694863 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Rue's cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

市販ルウで簡単10分… sat1997さん

きゃらめるCafe … きゃらめるみいさん
ママは暮らしのスタ… リンゴうさぎさん

購入履歴

2009.08.21
XML
カテゴリ:おいしいもの
水ようかん.jpg

家に使いかけの「こしあん」が、あったので
水ようかんを、作りました。

娘がクッキングクラブに入っていて
いちご大福を、家で作ってくれました。
その、残り。

ちょうど棒寒天が1本あったので
涼しげなデザートでも、と思って。

家の中を整頓していたら、出てきた和菓子の本ノート
それを見て、作りました。

作り方は、とっても簡単。

1、寒天を洗って細かくちぎる。
  水800ccに入れ、しばらく置く。
2、鍋に1を入れ、煮とかす。
3、こしあん500gを入れ、混ぜる。
4、なめらかになったら、鍋ごと水につけ
  荒熱をとる。
 (熱いまま容器に入れると、冷めたときに
  あんが沈殿して、2層になっちゃいます)
5、とろみが出たら、容器に流し込みます。
  (角型でも、コーヒーカップでも、なんでもOK)
6、よ~く冷やしてできあがりきらきら

たくさんできるので、量を半分にしてもいいですね。
甘~いあんこも、さっぱりと食べられます。

和菓子の本、
「古いな~、いつ買ったのかな」と、裏表紙をみると
昭和63年 発行でした雫

高校生の時のだ~びっくり
本の著者は、土井信子さん。
土井勝さんの奥様で、土井善晴さんのお母様です。

高校生なのに、和菓子って
高校生なのに、主婦の友社の本って。

若いのに、おかんだわ。
-----------------------------------はさみ

水ようかん(あずき+抹茶)の7本詰め合わせです。夏の和菓子の定番と言えばやっぱり水羊羹。ご贈答に一番喜ばれる詰め合わせセットです。【ご贈答に竹筒入水ようかん7本入】


見た目も涼しげな、竹筒に入ったくずきりです。 竹筒くずきり 流水2本・青海2本(すだれ箱入風呂敷包)【送料込み】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.21 15:03:40
コメント(0) | コメントを書く
[おいしいもの] カテゴリの最新記事


プロフィール

うさぎねこ52

うさぎねこ52

カテゴリ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
うさぎねこ52@ sat1997さんへ 昨日のTVで、メルケルさんの特集があった…
sat1997@ Re:今日のうさぎねこ・20210213(03/11) 口元がメルケル首相バージョンもUPして…

© Rakuten Group, Inc.