グリーンアンドフラワー

2009/04/20(月)12:24

今日は疲れました。

エシャレット(22)

みなさん、こんばんは、お元気ですか? 今日の東京は、良いお天気でしたよ。 例年より、1ヶ月以上も早く、ゴーヤが発芽しています。 ゴールデン・ウィーク前で、早いかとは思うのですが、勢いで、ゴーヤも定植しました。 写真には無いですけど、例年通り、半地中植えの戦略です。 肥料が有効に使われ、水ギレのない方法で、植木鉢に植え、植木鉢ごと、庭に埋めてしまう方法です。 詳しく知りたい方は、去年の日記をごらんになるか、質問願います。 これは、「モロッコ」 インゲンの巨大版の豆です。 さすがに、新芽も迫力があり、ゴーヤに引けを取りません。 インゲンと同様に植えようと思っていますが、どうなることやら・・・ 去年、オクラを植えて、あまりの巨大さにびっくり、スペースが会わなくて成長し切れませんでした。 モロッコは、初物です。 モロッコやインゲンはきちっと発芽してくれるんですが、枝豆は、ほぼ100%腐ってしまいます。 30個近くまいて、発芽はただの1個。 毎年苦労しています。 何故か、枝豆は発芽が非常に、難しいです。 さて、人気絶頂だったエシャロット、この秋は、おすそ分けしても自分の口に回るよう、鉢を6つ増加して、植え込みです。 本来、エシャロットは8月まき→10月収穫、10月まき→4月収穫というのが基本ですが、 1年やってみて、あまり関係ないことがわかってきました。 実践って、大事ですよね。 世の中、教則本通りにはいかないようです。 実は、このエシャロット、本にも、ネットにも、植え込みや収穫の明快な目安が紹介されていないんです。 いくら調べても、適切な育て方が見つからない・・・ 実際やってみて、わかりました。    「神のみぞ知る」 これが、正解のようです。 つまり、ナスやトマトのような法則性が無く、土の養分や気温によって、植え込み時期も収穫もまちまちなようです。 簡単に言いますと、好きなときに植えて、茎の状態を見て、良ければ季節に関係なく収穫する。 これが、実践的な正解です。 と言うことがわかりましたので、本日、今秋に向けて、残った株を植えちゃいました。 残った株は、約40株・・・40×4×4=640株になる予定です。 これだけあれば、家族の口にも回るでしょう。 臼型の古い鉢ですが、深さはあります。 この鉢に、5センチほど下地に土を入れます。 株分かれし始めているエシャロットを、根を傷つけないように、株分けします。 直径30センチの鉢ですが、その鉢に4株、株をおきます。 肥料には鶏糞をパラパラ・・・ 閑散とした感じですが、土をかけて、植え込み終了。 エシャロットは、茨城が産地なのですが、砂地の植物です。 培養土や庭土に、5:5の割合で、砂を混ぜることがコツです。 1~2ヶ月後、土寄せをするため、鉢の半分くらいの深さになっています。 さぁ、この秋が楽しみ、冬を越せば、さらに株数アップ。 観光農園でも出来るくらいに増えて欲しいです。  「来年の秋には、食べ放題ですよ♪」 ※ ゴーヤの種が、大量に余りました。これから発芽させたい方、我が家と同じサツマイモのような巨大ゴーヤを作ってみたい方がいましたら、種をお分けいたします。 沖縄の友人がくれたゴーヤの子孫で、こんな、ゴーヤですよ。 太くて立派でしょ? ただ、どちらかというと、苦みは少なくマイルドかも知れません。 種を、20粒くらい、お分けいたします。 F1種子ではないので、何年でも、種は取れますよ。 私書箱に、連絡願います。 明日は、ナストマトキュウリの手入れです。 明日も晴れると良いですね♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る