695538 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

ひらゆさくら@ Re:今まで私が調べてわかったがんオフラベル(06/20) ひらゆさくらの知りたいことは、08962444…
今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.04
XML
カテゴリ:本の紹介
「オメガ3の真実」という本に続いて、「オメガ3神話の真実」
という本を2022年に脳神経外科医の崎谷博征氏が
出しました。

オメガ3が実は、健康に良いのではなく、逆に毒である
ということを667のエビデンスから証明するという
本です。
先日、このブログでも紹介ずみですが

ただ、Amazonのレビューを見ると興味深い投稿が・・・
2つ紹介します。

この先生は数年前までは、オメガ3は、大いに健康に寄与
すると、おっしゃっていました。
もちろん医学や栄養学の常識が時代によって変わるのは
わかりますが、多くの民族が昔から現代に至るまで魚類
を食べて生活しているのにそんなに悪いかなぁ…って
思ってしまいます。

この著者が以前に書いた
「この4つを食べなければ病気にならない」ではオメガ3
を摂取することを推奨していたのに180度違うことを
主張している。
しかも例として10年以上オメガ3を摂取し続けて体調
不良だったがオメガ3を摂らなくなって健康になった
人の例を出している。
しかし、10年前は自分もオメガ3を推奨していたので
はないか。
まずは自身の過ちを訂正すべきなのではないか?


書いてあることを鵜吞みにして信じるのでなく、検証
してみる必要があるようです。

オメガ3の真実 フィッシュオイルと慢性病の全貌 続「プーファ」フリ (健康常識パラダイムシフトシリーズ) [ 崎谷博征 ]​​


オメガ3神話の真実 リアルサイエンスで暴く“必須脂肪酸”の噓 [ 崎谷博征 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.06 23:59:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.