702128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.17
XML
なす科の植物に多く含まれる植物が自分を守るためのもの
と考えられる植物毒が糖アルカロイド。

トマトのトマチン、ジャガイモのソラニン
ソラマメに含まれるビシンなどが代表的な
もの。

それだけをたくさん摂ることは、基本的に毒で
あるのでよくないが、いろいろな糖アルカロイドを少しづつ
摂ることは、糖アルカロイドが複数のがん抑制作用を持つ
とされることから、がん予防の可能性があるという話。

いろんな野菜を好き嫌いなく普段から食べるということは
こういう効果の可能性にもつながっているのだという話です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.17 19:25:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.