3051780 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

momi051の野球日記

momi051の野球日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
 Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
 rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
 krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
 inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
 Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
 PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
 FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
 YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
 MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

2010年09月09日
XML
カテゴリ:社会人野球
今日は閉会式+その他の話を書こうかと思ったけど、その他のネタのほうが長くなったのでそちらを先に。


●当たりやすくなっていたクイズ

まず当日は試合開始前に恒例の決勝進出チームを予想するクイズの抽選会開催。

うろ覚えですが、今年のクイズは応募総数15,000通くらいで、的中が400通くらい。組合せの数を考えると結構高い的中率。検索してみると、例年の応募総数はだいたい4~5万通くらいだったそうです。球場の応募ボックスがなくなった影響からか、やっぱりだいぶ応募は減ったみたい。今年は当たりやすかったらしい。

なお、ヤマハ賞だったかが北九州市のかたに当選し、三塁側客席が少し盛り上がっておりました。川崎市のかたは一人も当選してなかったような。地元市民でも決勝に行くとは誰も思ってなかった!?


「東京ドーム賞」と「東芝賞」は両チームのマスコットガールさんがその場で抽選。「東芝賞」は市川市のかたに当たっておりました(ウチの親戚、ではなかった)

[マスコットガールさん抽選中]
(きれいなマスコットさん、抽選中。箱の中には何が入っているんだろう? インターネット投票もあるからハガキだけではないはずだけど)


●叫び声の主

マスコットさんといえばもう1つ。

試合中は私は特別席の一塁側におりましたが、ブラスバンド演奏や声援に混じって反対側のスタンド方面から、「行け~」みたいな黄色い声が響いて来る。それもほとんど絶え間なく。

ずいぶんと熱心なファンのかたがいるものだと思ったら、良く見ると声の主はJR九州のマスコットさんだった。

[JR九州マスコットさん]
(下手くそなカメラマンのせいで手ブレが。ま、こんな感じで叫んでたってことで)

叫びまくり。これがウワサの叫ぶマスコットさんかぁ。体育会系だな(←実際、そうらしい)。マスコットさんもチームの一員として戦っておられたのでした。
→[記事]黒獅子の目:第81回都市対抗野球 「九州女児」の心意気(毎日新聞)(9/8)


●LGも応援

2階席にこんな横断幕が出ておりました。

[LG]

LGって、LGツインズのLGですよね。東芝は韓国プロ野球と提携でもしてるのか!?

どうもこの記事↓に出て来る取引先ってことみたい。しかし、わざわざこの日のために横断幕を作ったんだろうか。
→[記事]スポーツと企業:番外編 都市対抗野球3年ぶりV、東芝・佐々木則夫社長(毎日新聞)(9/9)

じゃあ韓国プロ野球はLGツインズを応援しようかしら(←何と単純な)。
(試合中にバッテリーがマウンドでケンカ始めたり、ドラフト1位投手が自暴自棄になってすぐやめちゃったりと、いろいろあるチームみたいですねぇ)


●日本選手権&来年の都市対抗出場決定

都市対抗は来年から前年優勝チームの推薦出場が復活することになってますので、これで東芝は来年の都市対抗本大会の出場が決定。

予選に出なくていいというのはツマンナイけど、直近で2度も味わった「優勝→翌年予選落ち」がないという点ではひと安心。なお、毎日新聞によると、来年は関東代表決定戦に行かずとも神奈川から3チーム出られるみたいですね。


そして東芝は日本選手権の出場も決まりました。これで磯村秀人投手は日本選手権10回出場で表彰対象のはず。

都市対抗優勝チームは「地元シード」されるので、東芝は日本選手権一回戦が日立市民球場に決定。一回戦は10月30日か31日のどちらか。10月20日にかずさマジックとの関東選抜リーグが日立市民球場で組まれているのはちょうどいい予行演習?


2年前に取り外して以来、再びつけることになった黒獅子エンブレムのお披露目は「平成22年JABA秋季神奈川県大会」なのでしょうか。

でもこの大会、ENEOSや三菱横浜の公式サイトでは9月中にやることになってるんだけど、JABA公式や東芝公式の9月スケジュールには何も書いてありません。やらないの?

となると、9月末の日本選手権予選には出なくて良くなったので、お披露目は10月の関東選抜リーグでしょうか。


日本選手権関東予選は9月9日に組合せ抽選とのことです(かずさ市民応援団公式より)。マジッキーのつぶやきによると、かずさは一回戦からで、勝つと二回戦がJR東日本だって。また厳しい相手と…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月10日 13時12分22秒
コメント(6) | コメントを書く
[社会人野球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 燃え尽き症候群   ひまんじ さん
どこで、何のスイッチが入ったのか、やけに気合を入れて応援”しまくった”、今年の都市対抗。
見事に優勝を飾ったことで心が満たされたからなのか、この数日は空っぽの心が侘しい(笑)
さて、次は何でモチベーションを高めていくか・・・

神奈川県企業大会とかいう名で9/21に試合が予定されているようです。
どこでやるのか、どういう試合順なのか、まったくわかりませんが・・・

東芝さんに限らず、せっかくHPを公開しているんだから、オープン戦の結果だけでも載せるとか、個人賞受賞者のインタビュー載せるとか、応援きてねアピールするとか、もっと活用すればいいのにね。

日本選手権の関東予選に出なくてはならないのは重工さんだけですか。
ぜひ揃い踏みを!! (2010年09月10日 22時20分53秒)

 おめでとうございます!   ひろままん1218 さん
 遅くなりましたが 優勝おめでとうございます!
準決勝テレビ放送見ましたが、東芝の迫力あるプレーに とてもひかれました!決勝戦はハイライトだけしか観れなかったのですが、なんだか他人事とは思えず・・・試合中は仕事しながらかくれて携帯とにらめっこ! 皆さんと同じくはらはらドキドキしてましたよ。ほんとにおめでとう!
 次は 日本選手権、熊代選手はまたまた厳しい予選となりますがぜひとも出場権を獲得してほしい!と願ってます。神奈川と縁のある熊代くん 東芝さんと当たりそうな?そうなったらどうしましょう(笑) (2010年09月11日 17時42分29秒)

 秋季神奈川県大会   SATOH さん
遅ればせながら、都市対抗優勝おめでとうございます。
神奈川決戦が出来なかったのは残念でしたが、東芝さんが優勝してくれて良かったです。神奈川健在を示してくれてありがとう!です。(^^)v

秋季県大会、さきほど閲覧したら東芝さんのスケジュールでも掲載されてましたね。でも三菱横浜のほうから私が聞いている日程と違うので、どちらが正しいんだろう(^^;という感じです。平日じゃ見に行けませんから、東芝さんが正解であるよう願ってます。 (2010年09月12日 16時28分06秒)

 Re:燃え尽き症候群(09/09)   momi051 さん
ひまんじさん
こんにちは、再びありがとうございます。お返事遅くなっちゃってごめんなさい。

私はまだまだ余韻に浸っておりまして、それからプロ野球でも応援しているチームが優勝しそうなこともあってフワフワ気分、お仕事が上の空気味だったりします(笑)。しゃっきっとしなきゃな~。

秋季企業大会(?)は東芝公式の9月のスケジュールでは20日と掲載されましたね。が、まだまだ良くわからない部分が多いですねぇ。3チームのリーグ戦?

今年、県内で公式戦するのはこれが最後ですもんね。重工さんには関東予選へ弾みをつけていただき、3チーム揃い踏みと行きたいですね。 (2010年09月12日 23時32分04秒)

 Re:おめでとうございます!(09/09)   momi051 さん
ひろままん1218さん
こんにちは、応援いただきありがとうございます。
私も見に行けない日はこっそり携帯とにらめっこしてましたが、見事に期待に応えてくれました。立派な選手たちです。

さて、日本選手権東海予選の組み合わせ、拝見しました。都市対抗に出たチームは一回戦シードなのでまだ恵まれてるのかな。でも厳しいことには変わりないですね。
東海予選でストレートで代表になれば本大会の一回戦は岡崎市民球場なので、少なくとも一回戦では東芝とは当たらないようですよ。ま、まずは出場権獲得、ですね。
私も元神奈川の選手は気になりますので、こっそり応援させていただきます。 (2010年09月13日 00時02分18秒)

 Re:秋季神奈川県大会(09/09)   momi051 さん
SATOHさん
こんにちは、お祝いメッセージありがとうございます!

今年は前評判が低かった上に壮行試合も見にいけなかったので、神奈川から優勝チームが出るなら第一代表である重工さんかな、って正直思ってました。優勝してくれて以前とは違った意味でうれしかったです。チームは減っても神奈川の底力を見せてくれました。

準々決勝の勝ち方が強かったので、神奈川決勝対決も夢ではないかと思いましたが残念でした。でも重工さんは一歩一歩、確実に強くなってる感じがしますね。来年はともかく、再来年以降が怖いです。秋もぜひ代表になっていただいて3チーム揃い踏みで。

秋季県大会(?)ですが、そうなんですか? 東芝公式サイトでもトピックスのバックナンバーには違う日程(ほぼ平日)で載ってますから、平日のほうが正解なのかなぁ。 (2010年09月13日 00時13分31秒)


© Rakuten Group, Inc.