106420 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あぁママの子育て日記

あぁママの子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

  ☆ Sweet & Bitte… Ryo1030さん
yuki&Eri diary yumi-toropicruさん
Ryoma&Kenshin♪ ryoman.さん
どんくん日記 もさぶぶさん
姫ママの育児日記 yunyun0907さん

Comments

カズ君のママ@ Re:いよいよ明日…(04/10) お久しぶりです。お元気そうで良かった♪ …
mia8923@ ひろの0399さん ひろの0399さん >良かったね(*^_^*)一…
mia8923@ ごろり☆さん ごろり☆さん >ステップ2クリアおめでと…
mia8923@ yunyun0907さん yunyun0907さん すっかり放置状態になっ…
mia8923@ ぽぉー1972さん ぽぉー1972さん >おめでとう! >食の…

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 14, 2010
XML
カテゴリ:アレルギー

今日は小児アレルギー科病院定期受診の日・・・

 

前回受診時からの牛乳の負荷の報告ノート

無事200ml終了した事やその後毎日200mlは飲みきれない事、ヨーグルト・チーズは好きではないようで殆ど食べない事などなど先生に報告。

 

先生からは200mlを上限として、摂取していくように。あまり厳密にならなくていいからと。

牛乳以外のものだと、正確な量がわからないので、結構適当でいいみたいですが、少なすぎてもバツ、多すぎるのもよくないようで、さじ加減が難しいなぁわからんわからんわからん

 

乳製品はひと段落したので、次は卵・・・雫雫

負荷試験をどうするか?考えておくよう宿題が出されていましたわからん

 

もう一度先生とリスクや先の事を含めて相談し、散々迷って、、、

負荷試験行う事にしましたぐー 

【負荷試験はすぐにでもやりたいんだけど、症状が出て辛い思いをするのは美羽だし、次回5月の血液検査の結果を見て、もっと数値が下がってるのを確認してからやった方がいいのかも?と迷いがありました。

でも乳の自宅負荷期間8ヶ月を考えると、、、もたもたしてると、来年の保育園・幼稚園が始っちゃって自宅負荷が出来なくなる・・・という心配もあって】左矢印卵白は試験をしてもきっと陽性だろうから、また自宅負荷になるんだろうなぁと。

 

ひよこの負荷試験・・・ 

とりあえず、ステップ1は卵黄なので、外来負荷試験でOK

卵黄の負荷試験の結果右矢印陰性なら ステップ2 全卵負荷試験(こちらは病院入院で)

卵黄の負荷試験の結果右矢印陽性ならまた自宅負荷右矢印経過をみて、ステップ2 全卵負荷試験となるそうで。

 

とりあえず卵黄の負荷をやってみないと、先へ進めないそうなので・・・ 

 

じゃ早くやりたいぐーと思っても、一番早い予約でも3月中旬ほえー気持ちは明日にでもやりたいけど、2ヶ月何とか我慢してみます(^_^;)

 

とりあえず不安と希望が入り混じってる、複雑な心境ではありますが、結果陽性であっても重い症状はでませんように・・・と祈る事くらいしか、私にはできませんが涙ぽろり

 

昼食食事抜きで午後から試験なので、お腹空いてるだろうし、ちょっとずつしか食べられないし、何度も体をチェックされるし・・・。きっと愚図ったり、逃走したりの連続なんだろうなしょんぼり

でも試験中は他の物は勿論口には出来ないし。。。(無事に)終ったら大好きなもの沢山食べさせてあげようウィンク 

 

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

そうそう、毎回受診時は身長・体重をナースステーションで測ってもらって、先生に報告する事になっているのですが(栄養不良とか成長の目安として)

 

計測後、「美羽ちゃんは〇〇先生でしたよね?3歳だっけ?」と。

「いえ、2歳になったばかりです雫」 と答えると、背大きいね~と。

 

実は、美羽の前に測っていた3歳男の子と、殆ど変わらなかったんですびっくり

 

やっぱり身長はちょっと大きめのようです(^_^;) でも標準ライン内ですが。

 

身長:88.1cm 体重:11.9kg 体重は最近全然増えなくなってるけど、身長は一ヶ月に1cm強伸びてるかな。

 

 

とりあえず、次回受診時までに、卵黄を何に混ぜて加熱するか、考えなくちゃ台風

ハンバーグ?ホットケーキ? それしか思いつかないショック






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2010 01:19:16 AM
コメント(4) | コメントを書く
[アレルギー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日は病院~(01/14)   yunyun0907 さん
いよいよ、卵ですね!!!!

みぃちゃんの為に決断した、みぃちゃんママ☆すごいと思います!!!!
応援してますよ!!!!
また、悩むことがあるかもしれませんが。その時は、ここで吐き出して、頑張ってください(*^^*)
そして、嬉しい結果が出た時は、また、何か、贈らせてくださいね(*^^*)乳製品の時みたいに・・・♪

写真だと、分かりませんでしたが。みぃちゃんは、背が高いんですね~!!!!
あ、でも。姫は、1歳になる前に、それくらいの身長だったかも・・・(^^;)(8月の身体測定時。)
我が家も、この前、外食に行った時に、「大人2名、幼児1名ですね。」って言われましたよ~(><)
(幼児→3歳以上で、有料。)
水族館でも、「2歳、ですか??」って、再確認されたし。(こちらも、3歳から有料。) (January 18, 2010 12:37:10 PM)

Re:今日は病院~(01/14)   ひろの0399 さん

病院お疲れ様^^ また新たに試験ですね^^
少しずつ 少しづつ前進していけたら良いね♪
みぅたんは背やっぱり大きいよね~^^
あの時1歳だったから☆もっと伸びたんだね~

お?モデル目指しちゃう?♪ (January 18, 2010 06:05:58 PM)

yunyun0907さん   mia8923 さん
yunyun0907さん
>いよいよ、卵ですね!!!!

>みぃちゃんの為に決断した、みぃちゃんママ☆すごいと思います!!!!
>応援してますよ!!!!
>また、悩むことがあるかもしれませんが。その時は、ここで吐き出して、頑張ってください(*^^*)

かなり悩んだんですが、とりあえずやってみる事にしましたが。また試験の時に症状が出ちゃったら、きっと色々と考えちゃうんだろうけど(+_+)

>そして、嬉しい結果が出た時は、また、何か、贈らせてくださいね(*^^*)乳製品の時みたいに・・・♪

卵黄はともかく、卵白というか全卵はかなり厳しいと思うので、なかなか乳製品のようにはいかないだろうと…(;´∩`)  私が今でも卵食べすぎちゃうと、蕁麻疹出ちゃうので、とりあえず美羽の目標としては、加工食品が少し食べられる、くらいを考えています。あまり高い目標だと、心が折れちゃうので。でもいい結果が出た時は、お知らせします~一緒に喜んで下さい(^^ゞ

>写真だと、分かりませんでしたが。みぃちゃんは、背が高いんですね~!!!!

小さくは無いですね。

>あ、でも。姫は、1歳になる前に、それくらいの身長だったかも・・・(^^;)(8月の身体測定時。)

姫ちゃん、今の身長・体重は??かなり大きい?

>我が家も、この前、外食に行った時に、「大人2名、幼児1名ですね。」って言われましたよ~(><)
>(幼児→3歳以上で、有料。)
>水族館でも、「2歳、ですか??」って、再確認されたし。(こちらも、3歳から有料。)

3歳から有料!?そうか、これからは有料が増えるんですね~美羽は顔も子どもっぽくないとよく言われるので、もう有料になっちゃうのかなぁ。困る!! (January 20, 2010 05:12:25 PM)

ひろの0399さん   mia8923 さん
ひろの0399さん
>病院お疲れ様^^ また新たに試験ですね^^
>少しずつ 少しづつ前進していけたら良いね♪

また大変な一年になりそう…だけど、とりあえず美羽には頑張ってもらおうかと思ってますが。

>みぅたんは背やっぱり大きいよね~^^
>あの時1歳だったから☆もっと伸びたんだね~

>お?モデル目指しちゃう?♪

ひろのさんと会った時から考えると、結構伸びてますね~顔も少し細くなったような気がするし。でも相変わらず手足はむちむちしてますが。
モデルかぁ~いいですね(笑)


(January 20, 2010 05:15:18 PM)


© Rakuten Group, Inc.