482694 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々物欲~Mix chocolate life館~

日々物欲~Mix chocolate life館~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

カテゴリ

コメント新着

 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 kana@ 空気美味い~ 山の朝は早いのぉ。 標高1500メートルなん…

お気に入りブログ

ナンプラーひじき New! ちるちる1028さん

HAND MADE DIARY別館 もそ1971さん
ひぃたんち@お買い… ひぃたん.さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

楽天カード

2007年01月11日
XML
カテゴリ:手作り@パン
去年あずき屋で大量に買ったお豆

正月の餅と食うのに餡子炊きました

かな~りゆるめにしました

焼餅に絡めるとゆーよりぶっかける感じで食います

小豆
1kg買ったうちの300g炊きました

残ったのはジップロックに入れて冷凍保存


←私が買った小豆(送料込)

その後解凍して適当に水と砂糖を足しぜんざいにしました


一緒に買ったひよこ豆も料理に使ってます

←1kgも買ってしまったの

まずは定番のカレーにしました

これは文句なく美味いよね~

子供達も美味しいって音符前は苦手だったのに大人になったのか?

乾豆つーと面倒な感じだけど1晩水に漬けて置くだけでいい訳だし

私には強い見方の圧力鍋があるのだよ!!

だいたい豆の3倍強の水で圧3分→圧抜けるまで放置でオーケー

まとめて煮といて残りは冷凍しておけばいつでも使える~

ちなみに小豆はシャトルシェフで煮ました


アドキッチン 今ならポイント7倍
2007年1月11日(木)10:00~1月15日(月)9:59
下矢印
シャトルシェフ KPX-2500

【hatsumoude7】ラゴスティーナ/LAGOSTINA 90圧力鍋6リットル(深型)

ちなみに浅型だと半額なのだよ
【hatsumoude7】■【限定50%OFF】ラゴスティーナ/LAGOSTINA 90圧力鍋6リットル(浅型)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 12時00分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[手作り@パン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:小豆を炊く(01/11)   なか さん
kanaさん~
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本館、お休みされているのですね。
よほどお忙しいのかなぁ。
さみしい~、けど待ってますのでがんばってくださいね。

ゆるめ小豆ぶっかけ焼き餅、おいしそう~
ひよこ豆は私も大好き!
でも圧力鍋ないので時間かかる~ (2007年01月11日 14時20分18秒)

 Re:小豆を炊く(01/11)   sumico さん
お久しぶりです。でも、いつも伺ってますので…本館お休みは
淋しいですが、書きたくてしかたなくなったら(^^
復活を楽しみにお待ちしています。
ラゴスティーナの圧力鍋は、たぶん?15年以上使っていますが、故障しないし気に入ってます。うちはご飯を炊くのが主で、電気釜が不要になってしまいました。 (2007年01月15日 10時50分13秒)

 Re[1]:小豆を炊く(01/11)   kana_aaa さん
なかさん
おめでとうございます~!!
こちらこそ遅くなりまして申し訳ありませんっ
今年も仲良くして下さい~どうぞよろしくデス
本館ね…残念なのだけど更新する暇なくて
二頭追うものはなんとかってことわざもあるし
とりあえず自分の能力範囲内で頑張ってます
忙しい事は忙しいのだけど…
多分私の場合はその合間にパン焼いたりしてるから?みたいな

なかさんには圧力て似合わない感じですよね~
ゆったりゆっくりジワジワ煮ていくイメージです
お豆美味しいですよね~
なかさんは色々使いこなせてる感じですよね
私の場合レパートリーが全くなくて
今度オススメ豆料理あったら教えて下さいね
正直チリビーンズも食べた事ないんです
辛いから子供には無理かな~とか (2007年01月15日 16時05分44秒)

 Re[1]:小豆を炊く(01/11)   kana_aaa さん
sumicoさん
ごぶさたです~
こんなショボイ所なのにどうもありがとうございます
復活できればいいのだけど…微妙ですね~
最初の頃飛ばしすぎたのかな~?
最近では定番ばかり焼いてて…
本当は生ケーキとか作って食べたいんですけどね
シュークリームとか思わず買って食べちゃったり
それで食べた後に後悔したり…
やっぱり自分で作った方のが美味い~とか!?ォィ!
sumicoさんの圧力鍋はラゴなんですね
シブくて格好いいですよね
私のはあのRIKENのやつなんですよ…
(でも回収対象ではないのでご心配なく)
これが壊れたらと言ってもなかなか壊れるものでもなく
どっちかと言うとどんな製品も大切に使いたい性分なので…
ラゴはやっぱり深い方が便利でしょうかね~?
私は未だに米だけは炊いた事ないんですよ
今度挑戦してみよっと♪
電気釜不要なんて凄いっ!!私はどうしても頼ってしまいます~
(2007年01月15日 16時15分32秒)

 Re:小豆を炊く(01/11)   sumico さん
あれ?昨夜書き込みしたつもり・・・ボケかな。
ラゴは深い方がいいと思います。茶碗蒸し(まれ)とか、麺類を茹でたり、冬はシチュー夏はラタトゥーユ多めに作ったりします。
圧力釜でご飯を炊くの、良かったらやってみて下さい。
美味しく炊けるし、早いからおかずと同時進行できるのも良いですよ(電気釜のセット忘れが特技だったんで)
では~~
(2007年01月18日 21時41分27秒)

 Re[1]:小豆を炊く(01/11)   kana_aaa さん
sumicoさん
こんにちは~
お返事ありがとうございます
やはり深型がいいんですね!参考になります
お店でも浅型はセール品だったと思います…人気薄なのかな
麺も茹でてしまうんですねーっ是非挑戦してみたい!
お米は圧力の方が美味しく炊けるんですか
炊いてみたいけど結構不安だったりもするんですよね
今まで何回か鍋や釜(?)で炊いた事あるんですけど
どれもイマイチ美味しく炊けなくて
それに鍋だと焦げたりしないのかな~?洗うの大変そう~とか
炊いた後のお米はお櫃(持ってないけど)に移すのかな~?などなど
まっでも1度トライしてみますね
私の場合要領悪いんでつい炊飯器に頼ってしまうのだけど
慣れればそんな感じで炊けるようになるんでしょうね♪
(2007年01月21日 16時13分55秒)


© Rakuten Group, Inc.