1262903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.03.28
XML
先日の26日(月)は、午前中、ハーモニック占星術の講座をしました。

ハーモ講座をするのは、わたしは初めてだったので、やることが決まってから一ヶ月間、いっしょうけんめい、復習をしました。

でも、ふたたびハーモに触れて思ったことは、やっぱりハーモは、ドキドキするなぁ、ということでした。

このドキドキ感は、参加者の方たちにもお伝えできたみたいで、「ハーモって、とってもおもしろいですね!」と言っていただけました。良かったです。

ハーモを知らない方にしてみると、「なんか難しそう」「すっごくマニアックなんでしょう?」と、思われている方も、多いようなのです。

いえいえ、ハーモは、(原理はたしかに、ちょっと難しいかも、と思うのですが)、実用的に使う分には、そんなに難しい使い方が必要なものでは、ありません。

それよりも、自分の「核」のようなもの、(それはつまり、自分にとってどの数字のリズムが強いか、ということなのですが)、それを見つけることのできる、わくわくするような占星術なのです。

それは、「結晶」という言葉におきかえた時、「自分という個性」の特徴を知れる、という表現を使うことも、できるようなことであるようです。

ダイアモンドなのか、ルビーなのか、エメラルドなのか、サファイヤなのか?そんな感じの、個性の核となる結晶に、触れることができるような、実感が、ハーモには、あります。

ハーモのお勉強をしてみたい方は、松村先生のテキストは、2冊あります。


31hlokgPoVL__SL500_AA300_.jpg

http://www.amazon.co.jp/dp/4434102672

倍音の占星術、ハーモニックアストロロジー
松村 潔、著
ブイツーソリューション
2007年



Image085.jpg

http://www.amazon.co.jp/dp/4054000525

ハーモニクス占星術
松村 潔、著
学研
1992年


たしかに、ハーモは、出生円をもととした倍音の占星術なので、基礎としての占星術の知識は、必要となってくるものと、思われます。そしてまた、ご自身で検証して行く必要性がありますので、SGなどの占星術ソフトは、必須になって来るかとも思います。

でも、『ハーモニクス占星術』のほうには、1931年から1999年までの、膨大なデーターが、HN5とHN7とHN8に関して、掲載されていますし、ハーモが持っているドキドキ感にあふれた一冊でもありますので、まったくの占星術初心者の方が、あんがいこの一冊を手掛かりに、占星術の世界に一歩を踏み込むということも、あり得るのではないかと、思ったりもしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.15 18:45:30
[占星術に関すること。] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.