302099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未知之国・夢紀行3

未知之国・夢紀行3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! 青森さん 秋田さん なんばしちょる、早く…
kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! ブログ閉じたってが?  そう言えば最近の…
したみママ@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんにちはぁ~ ^^) _旦~~ お久しぶりで…
kinhiro8965@ 鉄爺28号さん、おはよう御座います! お~い!  なんばしちょると? 11月は…
ガーべラ9475@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) 馬肉重ってこちらにはないです。 お肉の量…
鉄爺28号@ たばあちゃんへ! でも、我が家の落ち葉なのでどこへも苦情…
鉄爺28号@ 紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) たばあちゃんへ!
たばぁちゃん@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんばんは 我が家も落ち葉が一杯! 市の…
鉄爺28号@ やまとさんへ! 毎日、毎日大変なのである。 一日に何度も…
鉄爺28号@ ひなちゃんへ! お疲れ様でしたぁ~頑張ったね! 馬肉重は…

Favorite Blog

八森いさりび温泉ハ… New! hinachan8119さん

朝から曇です。 New! やまと3520さん

思いつくままに〜こ… ガーべラ9475さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
わたしのブログ たばぁちゃんさん
セイリングブログ セイリングおねえさんさん
こっこのブログ「は… こっこroseさん
アッコのトピックス アッコ2775さん
デイゴのひとりごと デイゴの花さん
したみママのブログ したみママさん

Free Space

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Headline News

May 26, 2014
XML
カテゴリ:観光

今朝の起床は午前0時22分。なでしこジャパンのアジア決勝戦を見ようと思っていたのですが寝過ごしました。でも録画してたのでそこからの観戦でしたよ。それにシャーロックホームズの3が始まりましたから、それの録画も合わせて見ました。

IMGP9998.jpg

気づくとカミサンを起こす時間。「起きてください、出掛ける時間ですよ」カミサン「え”ぇ~まさか」って飛び起きる。これが狙いで早めに起こしたりします。

IMGP9999.jpg

すると「なぁ~んだ。まだ6時ジャン」ってまた、寝たりします。困ったもんです。いつも起こすのが6時30分なのですが、その時間になっても起きて来ない。気づくと45分だったりします。今朝もそうでした。

IMGP9997.jpg

さてとリードはこのくらいにして、昨日の日曜は義母から催促されていた「大鰐温泉ツツジまつり」に出掛けて来ましたよ。昨日、地元の新聞に見頃~と掲載されてい

IMGP9996.jpg

たので、混むかも知れない~と早目に出掛けたのですが案の定。駐車場は一杯で、路上駐車の憂き目に。

IMGP9994.jpg

でも、大鰐町挙げての催事ですから警察も回って来ません。皆さん路駐は当たり前の催事なのです。

IMGP9995.jpg

皆さんはご存知無いかも知れませんが、津軽では、国際スキー場のある県内では有名な温泉街にあります。昔は国際大会や全国レベルのスキー大会など行われていた賑やかだった街なのですが、観光客の激減とそれら大会が行われなくなり、さびれる一方の温泉街なのですが、このまつりの時には多くの県内、近隣客を呼び寄せているようです。

IMGP9993.jpg

仙台に嫁に行った娘の嫁ぎ先のご両親がこの温泉街に宿泊したい~と申した事がある位、認知度も結構あるのです。

IMGP9991.jpg

IMGP9990.jpg

義母を乗せて、国道7号線を南下し、行きつけのデザートレストランのシュバルトバルトん?シュバルツバルト?あれ?どっちか分からなくなった。まいっか!やりいっか、するめいっか!今回は寄らなかったしね。

IMGP9989.jpg

ヤル気なさそうな旗振りの警察指導隊の爺様が、あっちいけ、こっちいけ。私はもっとも近い駐車場方面にハンドルを切る。

IMGP9988.jpg

会場では丁度、メインステージで歌手の方々が歌を披露し始めていた。聞いた事もないような歌手らでしたけどね。

IMGP0007.jpg

案内所で順路図をゲットしてカミサンと義母、そして荷物持ちの私の三人で茶臼山(山全体がツツジに包まれております)の頂上を目指します。

IMGP0005.jpg

それから下りながらツツジを愛でるのです。でも、義母は膝が悪いのでゆぅ~~~くりの歩行です。途中途中、休みながら草花もついでに楽しみます。エンレイソウの畑やニリンソウ、カキドオシがピークを迎えていた。ツリガネニンジンソウもありましたよ。

IMGP0006.jpg

色々ありましたけど、忘れてしまいました。小さな花々は義母が好きなので一々立ち止まっては、カミサンに聞いている「この花っこ、なんだべの」カミサン「これがぁ~これはニリンソウだよぉ~」高山植物の得意の彼女は満面の笑顔で会話している。

IMGP0004.jpg

普段、義母は一人暮らし。会話をする事もお客がなければ一日中誰とも話す機会もないのである。そんな彼女を知っているカミサンは出来るだけ彼女との会話を楽しんでいるよに見受けられた。

IMGP0003.jpg

順路を一回りしてツツジを堪能した彼女らは家路を急ぐ。昼食は自宅に戻ってから遅い昼食にしたのだ。私は屋台のかけそばを食べたかったが、カミサンは外食は敵だ~の人間ですから、外食はめったにしません。「だってぇ~自分で作った方が美味しいんだものぉ」が口癖なのです。

IMGP0001.jpg

お金が無い~とは絶対言わない。タクシーなんかは若い時分から進駐軍の乗り物だ~と言うほど乗るのを拒んでいた。(一体いつ生まれた人間なのだ?と言いたくなる)

そろそろ終わりにしましょうかね。書いてるといつまでも書いてしまう。私の悪い癖です。昼食はそうめんと野菜とイカの天麩羅。おまけでイカメンチも。

IMGP8812.JPG
ナルコユリもあったよ.アマドコロと似ているよね!

その後、義母はお風呂に入って自宅に戻りました。彼女は楽しんでくれたようで、大層喜んでおりました。とっつばれ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2014 01:57:47 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大鰐ツツジまつりに行って来たぞぃ~!(05/26)   kinhiro8965 さん
がっはっはっは!
 ツツジ満開だね。

それにしても凄い規模だね、大鰐にそれだけのつつじ公園が有ったとは知りませんでした。

親孝行、立派。
またね! (May 26, 2014 04:03:22 PM)

Re:大鰐ツツジまつりに行って来たぞぃ~!(05/26)   ガーべラ9475 さん
お義母様と奥様、とても似ていらっしいますね!(親子ですから似るのは当たりまえですが)
お義母様の喜んでいらっしゃる様子が写真からも伝わってきました。
見事なツツジですね♪
今が盛りで、そこからの景色も素晴らしいですね!
外食より作った物が1番美味しい!
私もそう思います(*^_^*) (May 26, 2014 04:08:58 PM)

Re:大鰐ツツジまつりに行って来たぞぃ~!(05/26)   hinachan8119 さん
こんにちは
茶臼山だね
毎年のように
行っていたけど
今回はこの記事で
つつじ花見気分
させて頂きましたよん
七戸の天王神社は
ヤマツツジで一色だけど
大鰐はカラフル
原色でいろいろ
楽しめちゃうね

温泉もやしが
食べたい! (May 26, 2014 06:42:15 PM)

Re:大鰐ツツジまつりに行って来たぞぃ~!(05/26)   やまと3520 さん
今晩は。
つつじを楽しむためにお母様を連れて行く、親孝行ですね、これも頑張ってください。 (May 26, 2014 09:39:05 PM)

Re:大鰐ツツジまつりに行って来たぞぃ~!(05/26)   春の陽だまり さん
こんばんは!
わぁ~花盛りですね~♪
新緑の緑との対比が綺麗ですね~
大鰐温泉、私も名前だけは知ってます^^ (May 27, 2014 12:30:17 AM)

キンヒロさんへ!   鉄爺28号 さん
満開でしたよ~!
ばあ様も大層喜んでおりました。
親孝行したい時には親は無しってね。
私の両親はもう他界しておりますから、残る親族はカミサンの実家しかありません。
元気なうちは色々なところに連れて行ってあげたいと思っております。 (May 27, 2014 04:36:03 PM)

ガーベラさんへ!   鉄爺28号 さん
似てますかなねぇ~?
私はそんなに似ていないと思うですけど!
カミサンはぽっちゃり系ですが義母は細面のうりざね系なんです。
義父は顎が張っておりましたから、そこんところも引き継いでいるようです。 (May 27, 2014 04:40:21 PM)

やまとさんへ!   鉄爺28号 さん
親孝行とは思いませんけど、私達夫婦から見れば先々の短い義母です。
親孝行はするのは当たり前で、特別親孝行をしている~と言う気分ではありませんよ!
彼女が行きたかったツツジまつりですから連れ行けた事が私にとっては嬉しいのです。 (May 27, 2014 04:45:16 PM)

ひなちゃんへ!   鉄爺28号 さん
毎年行ってたんだぁ~!
私は毎年じゃないなぁ~!
今回は会期初日に見頃を迎えております。
6月1日までの会期ですから、それまでもつんかいな?ってほど満開でしたが、まだ蕾の木が一杯ありましたからなんとかなるでしょう。 (May 27, 2014 04:49:41 PM)

春の陽だまりさんへ!   鉄爺28号 さん
大鰐温泉の名前知ってました?
嬉しい限りです。
北九州にまでその名を轟かせておりましたかぁ~!
今はさびれた温泉街ですが、今、温泉もやしを旗印に懸命な町おこしをしていますよ。
ひなちゃんが書いてるように温泉熱でもやしを育てているのです。
めっちゃシャキシャキで美味しいんです。
どこでも同じ味と思いきや、どっこいスーパー物と違うんですよ! (May 27, 2014 04:55:11 PM)

Profile

鉄爺28号

鉄爺28号

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.