594008 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Category

Favorite Blog

10月19日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.01.15
XML
カテゴリ:旅日記
栃木の発電所カードがVer.2.0になっているという。
ということで、今回の栃木行きはこれが理由です。
今日は発電所カードを回収しようと思います。

早めに出るつもりが、結局9時の出発になってしまいました。
宇都宮市内を抜けて、R118へ。
宇都宮ICから日光宇都宮道路に入ります。
今市ICで降りて、まずはこちらから。

​[日光]​
まだ9時半過ぎなので、駐車場には余裕があります。
案内所向かいの空きスペースにクルマを駐目ました。
案内所へ行くと、先客対応中。
すぐに終わって、案内所の方に発電所カードを申請。
​小百川発電所の発電所カード(Ver.2.0)​​を入手しました。
「発電所カードだけでいいですか?」と聞かれたので、その他のカードもいただきました。
中岩橋側道橋と海尻橋の橋カード中岩ダムのダムカード(Ver.1.0)を入手しました。
ついでなのできっぷも1枚購入しました。
 

R119をさらに先へ進みます。
東照宮や二荒山神社をまたゆっくりとまわりたいところですが、神橋を左折してR122へ進みます。
さらに細尾大谷橋を左折して、足利方面へ。
さすがにこの辺りになると周辺は雪景色ですね。

足尾の町を右下に見ながら進んで県293へ右折します。
途中の狭路を抜けて、管理所へ。

​[庚申ダム]​
管理所先のちょっと広いスペースでクルマを転回場して、管理所前に停車。
管理所入口のインターフォンを押しますが、応答がありません。
あれー? と思っていると、ようやく管理所内に気配がありました。
管理所のかたが、カードを持って出てきてくれました。
庚申ダムのダムカード(Ver.1.0)​足尾発電所の発電所カード(Ver.2.0)​を入手しました。
 

戻ります。
R122から時間短縮のため、清滝ICから日光宇都宮道路に入りました。
大沢ICまで走行。
日光地区広域農道を通って県295へ。
さらに県62に入り、さらに県77へ。
佐貫観音橋で鬼怒川を渡りました。
橋を渡ってすぐに左折。

​[佐野頭首工]​
管理所先の駐車場にクルマを駐めました。
管理所へ徒歩移動。
頭首工の水門が古くなったので回収工事中です。
管理所入口ゲートの所のインターフォンを押しました。
ダムカードを申請します。
管理所の方がゲートの所まで出てきてくれました。
佐野頭首工のダムカード(Ver.1.0)をいただきました。
発電所カードは現在配布休止中とのことでした。
 

​[佐野観音]​
向かいの佐野観音を見学。
以前は岩面に描かれた観音様が見てとれたのに、今日は輪郭がよく分かりませんでした。
晴れた日じゃないと分かりにくいのかもしれませんね。


県77に戻り、R461に出て右折します。
県63へ。
途中の三差路を左に折れて、県273を進みます。 

​[西荒川ダム]​
管理所下の広がったスペースにクルマを駐めて、管理所への坂道を徒歩で上ります。
入口左手に2枚のダムカードが書かれてました。
来訪市名を記入して、カードをいただきます。
西荒川ダムのダムカード(Ver.2.0とVer.3.0)のカードを入手しました。
発電所カードはここでは配布してないんですね。
HPをチェックして改めて確認しました。
 

県273を三差路まで戻って県63へ大きく左折します。
尚仁沢名水方面へ進みます。

​[東荒川ダム]​
管理所への進入路を入り損ねるところでした。
ダム駐車場へ。
先客がいました。
ダム湖を撮影してから管理所へ。
西荒川ダムの管理所同様、入口左手にダムカードが置かれてます。
来訪市などを記入してカードをいただきました。
東荒川ダムのダムカード(Ver.2.0と3.0)、そして東荒川発電所の発電所カード(Ver.2.0)を入手しました。
 

県63をさらに先へ進みます。
ひたすらくねくね道を西進してR121へ出ました。
だいぶ時間がかかりました。
川治温泉方面へ北進します。

​[小網ダム]​
ダムの入口にある表示看板が小さいので、見落とさないように。
左折して管理所の北側にクルマを駐めました。
門のところにあるインターフォンのケースの開け方にコツが必要です。
インターフォンを押して、ダムカードと発電所カードを申請しました。
待つ間もなく、管理所の方がカードを持ってきてくれました。
小網ダムのダムカード(Ver.2.0)川治第一発電所、川治第ニ発電所、小網発電所の発電所カード(それぞれVer.2.0)のカードを入手しました。
 

R121をさらに北進します。

​[五十里ダム]​
トンネルを出た先を右折して駐車場へ。
クルマを駐めて、わくわくダムダム資料室へ入ります。
入口を入ってすぐ左側に発電所カードが置かれていました。
五十里発電所の発電所カード(Ver.2.0)を入手しました。
併せてダムカード配布機のボタンを押して、五十里ダムのダムカード(Ver.3.0)もいただきました。
 

R121をさらに先へ進みます。
トンネルを出て、赤夕大橋手前を左折。

​[湯西川]​
奥の駐車場には凍った雪が。
手前の道路側の空きスペースに駐めました。
足湯の温泉があったかそうです。
物産館に入り、券番確認でレジできっぷを購入。
きぬの清流の栗バージョンがあったので購入してみました。
レジのおばちゃんに確認すると、1時間くらい前にカラーきっぷが出たそうです。
虹色。
初めて見た、と言ってました。
タッチの差でまたしても虹券を逃しました。
よっぽど虹券には縁がないんでしょうかね。


R121をさらに北進します。

R400・R352と合流。
栃木県内も福島県に近づくにつれ、雪が残るようになります。
県境付近は雪景色。
福島県内に入りました。

​[たじま]​ ('22 東北スタラリ)
トイレ入口の圧雪を道の駅の方が取り除いてます。
駐車場は余裕です。
ウォッシャー液がないようだったので、トイレで空きペットボトルに水を汲んで補給しました。
物産館内へ。
実は東北スタンプラリーの締切が今日だったりします。
レジできっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保しました。
そしてラリー帳のスタンプ数を確認してもらいます。
「しばらく時間をください」とレジのお姉さんがスタンプ数を数えてくれました。
84個。
て、たじまのスタンプが押されてない、ということで、改めてスタンプを押印しました。
すでに押してあるもんだと思い込んでました。
85個のスタンプで、賞品応募を済ませました。
 

3つの国道が共有する道を南進して栃木県へ戻ります。
そのままR400に入り、塩原方面へ。
BPを通るので、久しく町中へは行ってません。

​[湯の香しおばら]​
通り道になったので、寄っていきます。事務所前に空きスペースがありました。
細かい雨が降ってきてます。
スイーツ屋さんに入り、左手の事務所窓口で声をかけます。
券番確認できっぷを購入。
栃木のトンネルカードが置かれていたので、猿岩トンネルのカードを今日は1枚もらってみました。
 

関屋北を左折。
県30を進みます。
本格的に雨が降ってきました。

芦田を右折して、県369へ。

​[明治の森・黒磯]​
トイレ棟手前の駐車スペースにクルマを駐めました。
直売所へ。
昔はよく生のキクラゲをここで買いましたが、今日は売ってませんでした。
レジで券番確認のためにきっぷを購入すると「今配ってるので」と言って、カードを3枚渡されました。
申し出なくても発電所カードをいただきました。
深山発電所、板室発電所、木の俣発電所のそれぞれVer.2.0の発電所カードを入手しました。
これで今回の栃木の発電所カードはコンプリートか。
 

青木を左折してりんどうラインへ。
りんどう大橋で那珂川を渡ります。
田代を左折して県17を進みます。

​[那須高原友愛の森]​
いつものように情報交流センター側の駐車場にクルマを駐めました。
雨の中、トイレに寄ってから、情報棟へ。
カウンターにSさんを発見。
きっぷを購入しました。
新券切り替わりまで、あともうちょっと。
また近々来なければならないか。
Sさんとちょっとお話をしてから撤収しました。


さて、券番確認をもう1ヶ所したいので、那須ICから東北道に入りました。
雨の中を順調に走行して栃木都賀JCTから北関東道へ。
都賀ICで降りて、県3を北進します。
R293に合流。

​[にしかた]​
18時での営業時間は助かります。
すでに辺りは暗くなってますが、館内に灯りがついてるとほっとします。
おみやげ処へ。
北海道フェアを開催中。
お店の方に声をかけてきっぷを購入します。
なかなか券番が進みませんね。
お店の方から「久しぶりですね」と声をかけられました。
しばしお話をしてから、隣の物産館へ。
とちあいかのイチゴを購入しました。


さて、今日の道活はここまでです。

都賀ICから北関東道に入りました。
栃木都賀JCTから再び東北道へ。
雨ですが、そこそこ順調に走れました。

今日は川口PAで夕食休憩をとります。
ここへ来ると、いつもの野菜たっぷり味噌ラーメンになりますね。

川口PAに寄ったので、今日は首都高経由です。
川口選から中央環状線に入り、小松川JCTから小松川線へ。
そのまま京葉道に入ります。

そこから先はいつものルートで。
姉崎袖ヶ浦ICから県24経由でR410へ。
そのまま南進して、今日は早目の帰宅となりました。

相変わらず今日も通常の色券は出ませんでした。
虹券は1枚も手にすることなく終わってしまうんでしょうか。





本日、新たに回収したカード

<栃木発電所カード>
 
 
 
 
 












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.18 06:10:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X