カテゴリ:カテゴリ未分類
突然ですが、幼稚園で折れたクレヨンってどのように取り扱いしてます?
今まで奇跡的にクレヨンを折った事がなかったK-taro 続けさまに2本も折ってしまいました。 1本目白いクレヨン。 先生からお手紙で「クレヨンが折れてしまったので¥53持たせてください」 何気なく「珍しいね。クレヨン折れちゃったんだぁ?」と聞くと 「クラスのお姉ちゃん(おともだち)が折っちゃったんだよぉ」とK-taro悲しそう。 そんな姿を見たら放っておけない私。電話だと逆上しちゃいそうだから先生に手紙を書いた。 返事は「お友達とぶつかっちゃって折れた」というものだった。 2本目青いクレヨン。 「ぎゅって書いたら折れちゃった」とK-taro悲しそう。 先生からは1本目と同じく「¥53持たせてください」のお手紙。 K-taroはクレヨンが折れた初めての体験でとても悲しそうだったから 「折れちゃっても大丈夫!新しいの買ってあげるよ」と私が言うと首を横にふった。 「折れちゃったクレヨンテープで直して使うの!」と・・・ その言葉を聞いて私はハッとした。 折れちゃってもまだまだ使えるんだもんね。 モノを大切に使うってのはとても大事なこと。 決して新しいモノばかりがよいわけじゃない。 幼稚園の対応として「どう」なんだろう??? 折れちゃったら新しいモノを買ってください。というやり方。 私の幼稚園時代を思い出してみるとほとんど折れちゃったクレヨンだらけだった。 折れたクレヨンだからその色は使いたくないなんて思わなかったよなぁ。 今回は瞬間接着剤とセロテープで補修したクレヨンはおうちでお絵かきする お道具箱にちゃんとしまいました。 次回クレヨンが折れちゃって、また同じ手紙だったら、補修してそのまま使っていいのか 先生に聞いてみなくちゃね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|