1263540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.30
XML
カテゴリ:今週の72星座
トランシットの太陽は
5月30日(月)から
6月1日(水)までは、
双子座8度から10度で
双子座第2グループです。



双子座第2グループ 心理的なインパクトの強い知恵を求める

そもそも双子座は、知的な拡大を意味するサインですから、ここでは、情報や知性が、人間の心理に与える影響などに関心が向かって行きます。

双子座第2グループとは、心の双子座的な学習・成長というプロセスでもあるために、レーシングカーが無駄な装備を排除して、どんどん車体を軽量化し、速度を上げてゆくように、シャープな心を持つようになります。

双子座は、かなり危ういバランスの中で生きていることが多いのですが、このグループでは、身体や感情がついてこないような、鋭い知的探究心も強化されてきます。

しかし刺激的なので、本人としては楽しみが多いはずです。《サ》



富める商人のふたご族 

富と成功を求めて、野心的に行動するのがあなたです。先輩や上司などの上下もおかまいなしに、頂上へと上りつめようとするでしょう。賢くて意欲的なひとです。《72》



心の中はいつもちょっと不穏
最大瞬間風速で煽るな! 

近所で火事が起こると真っ先に飛び出すのがこのタイプ。ヤバイ状況ほど楽しげにふるまうために周りのひんしゅくを買うことも多い。《不》





トランシットの太陽は
6月2日(木)から
6月6日(月)までは、
双子座11度から15度の
双子座第3グループへ。



双子座第3グループ 柔軟な精神で未体験の分野に飛び込む 

第3グループは牡羊座においては政治的、牡牛座においては経済的な方向性が出たように、概して他人や社会に向けて働きかける傾向が強く、そのために双子座では、自分の能力の拡大を求めて、まったく知らない分野に飛び込むことからスタートします。

ここでは、対外的な積極性や、実際的なチャレンジ精神を育成できます。

双子座においては、個人の能力を伸ばすということが主眼なので、それが成功すればするほど、他の人との落差が深まり、共感しにくくなります。

これは人間疎外になりやすいので、真のコミュニケーションが減少してゆくのですが、第3グループでは、改めて、自分の意志を相手に伝えるにはどうすればいいのかということに関心も強まります。

双子座の場合、個々の差異を際だたせつつ、意志疎通をする方法を模索するので、情報の交換や共有がちゃんと成立するようになるでしょう。《サ》



雷雲に乗ったふたご族 

新しい冒険に繰り出すように、あなたは未知の世界に飛び込んでいきます。そこでいろんな事件に巻き込まれても、あなたにはすべてが楽しいことでしょう。なにごとにも前向きなひとです。《72》



前進前進また前進!
出すぎた杭は打たれない 

見知らぬ場所でもうまくやっていける。しがらみのない環境ほどのびのびと実力を発揮できそう。裸一貫都会に出てサクセスを掴む人も。《不》



上記の文章は、
次の書籍から転記しています。

《サ》『サビアン占星術』 松村潔、著 学研 2004年
《72》『72星座占い』 松村潔、著 講談社 2004年
《不》『不運占い』松村潔、著 PHP 2004年




サビアンシンボル360個は
それぞれ12サインに
30個ずつあるわけですが

ひとつのサインにおいては
5個ずつの6グループに
分けられます。

私は今、
この72グループに

12サインと
360のサビアンシンボルのあいだの
つなぎの役割を見いだしていて
とても関心が強まっています。

そのための
学習のひとつとして
この週に一度のブログアップを
始めています。

毎週月曜日は
サビアンシンボル研究と
お絵描き講座をしています。

サビアン占星術
お絵描き講座についての
くわしいことは
《どうぞこちら》
ご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.11 10:49:43
[今週の72星座] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.