140612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マンデイムーンQ&A

マンデイムーンQ&A

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

rodjer@ febqnxolRZl Oy5icW http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ JMVFKQXFqGwgGK Huw9a9 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ pfvFjMFikW hLpj7P http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ kIfzrQUHKSjnIqfwVqr YMFtEQ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ sYeLPphsXQZdlDitwDE 43i3iH http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List

Headline News

2012.03.22
XML
段々と陽射しがきつくなってきましたね晴れ
そこで気になってくるのが紫外線!

マンデイムーンでは日焼止めに関するお問い合わせが増えてきています。
そこで、今日は簡単日焼止めレシピをご紹介致します。
(簡単すぎてレシピってほどでもないですが雫)

まずご用意していただくものですが、

・オーガニック精製シアバター・・・10g
(ウルトラ精製シアやサルバターなどでもOKです。ソフトシアバターやアボカドバターやなど、柔らかいタイプのバターは持ち運びの際に溶けて容器から漏れる恐れがあります。)

・国産超微粒子二酸化チタン・・・0.6g(小さじ1/2)
(微粒子タイプで白浮きしにくいです!微粒子を使いたくない方は二酸化チタン白脂溶性をご使用下さい。)

・小皿
(何でもかまいません。今回使用したものは100円ショップで購入しました)

・ヘラまたはスプーン
(バターを練るのに使います。今回は細口瓶用薬さじを使いました。
あまり注目していなかった商品なのですが、一つ持っているととっても便利そう。
カーブが緩やかな平たいスプーンなので、バター同士を練り合わせたり、バターに精油やオイルを練りこむのにもちょうど良さそうです。マンデイムーンのプラボトルの口にも入るサイズです)

以上を準備してくださいねスマイル


それではさっそく、作っていきましょう!

まず小皿にシアバター10gを量ります。大きな塊だと練りにくいので、なるべく小さいものを選んでください

CIMG0232.JPG



ヘラやスプーンの背で押しつぶし、柔らかいクリーム状に練ります。固くて練りにくいときは500~600Wの電子レンジで10~20秒ほどチンして下さい。温めすぎると液状になってしまいますショック注意しながら加熱して下さい!

CIMG0233.JPG



柔らかくなったら、超微粒子二酸化チタン0.6gを粉が舞わないように注意しながら加えます。(微粒子でないタイプを使用する場合倍量の1.2g入れて下さい)

CIMG0234.JPG


バターに二酸化チタンを練りこんでいきます。粉が舞わないように注意して下さい。

CIMG0235.JPG

均一にムラなく混ざったら出来上がりですきらきら。ジャーなどの適当な容器に移し替えて、1ヶ月を目安に使い切って下さい。
微粒子タイプなので白くならず、使いやすいですきらきら

CIMG0236.JPG

計算上ですが、SPF15程度は期待できるかもウィンク

本当にカンタンに出来るので、ぜひ試してみて下さいねねずみ



今回使った商品はコチラです下矢印

↓マンデイ一番人気のシアバターです犬

オーガニック・精製シアバター/50g

↓これからの季節、オススメで~す猫

【手作りコスメ・手作り化粧品】国産超微粒子二酸化チタン(ルチル)/10g

↓とっても便利くま

【手作りコスメ・手作り化粧品】細口瓶用薬さじ/18cm











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.23 15:19:49
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.