302105 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未知之国・夢紀行3

未知之国・夢紀行3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! 青森さん 秋田さん なんばしちょる、早く…
kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! ブログ閉じたってが?  そう言えば最近の…
したみママ@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんにちはぁ~ ^^) _旦~~ お久しぶりで…
kinhiro8965@ 鉄爺28号さん、おはよう御座います! お~い!  なんばしちょると? 11月は…
ガーべラ9475@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) 馬肉重ってこちらにはないです。 お肉の量…
鉄爺28号@ たばあちゃんへ! でも、我が家の落ち葉なのでどこへも苦情…
鉄爺28号@ 紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) たばあちゃんへ!
たばぁちゃん@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんばんは 我が家も落ち葉が一杯! 市の…
鉄爺28号@ やまとさんへ! 毎日、毎日大変なのである。 一日に何度も…
鉄爺28号@ ひなちゃんへ! お疲れ様でしたぁ~頑張ったね! 馬肉重は…

Favorite Blog

八森いさりび温泉ハ… New! hinachan8119さん

朝から曇です。 New! やまと3520さん

思いつくままに〜こ… ガーべラ9475さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
わたしのブログ たばぁちゃんさん
セイリングブログ セイリングおねえさんさん
こっこのブログ「は… こっこroseさん
アッコのトピックス アッコ2775さん
デイゴのひとりごと デイゴの花さん
したみママのブログ したみママさん

Free Space

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Headline News

Aug 19, 2011
XML
カテゴリ:歴史・文化

夏の訪れと共に、夏まつりが始まり、あっという間に通り過ぎて行ってしまった。静かに平静さを取り戻した弘前には、もう虫の音が聞こえ始めた。夏の暑さをそろそろ恋しがる。日に日に涼しさを増す時間帯が増えてくるのが、丁度今頃である。朝夕の網戸は、涼しくて開け放ってはいられなくなるのだ。


IMGP5361.JPG

夏の暑さに乾いた土壌も一雨毎に活気を取り戻している。勿論、雑草も大喜びするのだ。これから一直線に出来秋に向かう季節になるのだ。そうなると、虫の音も一段と賑やかになる、騒然としていた祭の太鼓や笛の音が、静かな虫の音に取って替わるのだ。この季節も嫌いではない。全ての農作物が市場に並び、活況を呈す。人々が売る側も買う側も満面の笑顔で日々の生活を送る。


IMGP5360.JPG

しかし、秋の訪れは冬の到来をも予感させる。北国が静かに眠りにつくのだ。この予感だけは、私にとって非常な苦痛を伴う。娘は万感の思いで待ちわびている季節なのだが、寒いのだけは、はっきり苦手である。


IMGP5362.JPG

あっそうだ。まだ弘前城の四季を通じた写真を掲載した事がない。大体は1シーズンの中だけで写真が貼られるのが常だ。またデジブックでも始めようかな?と今、思いついたのである。


IMGP5114.JPG

今日の写真は、趣のある建物として以前貼った、弘前城公園西北端にある「紺屋町消防屯所」があまりの老朽化に、建て直しを余儀なくされている。外観を損なう事無く、土台上げなどしている風景である。桜並木の上に、頭を出しているのだが本来、頭は出ていない建物である。土台を底上げしたからこそ、できた風景なのだ。本来は存在しなかった風景である。少なくとも私が生まれてこの方、見た事の無い遠景である。ズームなので粗い画面はご容赦願いたい。
IMGP5115.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 19, 2011 06:02:37 AM
コメント(8) | コメントを書く
[歴史・文化] カテゴリの最新記事


Profile

鉄爺28号

鉄爺28号

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.