302141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未知之国・夢紀行3

未知之国・夢紀行3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! 青森さん 秋田さん なんばしちょる、早く…
kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! ブログ閉じたってが?  そう言えば最近の…
したみママ@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんにちはぁ~ ^^) _旦~~ お久しぶりで…
kinhiro8965@ 鉄爺28号さん、おはよう御座います! お~い!  なんばしちょると? 11月は…
ガーべラ9475@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) 馬肉重ってこちらにはないです。 お肉の量…
鉄爺28号@ たばあちゃんへ! でも、我が家の落ち葉なのでどこへも苦情…
鉄爺28号@ 紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) たばあちゃんへ!
たばぁちゃん@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんばんは 我が家も落ち葉が一杯! 市の…
鉄爺28号@ やまとさんへ! 毎日、毎日大変なのである。 一日に何度も…
鉄爺28号@ ひなちゃんへ! お疲れ様でしたぁ~頑張ったね! 馬肉重は…

Favorite Blog

八森いさりび温泉ハ… New! hinachan8119さん

朝から曇です。 New! やまと3520さん

思いつくままに〜こ… ガーべラ9475さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
わたしのブログ たばぁちゃんさん
セイリングブログ セイリングおねえさんさん
こっこのブログ「は… こっこroseさん
アッコのトピックス アッコ2775さん
デイゴのひとりごと デイゴの花さん
したみママのブログ したみママさん

Free Space

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Headline News

Oct 28, 2013
XML
カテゴリ:釣り

本日は晴天です。台風の影響も軽微で済みましたけど、伊豆大島など、太平洋沿岸ではかなり酷かったダブル台風だったようです。

話は変わりますが、パソコンが全く機能しなくなってしまい、とうとう私のパソコンの先生をお呼びして機能回復に努めていたので、仙台でのワラサ釣りの模様を書けずにおり、悶々としておったのです。

ローカルのCが満杯になっていて、しかもゴミが900台になっていたのです。立ち上がりに5分以上待たねばならない状況。先生も開いた口が閉じないほど酷い事になっており、買い換えた方が良い~と忠告も受けました。何の事はない。買い換えよう!って気になっております。

新しいイメージ1.JPG

さてと、仙台港沖で婿殿と婿殿の親父さんとで釣りをしてきました。久々の釣りでワクワクドキドキ。前の日入りし、娘のアパートで一泊したのです。釣り前日の夕食は娘夫婦と一緒に「ノースポール」姉妹店のイタリアン料理店で。ノースポールはカミサンのお気に入りのレストラン。仙台に行くと決まって昼食はここにしてます。っても車で行った時に限られますけど。足の便の悪い田舎に存在するお店なのです。以前、カキコした事があるはずです。女性ファンの多いお店なので、私のように腹一杯食わないと納得しない私向きではないのです。

ありゃま!どうしても話が反れますなぁ~私は。

IMGP9168.JPG

深夜に娘のアパートを発って真っ暗な中をワンボックスカーでひた走る。時折、冷たい雨も降り始め「こりゃ難儀な釣りになりそうだ」の思いが過ぎる。先方の親父さんたちと合流して、いざ漁港に向かいました。まだまだ漆黒の闇の中なのです。ヘッドライトの明かりだけを頼りに見通しの聞かない闇の中をまさぐるように見つめる私。なぁ~も見えない。街頭が田園風景なのであろう広さを照らしてくれる。

IMGP9158.JPG
娘が準備してくれたおむすび

乗合船のようで、釣り具店で乗船名簿に書き込みをした。これで準備OK。釣具も竿も婿殿が事前に準備してくれていたようで、私は大名釣り気分。これで釣れれば問題はないのだが、なんせ船釣りは一年近く竿を持ってない。しかもジグ(擬餌針・錘と小魚を模した形)釣り。もちろん鯛狙いでの経験はあるが青物は未経験。狙って釣った事がなかったのである。間違って掛かった事はあったけどね。にょっほっほ!昔々ボウズだったのです(一匹も釣れない)。

IMGP9161.JPG

密かに心の中では5匹釣れれば文句はないなぁ~などと妄想したりしてました親父さんは好位置の釣り座をキープ。これが乗合船では有利に事を運んでくれる。いざ、出船。しかし、釣り場までは1時間半近く掛かった。これには辟易した。青森の釣り場はせいぜい、走っても30分あれば到着する。一時間半もあれば陸奥湾を縦断できるなぁ~などとも考えたりした。

IMGP9162.JPG

未明、水平線がオレンジ色に染まった~と思ったら、瞬く間に朝日を拝む事ができた。太平洋から昇る朝日は久しぶりだなぁ~などと妙な感慨に耽ったりしていた。釣り場に到着するとすでに10艘近い船が釣っていた。船長は仲間の船と連絡したり、オリジナルのピンポイントを8の字を描くように操船する。「プップゥ」釣っても良いよの合図。早速ジグを海底まで下ろす。ジグが踊るように巻き上げる。とたんにグググッグッグ。当りだ。大きく合わせる。後はワラサの勢いをかわしながら、向こうが潜ろうとしたら巻かずに竿をシナリだけで応対する。

まずは1本ゲットォォォ!!!続け様に2本、合計で3本。まずまずの釣果だ。当りが遠のくとまた、ポイントを移動。青物釣りはスピードと群れに合わせるタイミングが不可欠。ここでも2本ゲット。目標の5本を釣り上げた。よしよし~である。気持ちの張りが切れたのか、この後ピタリと当りがなくなった。親父さんや婿殿はひっきりなしに釣り上げている。昨年は40本ほど釣ったようだ。

IMGP9165.JPG

釣り方が悪いのかなぁ~などと考えていたら、親父さんが「釣れなくなったら、ジグを海底に下ろしたまま、糸を出してたるんだ所でジグを横に動かして見て!」「日本海では縦に動かして釣るんですけどね?やってみます」すると何と、立て続けに3本を釣り上げました。所変われば品変わる~です。釣り方も千差万別。地元に入っては地元の釣り方があるものなのです。

IMGP9167.JPG

釣っては活け絞め。釣っては活け絞め。この絞め方も青森県とは違ってました。片方のエラ部分と尻尾の付け根に包丁を青森県では入れるのですが、仙台では両方のエラに包丁を入れてました。これも新鮮な感動でした。

IMGP9169.JPG

親父さんの自宅に戻って、早速娘夫婦が内臓を取り出し、クール宅急便で送付の手続きまでしてくれました。するとどうでしょう、クール宅急便では送れないほどの大きさ~と言う事で普通便に。急遽、カミサンに連絡して、次の日の午前中宅急便を待つよう義母にお願いしたようである。(後で聞いた話である)そんなこんなで疲れも手伝ってか、その日の夜は仙台市内のビジネスホテルに一泊した。翌朝、仙台を後に。楽しい仙台での釣りを満喫したのであった。

新しいイメージ.JPG

IMGP9172.JPG

とっちばれ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2013 12:01:18 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アオを釣って来たよ!(10/28)   hinachan8119 さん
鉄爺28号さん、こんにちは

そのおにぎり、宮城のむすび丸くん!

ワラサってブリと違うのかな

ちゃんと読んでみたら・・・

全部で8本釣った計算になるよ

大漁じゃん!

(Oct 28, 2013 04:15:52 PM)

Re:アオを釣って来たよ!(10/28)   したみママ さん
こんにちはぁ~ ^^) _旦~~

おにぎり可愛いんんですけどぉ~(^^♪

それにしても大漁ですね!Σ( ̄□ ̄lll)

こんなに大漁だと、釣りって楽しくてやめられなくなるね。。 (Oct 28, 2013 05:44:17 PM)

Re:アオを釣って来たよ!(10/28)   やまと3520 さん
今晩は。
仙台での釣り・・これも大物が連れて美味しかったでしょうね、刺身で一杯がいいですね。 (Oct 28, 2013 06:07:38 PM)

鉄爺28号さん、おはよう御座います!   kinhiro8965 さん
アッハッハッハ!

凄いね~、クール宅急便では送れないほどの大きさ?ワオ!

また。 (Oct 29, 2013 04:35:23 AM)

ひなちゃんへ!   鉄爺28号 さん
ワラサってのはもう少し成長するとブリって奴です。
ブリクラスも釣ったんだけど、切られたのもありましたからね。
私的には大漁です。
満足した釣りでしたわぃ~!
向こうの親父さんに感謝です。
楽しめましたからね。
それより、31日のカキコが飛んでしまって落ち込んでいるところです。
せっかく、面白く書き終えたんですけど!
むっちゃ悔しい! (Oct 31, 2013 11:44:27 AM)

したみママさんへ!   鉄爺28号 さん
なぁ~んか仙台のキャラクターらしいのですが、娘が笑えるように、こしらえてくれたようです。
下娘は自分の周りに笑いがないといけないたちなんで。
いっつもこうなんですわ!
釣りは生涯の友なんです。
したみママさんは旦那さんと歩いてますか?
旦那さんの20キロ初挑戦笑えましたよ!
これから無理してででも旦那さんと歩きましょうよ! (Oct 31, 2013 11:49:46 AM)

やまとさんへ!   鉄爺28号 さん
当然、刺身。その他にもカマ焼きや身の照り焼き、ブリ大根じゃなかったけど野菜との煮込みなどで堪能しましたよ。
でも五本しか持ってこれなかったのでお裾分けしたら、我が家分は1本だけ。
それでも仙台での釣り味を思い出しながら美味しく頂きました。
当然、日本酒と焼酎ででしたよ! (Oct 31, 2013 11:56:03 AM)

キンヒロさんへ!   鉄爺28号 さん
クール宅急便に限度があるってのを今回初めて知りましたよ!
ウレタンの箱が大き過ぎるんだって!
知りませんでした。
言われてみりゃ、みんな魚箱のような平たい入れ物でしたなぁ~と思い出しました。
入り切らないもんだから立方体のようにでかいのにしちゃったんだよね!
あさはかでした。
遊びに行けなくてごめんね。
これから銀行に行かなくちゃならないし、貧乏暇なしで頑張っております。
それにしても今日のカキコ、トンじゃったのが悔やまれます。 (Oct 31, 2013 12:03:25 PM)

Profile

鉄爺28号

鉄爺28号

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.