1261819 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

♪アトリエえんどうまめ 今季洋の日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.02.03
XML
テーマ:占星術(820)
おはようございます。
サビアン占星術を使った一週間のメッセージをお届けしています。

この週は、02月05日(火)の朝の06時05分に、水瓶座16度で新月になります。

水瓶座16度のサビアンシンボルは「​机に向かって座っている偉大なビジネスマン​」。広い視野を持って、なおかつクリエイティブにビジネスに取り組んでいるようすが描かれています。水瓶座的なビジネスとしては、旧来の物よりも新しい未来的なもの、たとえばクラウドファンディングなどをあげることもできるでしょう。

それぞれのサインの16度での新月は、去年2018年の10月から起きていて、今年2019年の04月まで、7回続きます。

どのサインでも16度は、真向かいのサインからエネルギーが流れ込む度数です。新月はスタートという意味合いがありますが、この16度の新月は、ちょっと満月のような新月という趣きがあります。

なので、ここでスタートすることは全く新しい未知のものというよりも、今までにすでに繰り返し準備してきたものが芽を出し、新たに育ち始める感じがあるのではないかとおもいます。新月・満月のサイクルに注目してみると、このような重なり合うような循環が起きていることに気がつきます。

今回の新月では、水瓶座サインに獅子座サインのエネルギーが流れ込んでいます。水瓶座サインは客観性や情報の広がりを、獅子座サインは主観や熱意を象徴しています。情熱と冷静の両方を上手に手綱さばきして行くあたりがポイントとなる新月になりそうです。

ほかの星配置を見てみても、この新月は、火のサインからの熱いサポートを受けています。本格的に、水瓶座の時代となって行くのは2020年からの流れですが、そのあたりの未来からの気配を、この水瓶座の新月は十分に感知していることでしょう。

新月から上弦への月の流れは、この新月で芽生えたことの、お世話をしたり育てたりするプロセスとなります。

私をより良い未来にナビゲートしてくれる、すてきな青写真との出会いも期待できる水瓶座の新月です。どうぞ星のナビゲートを参考に、より自由な地球時間をお過ごしくださいね。

それでは、サビアン占星術より、今週のメッセージをお届けします。 








02月03日(日) 水瓶座15度。〈フェンスの上にとまっている二羽のラブバード〉
高みの見物。全体を見渡すためには、時にはこれも必要なのかも。
          
          
          
02月04日(月) 水瓶座16度。〈机に座っている偉大なビジネスマン〉
熱い動脈とクールな静脈、その両方で仕事をこなします。



02月05日(火) 水瓶座17度。〈ガードしている番犬〉
みんなのものと私のもの。この両方の権利の調整は、大切です。

    

02月06日(水) 水瓶座18度。〈仮面がはがされた男〉
溜めこんでいたものを手放して、すっきり軽々となってみましょう。



02 月07日(木)水瓶座19度〈消し止められた山火事〉
まずは、最初から決めつけてしまうのを、止めてみましょう。
        
        
         
02月08日(金)水瓶座20度〈大きな白い鳩、メッセージの担い手〉
すべてのことは、メッセージ。さぁ、軽々と受け取って行きましょう。
         
         
         
02月09日(土)水瓶座21度〈絶望し幻滅した女〉
理想に向かって集中したい時は、そのためにも、身体への気づかいは大切です。

         
         
02月10日(日)水瓶座22度〈子どもたちが遊ぶために床に敷かれた布〉
インナーチャイルドと良い関係が結べると、内なる平和が訪れます。

         
                   
  



kindle版の『色彩サビアン占星術 12星座』は《こちら》です。360個のサビアンシンボルの解説文と、そのサビアンシンボルをひとつの色彩に置きかえたぬり絵で構成されています。








『タロット総合講座』を開催しています。 
くわしいことは、どうぞ《​ こちら ​》をご覧ください。
一回ごとのご参加も募集しています。
次回は、2月9日(土)に、1.魔術師をやります。




☆ 今季洋の占い鑑定・占いレッスンは、どうぞ《​こちら​》をご覧ください。
☆ アトリエえんどうまめのHPは、《こちら》です。



それでは今週も、どうぞすてきな一週間を、おすごし下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.03 08:00:12


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

今季 洋

今季 洋

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.