3051730 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

momi051の野球日記

momi051の野球日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
 Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
 rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
 krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
 inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
 Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
 PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
 FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
 YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
 MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

2010年09月11日
XML
カテゴリ:社会人野球
チーム表彰に続いて、三賞および個人賞の表彰です。

●橋戸賞:藤田卓史投手(東芝)

2完封含め3勝。文句なしですよね。
プレゼンターは橋戸賞2回の杉浦正則さんでした。


●久慈賞:浜野雅慎投手(JR九州)

決勝戦では3回までに6安打を浴びる展開。さしもの浜野投手もお疲れか、これだと今日は早期降板かな、なんて思ってたら大間違い。その後は5回に安達選手の二塁打から満塁まで行っただけで、他は走者さえ出ない。恐ろしい投手です。


●小野賞:JR九州チーム

[小野賞]

最も予想が難しかった(?)小野賞はJR九州チームが受賞。吉田監督がブロンズ像を受け取りました。

今ではすっかり「強いチーム」ってイメージになったJR九州だけど、私が社会人野球を見るような頃はなかなか本大会にも出られなかったチーム。決勝進出も戦前以来でしたっけ。小野賞も頷けます。


●打撃賞:池辺啓二選手(東芝[JX-ENEOSから補強]) 20打数7安打3打点1本塁打 .350

ちょっと打点が少なめかな、とも思いましたが打撃賞は池辺選手でした。
数字以上に打ってくれた印象でした。さすが社会人全日本の4番です。
ENEOSからは沼尾投手・須藤選手にもたいへん頑張っていただきました。


●首位打者賞:中野滋樹選手(JR九州) 20打席17打数8安打 .471

[中野滋樹選手]

首位打者賞は、もしかして久慈賞かな、と思っていた中野選手。
2打席目にヒットを打った時点でもう完全に決まりでした。
2位が東芝・安達選手の.391(23打数9安打)だから、断トツでした。
打点もトップ。


●若獅子賞:小島脩平選手(住友金属鹿島) 18打数7安打3打点 .389
●若獅子賞:五十嵐大典選手(三菱重工横浜) 14打数5安打3打点 .357
●若獅子賞:安達了一選手(東芝) 23打数9安打3打点1本塁打 .391

[若獅子賞]

若獅子賞は3選手。
少し前は候補がいなくて困ってた年が続いたのに、2年続けて3選手授賞です。
3選手が若獅子賞という年は過去にも何度かあるけど、野手ばかり3選手というのは初めて、かな。


そして応援団コンクールの表彰のあと(住友金属鹿島が最優秀賞でした)、国旗が降納されて閉会式も終了。一塁側では応援団ステージ前で印出監督2度目の胴上げと記念撮影が行われ、その後はフリータイム。


[外野組]

どういう集まりかと思ったけど、背番号の大きな選手が集まっていたのでどうも外野手軍団らしい。黒獅子旗をバックに、黒羽選手が携帯カメラ(?)で記念撮影してます。
須藤選手もいますね。このメンバーで試合するのも最後かと思うとちょっと淋しい。


[亜大出身4選手]

こちらはブリキ軍団。若干、暑苦しい図式ですが、1年ずつ違いの亜大4選手。

決勝戦のベンチに入ってないと(少なくともその場では)本田メダルはもらえないみたいで、メダルのない三沢選手(下のほう)は1年上の大河原選手(中央)が自分のを首から外してかけてあげていました。ちょっといいシーンでした。


[また来年]

というわけで、ずいぶん引っ張って来ましたが決勝戦の話はおしまい。
また来年、東京ドームで会いましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月13日 02時14分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[社会人野球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 昨日のあっぱれ!   あさ さん
昨日のサンデーモーニング?(TBS系)で
都市対抗の話題だけちらっと映りました。
藤田投手にあっぱれ!出てました。
藤田投手のお父さんの懐かしい映像もでてました。 (2010年09月13日 16時34分27秒)

 Re:昨日のあっぱれ!(09/11)   momi051 さん
あささん
こんにちは、今日もありがとうございます。
大沢親分と張本さんのコーナーですよね。私も家族から「カーツで都市対抗やってるよ」って呼ばれてあわてて見たんですけど、最後のほうだけでした。そんな内容だったんですね。大沢親分は開幕戦に来てましたね。

最後、東芝が優勝したのは「順当」ってみんなで言ってましたが…。ん~、名前的には順当なのかな~。 (2010年09月14日 13時04分18秒)

 Re[1]:昨日のあっぱれ!(09/11)   あさ さん
momi051さん
>最後、東芝が優勝したのは「順当」ってみんなで言ってましたが…。ん~、名前的には順当なのかな~。
-----
たぶん、見てたとしても決勝戦ぐらいしか見てないですよね。
予選見てる人は間違っても優勝候補に挙げないでしょうから・・・
プログラムの予想にも名前すら挙がってなかったですからね。
でも7回優勝って言われるとそう思うのかな?
(「順当ですかね。」って言った)関口さんは(たぶん)見てないでしょうね。。。 (2010年09月15日 08時25分35秒)

 Re[2]:昨日のあっぱれ!(09/11)   momi051 さん
あささん
再びこんにちは、今日もありがとうございます。

>でも7回優勝って言われるとそう思うのかな?

ん~、まぁ、そうなんじゃないですかね。
私だって予選の戦いぶりを知らなければたぶんそう思うはず…。
ああして2週連続で映像つきで取り上げてもらえるだけでもありがたいことですね。 (2010年09月16日 00時14分36秒)


© Rakuten Group, Inc.