おでかけしましょいっ!~Part2~

2018/07/22(日)07:03

AKB48 世界選抜総選挙御礼大握手会 in ナゴヤドーム

HKT&旅日記(58)

​​​​​​​​​​​​​​​​今日は昨日の世界選抜総選挙を受けての大握手会が開催されます。 52ndシングル「Teacher Teacher」の握手会になります。 早めに宿を出発して、道の駅を数か所寄ってから会場に向かうか、なんてことを考えていたものの、さすがに機能の疲れがあって、出発が遅れました。 とりあえず、こちらへ。 [安城市図書情報館(アンフォーレ)] 駐車場がわからず、信号待ちをしている時にうちのと運転を代わってもらいます。 その間にアンフォーレ内へ。 1Fの受付で尋ねてみると、2Fで配布しているとのこと。 2Fへ移動して、受付に声を掛けます。 安城市のマンホールカードをGET。 安城駅前を通過して、名鉄線に沿って市道を南下。 途中、給油を済ませて、県292へ右折。 県12へ出てさらに左折します。 [デンパーク安城] 朝から駐車場はだいぶ混雑している様子。 運よく道の駅利用(短時間利用)スペースが1ヶ所空いてました。 クルマを駐めて道の駅へ。 レジにてきっぷを購入。 現行版イラストきっぷを自力確保。 確認してこなかったけど、特別券はもうなかったのかな? 未収のままなんですが。 さて、時間的に余裕がないので、名古屋市内へ向かいます。 R23を北上します。 豊明ICから伊勢湾岸道へ。 さらに名古屋南ICから名古屋高速へ。 高辻でおりて、環状線へ出て北上します。 うちのと娘は、今日はナゴヤドーム前のイオンモールに。 こちらはナゴヤドームに行ってきます。 [AKB48 世界選抜総選挙御礼大握手会 in ナゴヤドーム] 入場チェックを受けて会場へ。 2部がすでに始まっています。 レーンを確認してまずははなちゃんレーンへ。 昨日のランクインのおめでとうを伝えました。 そして由依ちゃんレーンへ。 おめてとうと隣のレーンのみーおん、こじまこのことを話しました。 総選挙翌日にこうして直接話ができる企画もよいかもしれないと思いました。 会場を後にしてイオンモールで合流。 イオンモールでも総選挙の特設コーナーがありました。 なんだかんだと結局イオンモールで時間を費やしてしまったため、どうやら愛知県内の道の駅は回れそうになくなりました。 娘の要望で、名古屋市内のanimateに行くことに。 一番近いanmateが栄にあるということで、そちらに移動。 駐車場にクルマを駐めて、栄周辺を散策。 さすがに名古屋の中心部です。 人がたくさん! [animate栄店] パルコ東館にあります。 店員さんに声をかけてスタンプを出してもらいました。 丁寧に印影を回収。 しゃちほこ図柄でした。 娘は購入したいものがなかった様子。 サンシャイン栄へ。 SKE48劇場を見学。 写真販売があって、奥の方までは入れませんでしたが。 TV塔のほうなどにも行きたかったけど、さすがに歩き回る元気がありませんでした。 クルマを出して、名古屋駅方面へ。 エチカの駐車場にクルマを駐めます。 [animate名古屋店] 昨日名古屋駅の太閤口に2人を下ろしたときに、場所を確認済みでした。 SKE48のメンバーのポスターがたくさん貼られているエチカを通ってanimateへ向かいます。 ここでも店員さんに声をかけて奥の予約販売のレジへ。 スタンプの印影を丁寧に回収しました。 娘の探していたものは見つかったものの、その商品についてくるモノがないらしく、別の店舗で探すことになりました。 JR名古屋駅にも行ってみたけど、圧倒されるほどの人の数。 早々に撤収しました。 帰路の途中にあるanimateは大高のイオンモールか。 名古屋市内を南下していると、金山という地名を発見。 確かここにもanimateがあったはず。 娘のナビで、駅横の駐車場にクルマを入れます。 [animate金山店] 結局娘の探しているものが見つからず、先ほどの名古屋店と交渉して、入荷後送ってもらうことになったようです。 店員さんに声をかけて、スタンプを出してもらいました。 金山店のスタンプを回収しました。 JR東海道本線とJR中央本線の分岐点になるのが金山駅です。 そして名鉄のえきでもあります。 「金山総合駅」というんですね。 南口のほうに行ってみると、ボストン美術館がありました。 そして目に入ったのが名古屋都市センターという表示。 確か、昨日水の歴史資料館でもらったなごやコレクションカードが配布されている施設だったような…。 確認すると、まさにそうでした。 配布場所の受付へエレベーターで移動。 しかし、営業時間は終了していました。 残念。 金山総合駅に戻り、観光案内所を発見。 [金山観光案内所] 中に入って尋ねると、スタンプが置いてあるとのこと。 ちょうど行われているスタンプラリーの小型スタンプを合わせて4種類のスタンプを回収しました。 当初行こうか、と言っていた名古屋城のポスターを発見。 御殿の公開はちょうど2週間前から始まったんですね。 これは次回の課題です。 駐車場からクルマを出して、名古屋高速へ。 今日おりた高辻から入りました。 そのまま南下して大高ICで一旦おります。 どうせだからと思ってイオンモールへ寄ることにしました。 [animateイオンモール大高店] イオン側から入ってしまったので、店までが遠かった。 レジの店員さんに声をかけると、棚からスタンプを出してもらいました。 大高店だけに、図柄は大鷹? なのかな。 鷹ですよね、と店員さんと話してみたりしました。 さて、今日の活動はここで終了となります。 R23から伊勢湾岸道へ。 そのまま新東名道へ入ります。 順調に走行するも、やはり疲れがあるのか、眠くなってきたので、藤枝PAで小休憩。 うちのと運転を交代してもらいます。 その後、海老名SAで再び運転を交代。 横浜町田で東名道をおりて、R16保土ヶ谷BPへ。 首都高に入り、アクアライン経由で千葉県へ。 そのまま富津館山道を南下して、自宅に到着しました。 日付が変わって、2時を回ってしまいました。 ​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る