2290137 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ユビキタスモバイルの夢

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 23, 2011
XML
スマートフォンの新機能として電子決済サービスなどに使う近距離無線通信の次世代規格「NFC(Near Field Communication)」が注目されている。米グーグルは2010年12月に発売した「Nexus(ネクサス)S」にNFCチップを搭載、米アップルも「iPhone」の次期モデルに採用すると噂されている。「おサイフケータイ」を長く推進してきたNTTドコモはどう対応するのか。スペイン・バルセロナで2月14~17日に開催された展示会「Mobile World Congress(MWC)2011」でその戦略の一端が明らかになった。
日本のおサイフケータイはソニーが開発した近距離無線通信規格「FeliCa(フェリカ)」をそろって採用しており、東日本旅客鉄道のIC乗車券サービス「Suica」やビットワレット(東京・品川)の電子マネー「Edy(エディ)」などが広く普及している。一方、たばこ自動販売機用成人識別ICカード「taspo(タスポ)」は「TypeA」、住民基本台帳カードは「TypeB」と呼ぶ規格を採用している。

 このうちTypeAとTypeBは国際標準規格だが、フェリカは異なる。このままでは、フェリカ対応のおサイフケータイを海外に持っていっても使えず、今後NFC対応のスマートフォンが普及してもそのまま国内で使うことができなくなる。

 この状況を打破するため、NTTドコモは数年前から準備を進めてきた。1つが2月9日に発表した韓国通信大手KTとの共同事業だ。

 「まずは日本と韓国双方の電子マネーサービスを1つの端末で使えるようにしたい。この計画は5年前から検討していたが、日韓では端末のプラットフォームが異なり実現が困難だった。しかし今は(グーグルのスマートフォン用基本ソフトの)『Android(アンドロイド)』とグローバルメーカーのNFCチップがあり、共通端末を開発しやすくなった」(NTTドコモフロンティアサービス部おサイフケータイ事業推進NFC推進担当のモリキョシ氏)

 韓国では現在、TypeA規格を採用した携帯電話端末による決済サービスが導入されている。個々のサービス用のアプリケーションは、契約者情報などを記録した「SIMカード」内に収容する仕組みだ。
出典:日経新聞






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 23, 2011 12:06:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[携帯電話・モバイル] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

MM1940

MM1940

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:さよならスマホ、2050年に普及率0%(10/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
坂東太郎9422@ Re:2度目のノーベル賞に挑む  「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

フリーページ

バックナンバー

October , 2024
September , 2024
August , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X