158111 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.07.19
XML
カテゴリ:その他
義父が、冷静に考えても不条理なことを家を建てたメーカーに要求しました。
それも怒りにまかせていて、最後は喧嘩口調で電話を切ってました。
あまりにもひどい父のメーカーへの対応で、ワタシがそれはおかしいと抗議しましたが、こういうことは夫の得意分野(実の父でもあるしね)。
電話で相談すると、仕事でもそういうクレームがあると、片方がまあいいじゃないのと止めてくれたときにかぎって納得いかないまま止められた片方の人から別の件で間違いなく呼び出されるそうです。
だから、当人と話をして工事を一切しなくても納得してもらえばもしくは安心してもらえば落着するんだとか。
今回の件に関しては、義父に夫からきちんと話すし、義父に納得してもらうために、時間をくださいといわれました。

夫の考えは、ワタシにはなかったので(完全に父が悪いと思っていました)
こういう考えもあるのかと感心しました。
実際にクレームを受ける立場だった私も、できること、できないことをはっきりと示し、なぜ出来ないのかを相手に納得してもらうことが必要だと思うので恐らくメーカーは毅然とした対応をするでしょう。
そこで父が納得してくれるには時間がかかるかもしれませんが、メーカーが悪いんだという考えだけは改めて欲しいなと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.20 00:48:34
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.