302152 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未知之国・夢紀行3

未知之国・夢紀行3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! 青森さん 秋田さん なんばしちょる、早く…
kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! ブログ閉じたってが?  そう言えば最近の…
したみママ@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんにちはぁ~ ^^) _旦~~ お久しぶりで…
kinhiro8965@ 鉄爺28号さん、おはよう御座います! お~い!  なんばしちょると? 11月は…
ガーべラ9475@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) 馬肉重ってこちらにはないです。 お肉の量…
鉄爺28号@ たばあちゃんへ! でも、我が家の落ち葉なのでどこへも苦情…
鉄爺28号@ 紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) たばあちゃんへ!
たばぁちゃん@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんばんは 我が家も落ち葉が一杯! 市の…
鉄爺28号@ やまとさんへ! 毎日、毎日大変なのである。 一日に何度も…
鉄爺28号@ ひなちゃんへ! お疲れ様でしたぁ~頑張ったね! 馬肉重は…

Favorite Blog

八森いさりび温泉ハ… New! hinachan8119さん

朝から曇です。 New! やまと3520さん

思いつくままに〜こ… ガーべラ9475さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
わたしのブログ たばぁちゃんさん
セイリングブログ セイリングおねえさんさん
こっこのブログ「は… こっこroseさん
アッコのトピックス アッコ2775さん
デイゴのひとりごと デイゴの花さん
したみママのブログ したみママさん

Free Space

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Headline News

Apr 18, 2014
XML
カテゴリ:歴史・文化

昨日の起床は3時35分、今朝の起床は4時19分でした。ちょびっと早くなった。それもカミサンの具合が悪く、寝込んでいる状態に陥ったからかもしれない。何の事は無い日曜日に風邪を貰って来たようなのだ。週明けから具合が悪い~を連発しながら出勤していたのだ。とうとう水曜日には帰るなりバタンキュー、木曜日にも朝も起き上がれず起こされたほど。あちゃ~いつもの事だった。で帰っても何も出来ずに寝込んでしまった。勿論、市販薬は飲んでいるのだが、昔、若い頃なら気力と睡眠で治していた彼女なのだが、この歳になっては、薬嫌いの彼女でも飲まざるを得ないのであろう、進んで飲んでいた。それでも休まず出勤する態度は立派というより、滑稽ですらある。

IMGP9768.JPG
梅アップ

さてと、昨日書き込みできなかった。またしても忙しさ故の理由で休んでしまいました。午前中、家事をしながら正午までお茶のお稽古。午後一番で弘前観光コンベンション協会へ出向き、弘前観光ボランティアガイドの会への参加登録の申し込み。申し込んでも簡単に会員になれないそうで、審査会なるものを通過しなくてはいけないのだそうである。勿論、条件もあり「津軽ひろさき初級検定」をクリアしていなければならない。当然の事ながら第一回の検定合格を私はクリアしている。

IMGP9769.JPG
梅の実今年も多いかな

確か弘前大学構内での受験であった。その後あまりの人気で中級になり、上級になり「おべ博士」や「おべ様」「おべマスター」まで拡大していったかに記憶している。ここがまた、観光協会の厭らしさで商業ベースに乗ってしまったのである。弘前は学都の異名を持つほど、知識人や教養人が多い。それを逆手に取った訳ではないだろうが、知識を売り物にしてしまった。私のように純粋に弘前を学んで知識を高めようとする市民が多かったはずなのだが、知る事を儲けに繋げようとするその姿勢に違和感を持ってしまったのが、私が検定から退いてしまった理由である。

IMGP9770.JPG
ヒマラヤさくら草

結果、初級しか受けていない。津軽ジェンヌさんは最上級まで行ったかに記憶している。しかもカミサンが私に触発され「私も検定受けて、合格したら二人で問題の出し合いっこができるんじゃない?」と当初話していたが、結局彼女は途中で投げ出して検定を受けていないのも私の中から離れていった根本でもあるやに思う。

IMGP9772.JPG

IMGP9773.JPG

ボランティアガイドの申し込みを終え、すぐさまヴィッツのリコール無料修理に。午後2時の約束だったのでかなり慌てての訪問だった。それに夏タイヤに交換もあったので2時間以上待たされた。空白さんから「タイヤは自分で換えなよ」っていつも言われるのだが、定期点検の際、無料で交換してもらうパックに入っているので無理する必要はないのである。女性専用の自動車みたいなもんだからね。

IMGP9766.JPG
植えたんじゃないけど生えてる

そして彼女を迎えに行く時間になってしまったのである。その隙間隙間で家事をこなしていたのだ。それにしてもお茶は楽しい。行儀作法を体得するのには、かなりの時間を要しそうである。あの一足一足の運びから色々な制限やら決まりがあるのは、私的には合っているのかもしれない。日本人の持つ美しさは、やはり躾(しつけ)である。ご覧のように「身が美しい~」と書く。日本人の美しさは所作から足の運び方まで、躾られる事で身になるのである。

IMGP9774.JPG
我が家の桜もピンクに~!

やっと我が家にも春がやってきた。梅の花がほころび始めたのである。あれま写真撮ってこねばまいねんであった。おっとぉ~今日の表題。マイパソである。ワンクリックして数分しないと次の行動に移れない。もはや限界である~から玄界灘が出て来たのである。とっつばれ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 18, 2014 10:45:03 AM
コメント(8) | コメントを書く
[歴史・文化] カテゴリの最新記事


Profile

鉄爺28号

鉄爺28号

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.