949948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みぞろむ

みぞろむ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

みどり@ Re[1]:周防大島のアロハオレンジ2ndさんの黒板制作〜(08/02) ゆうきの母さんさんへ ご無沙汰しており…
ゆうきの母さん@ Re:周防大島のアロハオレンジ2ndさんの黒板制作〜(08/02) みどりさん、ご無沙汰してます💃 モールで…
ぶちこ@ Re[11]:オレンジガードレールマスキングテープを作りました!(11/25) みぞろむさんへ ご連絡ありがとうござい…
みぞろむ@ Re:欲しいです♪(11/25) ぶちこさんへ メールが届いていないようで…
みぞろむ@ Re:欲しいです♪(11/25) ぶちこさんへ お返事が遅れまして申し訳あ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2015年04月14日
XML
カテゴリ:イラスト旅
柳井園芸前にある白くて凛とした佇まいの一軒家。

まことしやかに話題のオウチダイニングであります。
入口には「at home dining&café Largo」のプレート。

largo.jpg

外観は一軒家で、入りづらい雰囲気…ではありますが、そこは勇気をもって!

「ここここ…こんにちは~」。

img089.jpg

小心者のおいらですからね、もう、ドキドキは最高潮でありますよ。
すると…

「いらっしゃいませ~」

素敵な女性が笑顔で出迎えて下さり、わたくしめは、ちょっと安心いたしました。

店内は、大きな窓から光がふわ~っと降り注いで…外観のオウチ感はなく、都会的なカフェのようで。

先ほど出迎えてくれたキラキラのスタッフ・namiさん、実は店主さんで、更においらの高校時代の同級生だということが判明。もう、びつくりであります!

nami.jpg

「“家の中で過ごす時間を豊かに”という北欧ならではの考え方が好き」。と話すnamiさん。店内は、北欧デザインのヴィンテージチェアや照明が彩り、お料理は可愛い北欧食器で頂けるというのもココならでは。

heya.jpg

北欧のものは、機能的で使いやすく、考えつくされているデザインだから飽きがこないらしい。例えば、食器は重ねられるように作られているし、割れにくい。料理が美しく見える様にデザインされていたりする。

「夜が長い北欧では、家の中で過ごすことが多いでしょ?だから、家で過ごす、ということを充実させる。照明や食器、椅子にこだわるのね」。

北欧食器や家具はただ流行っているだけではなく、長い時を経て受け継がれてきた豊かな時間を生み出すためのアイテムとして、文化そのものが支持されているのだなあと、改めて思った次第で。

ランチには、Namiさんが作るフレンチベースのワンプレートと、お料理大好きなお母様が担当される懐かしい味のワンプレートの2種類があり(日によって変わります)。

*namiさんが作るワンプレート*この日はキッシュのセットだったよ
img0861.jpg

両方頂いたのですが、んまい!!
味をむやみに足さない、素材の味がこっくり味わえるスープがとても気に入りました。(伺った日は、鳴門金時にココナッツオイル入りのポタージュ)
もちろん、重すぎないキッシュも最高!
お母ちゃんの味も、懐かしさだけじゃなく、ピリッと個性が効いていて、なお且つお野菜中心で嬉しい!

席数が限られているので、ランチタイムは予約して行くのが吉。
夜は要予約で、ワインがゆったり楽しめるお料理をメインに提供されています。

そうそう、ラルゴという店名は、音楽の速度表記で“ゆったりとした”という意味なんだって。

日常では味わえないとっておきの空間…こんな素敵な隠れ家が近くにあるってすごく幸せ。


■at home dining&café Largo アットホームダイニング&カフェ ラルゴ
住/柳井市古開作413-5
電話/0820-25-3215
営業/ランチ11:00~14:00、カフェ14:00~16:00、ディナー18:00~23:00(22:00 L.O)※席数が少ない為、電話予約が確実・ディナーは要予約
休/日曜
P/4台
※未就学児の入店不可





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月14日 23時47分02秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.