302088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未知之国・夢紀行3

未知之国・夢紀行3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! 青森さん 秋田さん なんばしちょる、早く…
kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! ブログ閉じたってが?  そう言えば最近の…
したみママ@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんにちはぁ~ ^^) _旦~~ お久しぶりで…
kinhiro8965@ 鉄爺28号さん、おはよう御座います! お~い!  なんばしちょると? 11月は…
ガーべラ9475@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) 馬肉重ってこちらにはないです。 お肉の量…
鉄爺28号@ たばあちゃんへ! でも、我が家の落ち葉なのでどこへも苦情…
鉄爺28号@ 紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) たばあちゃんへ!
たばぁちゃん@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんばんは 我が家も落ち葉が一杯! 市の…
鉄爺28号@ やまとさんへ! 毎日、毎日大変なのである。 一日に何度も…
鉄爺28号@ ひなちゃんへ! お疲れ様でしたぁ~頑張ったね! 馬肉重は…

Favorite Blog

八森いさりび温泉ハ… New! hinachan8119さん

朝から曇です。 New! やまと3520さん

思いつくままに〜こ… ガーべラ9475さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
わたしのブログ たばぁちゃんさん
セイリングブログ セイリングおねえさんさん
こっこのブログ「は… こっこroseさん
アッコのトピックス アッコ2775さん
デイゴのひとりごと デイゴの花さん
したみママのブログ したみママさん

Free Space

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Headline News

Oct 5, 2013
XML
カテゴリ:釣り

本日はカミサンを会社に送って早速、鯵ヶ沢町中村川に向かいました。私の住んでいる弘前市から青森県の西海岸に位置する漁村です。その前に空白さんも行きたい~と言ってたのでお誘いしたら「ドタキャンで申し訳ない、腰痛が痛い(私=ん?馬から落馬かぁ~?)通風が痛い、歯肉炎が痛い、膝が痛い、外反母趾が痛い、頭痛が痛い~などなど、様々に患っている風が見え隠れしたもので、急遽一人で出掛けたのでした。

新しいイメージ.JPG
本文とは関係ありません

私一人なら家に寄って朝飯喰ってからにしょ!!!ってんで9時の出発だったのでした。河畔に着いて早速、仕掛けと準備。毎年、河豚の襲来に頭を悩ませるので市販の仕掛けは使わず、カレイ釣り用の針を仕立てて、ドポン。最初は岸側から徐々に流心に向かって仕掛けを投入。本日のハゼさんはどの辺にいるのかなぁ~?ってなもんです。第一投で早速良型。15センチ前後まずまずである。が、しかし後が続かない。来るのは10センチ弱の小型。可哀相なのでリリース。これが失敗。釣れて来るのは同じ小型ばかり。9割リリースする歯目に。まいっさ、資源確保もよかんべ。大きくなれよぉ~!

IMGP9131.JPG

一時間ほどしたら「釣れてらがぁ~オラの分、20匹ほど頼むわなぁ~!」「アホかぁ~小型ばかりでみんなリリースしとるわぃ~我が家の分にもおぼつかないわ!」「なぁ~んだつまんないの!まだ早いのかねぇ~?」「にゃっはっは、釣りに来ないとわかランやろが!今夜はフワッフワのハゼの天婦羅をオレだけが食べるのじゃ~!」

IMGP8904.JPG
久慈に行った時の歩道

正午過ぎ辺りには餌も無くなり納竿。毎度の事ながら私に釣れるお魚さんは少ない。でも一年振りのハゼ釣りを楽しんだ鉄爺28号だったのである。午後に屋根屋さんが荷物を持って来るってたので早目の仕舞いにしたのであった。

IMGP8905.JPG
まめぶ~じぇじぇっじぇ

家に帰って匹数を見ると丁度10匹だった。カミサンと5匹づつ喰える。と捌いていたらナリコさんから「釣れたかぃ~?ブログ再開したようだね。良かったね」のメル。「あははは~ありがっとさん。頑張るねぇ~」

IMGP9132.JPG
ハゼ一荷っやりぃ!

でも、小さな魚を背開きにするってマジ大変なんですよぉ~それも、8割りは生きていましたからね。バタバタまな板の上で暴れるし!そうそう、私は魚捌き用のマイ小出刃持っているんですよ。必ず捌く(さばく)前には包丁を研ぐんです。勿論、今日も遣りました。切れ味抜群なマイ包丁になるんです。ついでにカミサンの包丁も研いで置きましたけどね。

IMGP9134.JPG

さてと夜ご飯が楽しみです。断っておきますが、写真は幼児虐待のような小さな魚ですがこれが通常サイズですよ。特別小さいのはリリースしましたからね。

ほんじゃまた!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 5, 2013 04:22:00 PM
コメント(6) | コメントを書く


Profile

鉄爺28号

鉄爺28号

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.