100mlとマグロのタタキを買って来て食べました。
少し膵臓君がお疲れの様で、夜に上がってしまったようです。
これは注意しなければいけませんね。
これは少し糖質の摂取量を意識しなければいけませんね。

昨日、スーパーに入っている100均へ、久しぶりに入ってみました。
別に飼いたい物があったワケでは無いのですが、何か面白いモノがあるかなぁと言う感じで。
そこで炊飯マグなるものを見つけました。


おっ、これイイじゃんと思って買いました。
最初プラスチック製かと思ったのですが、重いので中を覗いてみると陶器のようです。
帰ってきて出してみるとかなり大きめの陶器でした。


これでご飯を炊くのでは無いのですよ。
1合炊きなので、ダイズライスを1食分を作ってみたいのです。
ダイズライスはおよそ電子レンジ加熱でおよそ3倍になり、100gが300gに膨らみます。
つまり説明書に従って作ると2食分が出来るのです。
二つに分けて150gづつ冷凍保存するのですが、1食分が作れないかと思ったのです。

ダイズライスの説明書には・・・
■「基本の作り方」Q&A■
Q:ダイズライス50gで1食分作れますか?
----------------------------------
A:1回の調理量が少ないと、レンジの過熱ムラにより容器からダイズライスが吹きこぼれてしまう可能性があります。
100gで2食分を作っていただき、余った場合は、冷蔵・冷凍保存ができます。
・・・とあります。

フムフム・・・吹きこぼれがあると書いてはありますが、作れないとは書いて無いですよね、しかも可能性です。
大きいので吹きこぼれもねぇべ。。。
勝手な解釈なのですが、チャレンジしてみようと思います。
蓋付きなのでラップも必要無いですし、食事の1時間ほど前に準備すれば出来立てが食べられるのです。
出来立てが冷凍よりも美味しいとは思いませんが、何事もチャレンジなのですよ。
上手く出来なかったり、吹きこぼれた場合はボツになりますが、なにせ330円ですから試してみるには良いと思います。
近日中・・・と言うか、冷凍したのを食べきったらチャレンジしまぁ~す。

文字が小さくてすみません。
ページを拡大するなど読みやすくしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月23日 09時55分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.