ヨーロッパの東のほう

2014/09/19(金)09:11

動き始めたい

東欧☆私自身(37)

このところ、私のこれからの人生について考えています。 悩みを打ち明けられるカーチャとも会ったり、電話でもたくさん話し合いました。 カーチャにお願いして、マー君のお母さんにロシア語で詳しく状況を説明したメッセージを送ってもらったりもしました。 そしていまたどり着きつつある将来の目標は、 マー君と別れる、です。 私は、夫として父親としての自覚のない、または自覚を持てない (持ちたいのかもしれないけど持ち方を知らない、そして持とうという努力をしない) 人とは結婚生活を続けていくつもりはないです。 将来持つかもしれないんじゃ?、と思う人もいるかも知れないですが、 やはり、 子供のころにそれを学ぶ機会のなかった人は、一生学べないんです。 学ぶ機会どころか、父親が悪であり、更には不在であり、 「父親は家族にとって悪くて家族を放ってて良い」、というのを学んでしまったのだから、 それをそのまま実行しちゃうんです。 そうしたくはないのかもしれないけど、子供の頃からトラウマがあるし、 無意識に不本意にそうやってしまうんです。 これはもう治せません。 三つ子の魂百まで。 なので皆さんにもここで再び警告させていただきます。 結婚予定の相手の両親の関係をよく観察してください。 これが理想的なものであれば、結婚Go!です。 でもそれがちょっとでも首をかしげるようなものであったら、辞めてください、潔く。 でないと苦労しますよ~、永遠に。 ウツになったりしますよ。 永遠に治らないウツに。 幸せになれないですよ。 でも前にも挙げた私の知り合いの例のように、離婚したら解決します。 何も無理に永遠に苦労する必要はないですから。 ただ例外として、苦労して生きるのが好きで好きでたまらないという人なら別です。 その場合は離婚はお勧めできません。 で、私の場合、マー君との別れを決めたらなんかスッキリしました。 これしかなさそうです。 ということで、これから時間をかけてマー君と別れる過程を進もうと思います。 その一環として、来年のトシ君が保育園に入る時期に私は就職しようと思います。 そしてもし可能なら、それ以前に何かバイトを探してみたいです。 トシ君を世話しながらのバイトはかなり無理だと思われますが、もし可能なものが見つかればの話。 来年就職するところもターゲットを決めたので、それに向けてちょっと勉強始めます。 もしそこに就職できればものすごーく都合が良いんです。 給料はそんなにないかもしれないけど、条件がとても良いです。 なんかワクワクしてきました。 マー君との苦労の多い、精神的に疲れて仕方のない日々にこれで別れを告げれる。 そんな幸せはないわ! にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る