032314 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAPPY FLOWER

HAPPY FLOWER

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

エイトソングス ちょこぱん。。さん

調理家電のレシピィ… レシピィさん
写真と日々の印象.宇… Sejesuto.セジェスト.さん
あめつちほしそら KnnBnnさん
  【Let's harmoni… j.wakiさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぇるすけ

しぇるすけ

2007.04.13
XML
カテゴリ:家庭菜園
愛知県のミカワ・テキスタイル・ネットワーク協議会さんから
地綿(三河種)をいただきましたグッド

綿種

綿ってどんなふうに出来るのかしら??とかる~く>綿だけに?(^^ゞ
育ててみたいとプレゼントに応募したのですが
地綿(各地にある綿の品種の総称)は衰退しているようです。
外国産の安いものが一杯入ってきてますからねしょんぼり
ついつい買う側の私も安い方にとびついちゃいます。
バカらしくなってしまって作る人も育てる人もいなくなったら
そりゃ、なくなりますよね。
いつでも復興できるようにする為には種だけでも守らねば!!
>気持ちだけはがんばりますうっしっし


地綿(三河種)
西暦799年に愛知県の三河地方にコンロン人が漂着して
綿の種と栽培方法を伝えたそうです。
なんと!これが日本の綿の紀元。

ってことは~
コンロン人が漂着しなかったら
日本の文化も変わっていたかもですびっくり
三河木綿とか三河縞という綿織物が三河で作られないんですからね!!

三河木綿↓
三河木綿

5月の初旬に巻くと良いらしいので忘れないように
カレンダーに貼っておきましたうっしっし
種をたくさんいただいたので
もし植えてみたいという方がいらっしゃったら
種をおすそわけしま~す音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.13 11:29:04
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.