178251 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へっぽこ打鐘装置

へっぽこ打鐘装置

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

modelfm

modelfm

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

haru@ 失礼します^q^ ビートマニアいいですねぇ^^ 最近買っ…
佐藤YUKI@ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…
いっくん@ ルドルフ227さんに質問 はじめまして。 あなたの作った動画はホ…
QUON@ Re:bmIIDXについての前の記事の補足とか 全解禁となりましたねぇ。 早速、解禁した…
modelfm@ Re[1]:めんたるめるとだうん(02/10) >72k.さん  どもどもお久しぶりです…

お気に入りブログ

DREAM STAR 久遠 -QU… QUONさん

ニューストピックス

2008.10.09
XML
カテゴリ:政治関係
 ちょっと目立ちすぎな規制派の最近の動きに2つほど文句をつけたく、
記事にしました。


 こんにゃくゼリー製造停止 マンナンライフ 改善対応できず (東京新聞:2008年10月8日 夕刊)より、全文引用。


 兵庫県の一歳男児がこんにゃくゼリーを食べ窒息死した事故を受け、
製造元のマンナンライフ(群馬県富岡市)は八日、
事故の原因となった商品「蒟蒻(こんにゃく)畑」シリーズの製造を一時停止することを明らかにした。

 同社によると、スーパーやドラッグストア、コンビニ向けの「蒟蒻畑」と
「蒟蒻畑ライト」シリーズの計十三種類について、九日以降の製造と出荷を停止する。
すでに流通している商品は販売を継続するが、テレビコマーシャルなどで、
子どもや高齢者は食べないよう注意を促すという。

 同社は「警告マークを大きく表示するなどの対応をする時間的余裕がない。
市場に混乱を与えないよう、新規の流通や製造を当面取りやめる」(品質保証室)としており、
製造再開のめどは立っていない。 同社のこんにゃくゼリーについては、野田聖子消費者行政担当相が二日、
再発防止策を同社に要請。全国こんにゃく協同組合連合会などが三日、
表示拡大などの安全対策を農林水産省に提出していた。


(・・・以上、引用終わり)





 一時製造中止、ということで、完全規制とまではいきませんが、
とりあえず、蒟蒻畑が大好きな人へ。
 これの規制のきっかけを作った奴の名前は、 ”野田聖子”という岐阜の議員ですよ。

 この女のやりかたにかかれば、日本古来の”文化”とも言える
お餅も弾圧対象になりかねませんね。お餅の方がたくさん人が亡くなっています。


 こういうのって、啓発が大事なんですよ。

”あぶないから、幼児やある程度の高齢者には食べさせてはいけない”

ということを世の中の通説にすることがね。

 そうやって今回起きた、1歳の子供が亡くなった事故においての
亡くなった子供のばあちゃんのようなことをする人を、なるべく、なくしていくことが
大事ではないでしょうか。



 それを”臭いものにはふたをする”的な国家権力が規制を発動して
力づくでそれを抑えるとか、もう”どアホ”とか”頭わるすぎ”とか、
オブラートで包みようがない言葉でしか感想がありません。
それだけ救いようがない、ということです。

 この人にかかったら、なんでも規制されそうで怖いです。 脅威です(;゚Д゚)。


 危険性を顧みない、無茶な児ポ規制のパイオニアですし、
郵政民営化の際も最初は反対していたのに、結局自民のおいしい地位が
欲しかったのか、ころっと復党・・・。
 そんなところから見て、”国民のため”でなく、”自分のため”に議員をしている輩です。

 こんな議員は不要なので、こんにゃくゼリーを規制するよりも
野田聖子を規制してほしいです。

 その方がよっぽど日本の為になります。

 さてと、蒟蒻畑を買い貯めしとこっかなっと。あれおいしいもんなぁ。
マンナンライフさんにはお気の毒でしたが、俺は復活を楽しみにしています。

(名前のところに張っているリンク先は”Yahoo! みんなの政治”のこの人の評価ページです



後藤コンプライアンス法律事務所 ブログ2
児童ポルノの単純所持の禁止の実現を


より、一部引用。



 冤罪のおそれなどということを理由に児童ポルノの単純所持を禁止するべきでないというのは、
子どもを児童ポルノの被害に遭うことから守ることの重要性の認識に欠けているとしか思えません。
 民主党の懸念を正当化してしまえば、すべての犯罪で冤罪の危険はあるわけですから、
殺人でもごーかんでもあらゆる行為を罰してはいけないことになってしまうのではないでしょうか。
 それは明らかな暴論であり、

(・・・以上、引用終わり。)


 光市の母子殺害事件の弁護士たちが一番有名かもしれませんが、埒外弁護士も
やはり結構いるわけでorz。こいつもその一人。
てか、こいつ神戸なのかよ(´;ω;`)。泣きたいほどに気分悪いわ('A`)。

 ”冤罪を気にしていたら規制できない”というようなことをのたまう弁護士が
この後藤とかいう輩です。

 児ポ単純所持が仮に実現したとしての冤罪の可能性の程度と、
殺人、ごーかんの冤罪の可能性の程度はとんでもなく違うように思いますよ。
起こる頻度の意味でも、内容の悪さの意味でも。


 もはや、ネット上で、この件を取り上げるところで、語られつくしていることですが、
子供を児ポ被害から守るのに、この方法は本当に実効性があると思っているのでしょうか?
 そもそも単純所持規制をしいている国々では、ごーかんが日本に比べてはるかに多いという
データをご存じなのでしょうか?
 こういった冤罪だけでなく、弊害や混乱を招く、デメリットばかりの法案を
推し進めようと必死になっています。

 それだけとっても、こいつは子どもが被害に遭うことから守ることの重要性の認識に
欠けているとしか思えません。
 いや、子どもだけでなく、国民みんなの人権を軽視した言動でしょう。
まぁ、所詮は一弁護士の個人的見解の記事なんですけどね。
あと、暴論吐いてんのはてめえの方ですよ。


 倫理観と”俺のジャスティス”から来る”規制ありき”で
ガチガチの頭でモノを語る単細胞バカ。
これがほんまに弁護士の考えることか?!


 こんなネジが一本ぶっ飛んだ危険思想の持ち主が弁護士になることも規制してほしいです。





 最後にこの埒外弁護士と正統派議員との比較の為の記事を。

 民主党・枝野議員先生の児ポ法改正の方向性についての考え方。

2008年7月のオープンミーティング開催報告
子どもを取り巻く法制度


より、聞いてまとめたものを一部引用。


 感情的には気持はわかるが、
 まさに、倫理的にいいとか悪いとかが法律の世界じゃなくて
世の中のみんながこの社会の中で折り合いを付けて
うまく生きていくための最低限のものとして法がある。
 ということのなかで、加害者を処罰するのと同じに、
被害者を救わなければこの法律の意味はない。



(・・・以上、引用終わり。)



 これが、物事を冷静に判断し、きちんと国民のために考えている人の意見です。

 そりゃあ、議員さんと一弁護士さんでは土俵や背負うものが違いますが、
異常な規制派、慎重な反対・慎重派の意見の相違がくっきりと浮かぶ2つの意見
だったので、比較として出してみました。


 以上、一番最後の比較記事以外は気分悪いけど、広めたい情報なので取り上げてみました。



 それではみなさん、グッナイです( ・∀・)ノシ。


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.19 08:12:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.