みやさとの感想文と(時々)感想絵

2017/03/23(木)23:41

ばらかもん Act.112 「こどみゃいっししちょらん」遅くなりました! 簡単ですが感想です!

​​​ 20日が更新日だったんですよね!!  いや、その前日に そろそろ更新日だっけ?って一度チェックして  あ、明日だって思って うっかり忘れてたんです〜〜〜m(__)m こちらもまた簡単感想になっちゃいますが 「確実に手本のマネをしてください まったく同じに書くように」という半田先生の言葉に アレ、それをダメだと言われてたんじゃなかったのか、先生の作品て 記憶違いだったらすみません、 そんな事を思い出したりしてたんですが(^0^;)ゞ でも、書道教室では 「何事も基本が大事なんだよ」と コセイを出させてほしいと言うなるちゃんに説く半田先生。 先生、絵心なかったんだっけ!(笑) 「オレの描いた絵が個性的で片付けられるか?」って(^0^) でも先生の習字は多分これから個性的になりそうな気がする(^^) そして先生の書道教室。 こうきたか!という感じ。 学校以外で子供達が集まる場所かぁ(^0^) 親も安心するし、いいよね!(^0^) そして何より、 「半田先生は教育者に向いちょるばい」 先生の進む方向がちょっと見えた気がしますね!!(^0^) あとは なるちゃんが「誰かを一人にさせることを嫌がる」こと。 それは彼女の育って来た境遇によるものなのでしょうか? そこはまだ分からない。 でも 「なるにも同じ事してやらねぇとな」と川藤さんに言われた半田先生。 何故かこの一言を深読みしてしまいたくなるのでした(^^) それでは今日はここまでですね。 また明日参ります!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る