302081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未知之国・夢紀行3

未知之国・夢紀行3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! 青森さん 秋田さん なんばしちょる、早く…
kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! ブログ閉じたってが?  そう言えば最近の…
したみママ@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんにちはぁ~ ^^) _旦~~ お久しぶりで…
kinhiro8965@ 鉄爺28号さん、おはよう御座います! お~い!  なんばしちょると? 11月は…
ガーべラ9475@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) 馬肉重ってこちらにはないです。 お肉の量…
鉄爺28号@ たばあちゃんへ! でも、我が家の落ち葉なのでどこへも苦情…
鉄爺28号@ 紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) たばあちゃんへ!
たばぁちゃん@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんばんは 我が家も落ち葉が一杯! 市の…
鉄爺28号@ やまとさんへ! 毎日、毎日大変なのである。 一日に何度も…
鉄爺28号@ ひなちゃんへ! お疲れ様でしたぁ~頑張ったね! 馬肉重は…

Favorite Blog

八森いさりび温泉ハ… New! hinachan8119さん

朝から曇です。 New! やまと3520さん

思いつくままに〜こ… ガーべラ9475さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
わたしのブログ たばぁちゃんさん
セイリングブログ セイリングおねえさんさん
こっこのブログ「は… こっこroseさん
アッコのトピックス アッコ2775さん
デイゴのひとりごと デイゴの花さん
したみママのブログ したみママさん

Free Space

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Headline News

Jul 19, 2011
XML
カテゴリ:歴史・文化

なでしこジャパンの興奮冷めやらぬ内に、県立美術館で開催されている「光を描く印象派展・美術館が解いた謎」を鑑賞しに行ってきました。

今回の三連休は充実しておりましたなぁ~!

土曜日に八甲田連峰を踏破し

日曜日に美術展を鑑賞し

海の日に叔父貴の納骨法要に出席しました。


IMGP5010.JPG

案の定、八甲田の続編には”春の陽だまりさん”しか見ていなかったようです。二回に分けて書いてしまったんで、翌日に公開したら、前日の貼り付けになったようで、みなさんお気づきにならなかったようです。

県立美術館は想像通り、館内の撮影は不可です。これはしかたのない事なのでチラシの写真しかありません。美術館の全景の写真は過去にも何度か貼ってますから、貼り付ける気持ちもありません。

今回の印象派展は、単純に絵画を鑑賞するだけではなく、印象派の台頭から、なぜ印象派と呼ばれるようになったか、人間の目が持つ、不可思議な現象までを、美術館が解き明かそうと視覚幻覚をも展示しておりました。


我が家のアジサイ2点
IMGP5006.JPG

私はこの光や風までを絵にする印象派の絵画が大好きです。みなさんも当然の事ながら思い浮かべる方々の海外も多数展示されておりました。ここで名前をズラズラ書き並べてもつまらんので並べませんが、大好きなモネ、ルノアール、シスレー、マティス、カイユボット、ゴッホなど著名な作家の作品が展示されてましたが、今まで現物を見た事がなかったモリゾの作品も展示されていたのがラッキーでした。


IMGP5007.JPG

それに聞いた事もない作家が多かった事に、自分の無知さが情けなく感じました。もっと勉強せぃやって思いましたね。油絵を描くのが好きな私なのにってね!勿論、音声ガイド付きで鑑賞したので、当時の印象派がいかに冷遇されていたか~当時、学会からは絵ではないと酷評されていた事実もしりましたし、今回の印象派展は、私にとっても有意義でしたよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 19, 2011 06:10:35 AM
コメント(11) | コメントを書く
[歴史・文化] カテゴリの最新記事


Profile

鉄爺28号

鉄爺28号

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.