196285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

mikoty 姉妹そだて

mikoty 姉妹そだて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

りん'zMALL りん☆:*¨゜さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
 大きな栗の木の下で こうちゃんママ723さん
ぐるんぱのひとりごと ぐるんぱ★さん
something about bab… miwaskiさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

mikoty@ ☆リサkichiさんへ☆ こちらでは久しぶりです。 最近は暗くな…
リサkichi@ Re:自己嫌悪(09/06) そんな時期が半年ぐらい前にありました。 …
mikoty@ ☆ぐるんぱさんへ☆ だよね、だよね。 やっぱりそうなのよね。…
ぐるんぱ★@ Re:自己嫌悪(09/06) お久しぶりです(*^_^*) もう一つの方、…
mikoty@ ☆育めんパパさんへ☆ 初めてのお子さん、可愛いでしょう~♪ 是…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.07.09
XML
カテゴリ:3歳
今日はマコの幼稚園の運動会。

昨年同様屋内なので「涼しいかも~」と思っていたけど、今年は節電のためクーラーなし。

拭いても拭いても汗がどんどん出てくる体育館…いや~暑かった。

来年はうちわ持って行こうと心に決めました。

さて、今年のマコの出番は…

かけっこと踊りと親子競技です。

かけっこは、昨年遠慮しがちに走っていましたが、今年は頑張って2等賞。

役員のお母さんから銀色のメダルを首にかけてもらっていました。

そして、年少さんの踊りの披露は「マルマル・モリモリ」。

多分、今年はこれを踊る子達多いんだろうな~。

みんな可愛かったわ~音符

親子競技はクルクル丸めた体操用のマットを親子で転がしながらリレーするものでした。

私とマコ、なかなか早かったのですが真っ直ぐ進まず、気付いたら次の走者のお友達は大分左側に逸れちゃってました泣き笑い

最後に親子でフォークダンスはまたしても「マルマル・モリモリ」

マコたちは得意気に踊っていましたが、私はう~~ん、難しい。

でも、ちょっと踊ってみたかったので楽しかったです。

P1000487.jpg

P1000497.jpg

P1000508.jpg

サヤは体育館をあっちへ行ったりこっちへ行ったり。

去年はおばあちゃんがおんぶしてくれてたけど、今年はすっかり走り回れるので大変といえば大変でした。

来年はサヤも運動会、参加するからね~きらきら

早いなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.20 23:56:46
コメント(2) | コメントを書く
[3歳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


すっかり   ぐるんぱ★ さん
御無沙汰しちゃっててスミマセン<(_ _)>

なぜか娘が幼稚園に行くようになってからの方が忙しい気がします(汗)
入園前は、『やっと自分の時間が持てる~』って喜んでいたのに、実際スタートしてみたら、朝の準備・行きと帰りの送り迎え・帰宅後のご近所友達と遊ぶ時間など、娘に要する時間がぐ~んと増えて、入園前は夕方には終わっていた仕事(内職)が夜遅くまでかかる日が増えちゃいました(>_<)

で、今日やっとお邪魔させてもらって、一気に読ませてもらいました(*^_^*)

まこちゃん、ママの絵、めっちゃ上手ですね~
ビックリ~~~
髪のしっかり書いてあるし、お顔に表情がある~~
前から、まこちゃんは絵が上手だと思ってたけど、やっぱり凄いわ!!

ついに二世帯住居計画がスタートしたんですね
おめでとうございま~す
今は、いろいろ決める事が多くて、楽しいけど大変な時かなぁ~
同居・・・
子供を見ていてもらえるってメリットはあるけど、気遣いで大変な事も多いですよね
愚痴ならいつでも聞きますよ(笑)
ストレスが溜まった時は、いつでも連絡下さい
ストレスが軽減するような美味しいスイーツをこちらから送りますよ(*^_^*)

さやちゃんもまこちゃんも大きくなりましたね~
子供の成長ってホントに早いなぁ~

運動会
早いですね
うちは10月です
でも、マルモリ体操は夏祭りでこちらもやりましたよ~
最近、スーパーとかでこの曲が流れていると踊っている子供たちをよく見ます
今年は、園児の大半が踊るでしょうね

まこちゃんの運動会でやっているカラフルな大きな布
娘の幼稚園にもあって、体験入園の時に私も一緒に遊ばせてもらいました
これ楽しいですよね~
エアコン無しの体育館は、超暑かったと思います。
子供たちも大変だったと思うけど、パパとママもお疲れ様でした
(2011.07.21 09:59:37)

☆ぐるんぱ★さんへ☆   mikoty さん
ぐるんぱさん、ご無沙汰してます。

幼稚園に入ってからの方が忙しくなっちゃいましたか。
やっぱり、帰宅後にお友達の家に行ったりって…あるんですね~。
こちらはもう18時まで見てもらっているのであとは帰るばかり。
色々と大変かもしれませんね。

マコの絵はだんだん変わってきてますね。
成長の証でもあるんでしょうけど、たまに見ると「おぉ~前と変わってる」と思います。

同居はね~多分来年の3,4月あたりを考えてます。
完成は1月ですけどね。
最初に義両親に入ってもらって、私たちは雪が解けてからお入居です。
メリット、デメリットどちらもあると思うのですが、愚痴は多くなると思います。
このブログが愚痴一色に染まらないことを祈りたいです。

マルモリ体操、カワイイですよね。
実は私も踊ってみたいのです。でも、なかなか覚えられなくって。
親子で踊れたら楽しいよね^^
ぐるんぱさんは踊れるかな??

まずは幼稚園行事が1個終了。次は9月の大お遊戯会。
今年は何を披露してくれるのか楽しみです。
(2011.07.26 02:53:21)

Profile

mikoty

mikoty

Calendar

Category

Recent Posts

Headline News


© Rakuten Group, Inc.