457830 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2019.11.22
XML
カテゴリ:国語
今週の国語、季語で苦戦しています。

もう、知っているか知らないか、
覚えるしかありませんが、
うちの子、いろんなことを知らないなあ、と
愕然としています。

小学校でよく俳句を読んでいます。
学年によるのか、校長先生とか担当の先生によるのか、
毎月の時もあれば、きせつごとのときもありますが、
とにかく、1年生の時から俳句を読んでいます。

クラスで2句ぐらい入選が選ばれ、
さらに学年代表、学校代表と職員室横に貼ってあります。

1年生の時から季語を意識した
俳句作りをしているのに。。。

今朝は、「小春日」で春を選び
(これはうっかりミスらしいですけど)
小春日は冬なのに春のよう暖かい→冬の季語
虫の音を夏として、
童謡の「虫の声」って習ったでしょう、
夏にセミもなくけど、虫の声が聞こえるのは秋。

そして、さらにはおぼろ月
おぼろって何?!

っていうか、文部省唱歌のおぼろ月夜をしらないか??

なのはなばたけ~に♪でしょう、春だよう。

でも、おぼろって何?といわれて私も答えられず。。。

おぼろどうふとかおぼろこぶとか、
そぼろと同意??ぐらいの自信なし。

広辞苑で確認
おぼろ・・・はっきりしないさま。ぼんやり。ほんのり。

おぼろづき・・・春の夜などのほのかにかすんだ月(春の季語)

だそうです。

私たち両親が言葉を知らないから
うちの子も知らないのね。。。

反省です。

きっと一度話に聞くだけじゃあ覚えられないですよね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.22 15:12:46
コメント(0) | コメントを書く
[国語] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.