253399 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

moji_moji_moji考え中

moji_moji_moji考え中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

moji_moji_moji

moji_moji_moji

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2009年11月19日
XML
カテゴリ:スポーツ

プロ野球巨人のアレックス・ラミレス選手が、
セリーグのMVP
に選ばれたそうですね。

何かと注目される巨人に移籍して
2年連続MVPというのは
立派だと思いました。

最近、私はプロ野球を
あまり見なくなってしまったのですが、
ラミレス選手は好きな選手です。

ラミレス選手は、
プロ野球選手として
実力があるだけでなく、
ヤクルト時代からムードメーカーであり
ファンサービスにも熱心ですよね。
そういうところが
私は素晴らしいと思っています。

なぜ、ラミレス選手は
プロ野球選手として日本で認められ、
成功できたんでしょうね?

昨年、中日スポーツCHUNICHI Web
紹介された「ラミ流成功7カ条」によると、


(1)日本に骨を埋める覚悟を持て

まずはこれが一番だね。
日本に金稼ぎに来て稼いだら
すぐ帰ろうと思うのは大間違い。
そんな人は必ず失敗するから、
来ないほうがいいくらいかも。

出稼ぎ感覚の選手は、
メジャーであぶれたというイメージで
プレーしているから、
コーチのアドバイスにイヤな顔をして、
自分のやりたいようにやる。
最後はコーチやスタッフと
うまくいかなくて、
自分の力を発揮できなくなるだけだよ。

私はもちろん、骨を埋める覚悟で来た。
結果を残した今は、
日本の監督になるという夢がある。
日本の野球が何となく分かってきて、
自分が日本の監督に
向いてる気がしているよ。

(2)変な言葉を覚えろ

日本で頑張りたいと決意したなら、
まずは言葉を覚えること。
コーチやチームメートが
何を言っているか分からないと、
困ってしまうからね。

日本語であいさつするのはもちろん、
人を笑わすような日本語を
覚えるのが大切。

日本のほとんどの人は、
外国人は変な面白い日本語を
言うなんて想像していない。
笑ってくれるので、
コミュニケーションが
取れるようになるよ。

私の「オッパッピー」や
「そんなの関係ねぇ」は
ファンのためにやっていて、
仲良くなるための手段として
やっているわけじゃないけど、
結果的にベンチを
盛り上げることができる。

(3)日本食を食べろ

はっきり言って、見た目が
マズそうなものもあるけど、
挑戦するのが大事。
食べたらおいしいものもあるし、
日本の食事はヘルシーで
アスリートの体にいいものが多いから。

母国のベネズエラは
生の魚を食べる習慣はないけど、
今ではマグロのおすしが大好き。
実は鉄板焼きが一番好きで、
オフに帰国すると
恋しくなっちゃうくらい(笑い)。
同じ牛肉でも、日本の脂は少なめで
質もいいからよく食べる。

豆腐は味がしなくて嫌いだし、
納豆も臭くて嫌いだけど、
両方とも体にいいから挑戦したよ。
あとピーナツも嫌い。
あ、日本食じゃないね(笑い)。

(4)1人で電車に乗れ

その国の文化を深く知るっていうのは、
監督やコーチらとコミュニケーションを
取る上でも大事なこと。
私の場合は、地下鉄に1人で乗ったり、
新幹線にあえて1人で乗ったりした。

ヤクルト時代は、千葉マリンや
西武ドームに試合に行くときは、
都内の自宅から
電車で行くことが多かったね。

山手線と西武線を乗り継いだりして。
乗客は私が乗っていることを
意外と気付かないものだよ。
ちょっと寂しいかもしれないけど(笑い)。

(5)新聞を読め

最初は難しいかもしれないけど、
新聞は読んだほうがいいね。
文化を知ることにもつながるから。
私も雑誌やスポーツ新聞を読んだよ。

最初は「読む」というより「見る」
というレベルだったけど、
分からないところがあれば、
選手やスタッフに聞いて、
今ではある程度読めるようになった。

(6)日本を敬え

これは本当に大事。
監督、コーチ、選手、裏方など、
どんな人にも敬意を表するのは
絶対に必要だよね。

自分の性格はご存じの通り、
明るく、人を笑わすのが
好きなんですけど、
そういった時も人に敬意をもって、
人をおとしめないように
しないといけない。

パフォーマンスも絶対、
相手や相手のファンの
方向に向けてやったりはしない
と決めている。
侮辱と思われてはいけない。

あと、外国人選手は初めから
レギュラーで
使ってくれることが多いけど、
チャンスを与えられたことにも
感謝しないと。
そういう選手なら
コーチのアドバイスも、
謙虚に受け入れられる。

相手を敬い、謙虚に
一生懸命やっている姿を見せれば、
結果が出なくてもチャンスが
もらえるかもしれないしね。

(7)日本の球界に友達をつくれ 

友達といろいろしゃべることで、
野球にいい影響があると思う。
勉強になる部分が多いからね。
私の場合は基本的に
誰か1人だけの友達というよりも、
まんべんなく友達になってきた。

巨人で特に良くしてくれる人を
挙げれば、清水さん、慎之助、ガッツさん。
ガッツさんとは時々、一緒に食事して、
いろいろな話をしているよ。

ヤクルト時代もみんな良くしてくれた。
(前監督の)古田さん、
度会さんたちはギャグを
考えてくれることもあったね。



「ラミ流成功7カ条」を読んでみて
私は、ラミレス選手は、
プロ野球選手としてだけでなく、
人間的にも素晴らしい方だなぁ
と改めて思いました。

それから「ラミ流成功7カ条」は
日本にいる外国人としての処世術
に留まらず、ちょっと応用すれば、
日本人同士でも役に立つかもしれない
とも思いました。

ずっと日本にいても
引越し、転校、転勤などで
自分の周囲の環境が一変することが
ありそうです。

そんな時に、私は
この「ラミ流成功7カ条」を思い出して
活用してみようと思います。
周囲の方と仲良くして
損することはないわけですから。




アレックス・ラミレス著「ラミ流」



さまざまな商品が送料無料!
値段比べが簡単なので、安い商品がわかりやすい!
「楽天送料無料市場」


→送料無料&ポイント10倍の商品を調べる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月19日 19時23分55秒
コメント(1) | コメントを書く


お気に入りブログ

日用品最大2,000円OF… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
†Black Blog … ☆ΨψモーψΨ☆さん

コメント新着

あさa@ Re:英単語名人10000に奮闘中(04/27) ventilation = 風通し これまだ、40段くら…
ドラえもん@ どこでもドア おもしろすぎ---------
moji_moji_moji@ Re:「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか?(11/23) 楽天ブログスタッフさん コメントありが…

© Rakuten Group, Inc.