568009 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Category

Favorite Blog

6月25日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.08.04
XML
カテゴリ:HKT&旅日記
​​​​​​​​​​​​​​​​今日は久しぶりにHKT48の単独の握手会です。
1日のランクインコンサートからまだ日が経たないのに、またはなちゃんに会いに行きます。

会場が東京流通センターなので、2時間かからないかな、と思いながら、やはり出発が遅れました。
しかも携帯を忘れて一度戻ったり。

高速を使わないと間に合いそうになくなったので、富浦ICから高速利用することにします。
職場に忘れ物を取りに行ってから、富浦ICへ。

一気に北上して、アクアラインへ。
ナビの誘導で羽田空港手前で降りて、R357へ。

[HKT48 11thシングル「早送りカレンダー」劇場盤発売記念 個別握手会 in 東京流通センター]
前回ここで握手会があった時と比べて、駐車場はスムーズに駐められました。
駐車場からの連絡通路を出たところが握手会会場でした。
チェックを受けて会場内へ。
早速はなちゃんレーンに並びます。
ランクインコンサートでの最高かよ!が最高!っていう話を。
相変わらずはなちゃんの笑顔は最高です。


今日は1件だけなので、ここからは道の駅モードに入ります。

首都高に入り、都心環状線を抜けて川口線へ。
東北道に入り、羽生ICまで。

県84から県129を通り、利根川沿いに出ます。

[はにゅう]
駐車場にはそこそこのクルマが駐まっています。
クルマから降りると熱気がすごいです。
駅舎へ。
レジにてきっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。


R122からショートカットしてR125行田BPへ。
このあたりも寄り道をしたいところが数か所あるんだけど、今日は先を急ぎます。
R17熊谷BPへ。
外は滅茶苦茶暑いんだろうなぁ、と思いながら。

R17深谷BPから上武道路へ。
新上武大橋を渡って群馬県に入ります。

[おおた]
やはり外は暑い!
一目散に駅舎内に退避。
事務所窓口のブザーを押して、駅の方に来てもらいます。
きっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。
昼食になるものを、と思って物産販売所を物色。
おにぎりを買ってみた。
海苔が乾いちゃってたのが残念でした。


上武道路からR354に入り、高崎方面に西進します。

[玉村宿]
駅舎前の駐車場にクルマを駐めて、ここでも一目散に駅舎にへ退避。
事務所内に人影がありました。
ブザーを押して窓口を開けてもらいます。
きっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。


さて、時間的なことを考えて、ここから高速移動。
高崎玉村スマートICから関越道へ。
一気に北上して沼田ICまで。
R120を片品方面に西進します。
沼田IC先はいつも川場方面に走るので、このあたりは久しぶりに走りました。
ちなみに白沢のスタンプが未押印だけど、今日も寄りません。
スルーされるのはきっぷ未販売駅の宿命ですね。

吹割の滝前を過ぎて、

[尾瀬かたしな]
902駅目の新規訪問駅。
駐車場にクルマを駐めて、まずはデフォルト看板の撮影を。
なかなかクルマが切れなくて、ちょっと時間がかかってしましました。
駅舎風景を数枚撮影。
道の駅としての外観はけっこういいかも。
駅舎内を散策して奥のインフォメーションへ。
スタンプを丁重に回収した後、声をかけてきっぷを購入。
初期版のイラストきっぷを自力確保。
またすぐきっぷを買いに来ないといけないんだろうなぁ。
 

R120を戻って、途中から利根望郷ラインへ。
途中のビュースポットからの河岸段丘の眺めがよさそうだったけど、ちょっと逆光だったのでどうかなぁと思いながら先を急ぎます。
川場田園プラザ前を通過。
この時点で時間的には無理そうでした。
そのまま後関駅前に出て、県61を北上します。

[月夜野矢瀬親水公園]
17時過ぎに到着。
道の駅の営業時間は17時まで。
案の定間に合いませんでした。
以前の17時半までの営業時間だったら間に合ったのに。
まぁ仕方がないか。


きっぷの購入はできませんでしたが、また尾瀬かたしなに来るこのになると思うので…。
ということで、今日の道活はこちらで終了です。

R17へ出て、そのまま前橋方面へ南下します。

[こもち]
まだ営業時間内か、と思って寄ってみました。
寄ってみたからにはきっぷをメンテ。
結局ここが今日の道活のゴールになりました。


渋川市内でちょっと用事を済ませて、R17を南下します。
前橋市内を過ぎて高崎方面へ。
R18に入り、松井田妙義ICから上信越道へ。

横川SAで遅めの夕食をとります。
そしてしばし休憩。
そのうちZZz…。​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.16 22:37:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.