【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年03月14日
XML
カテゴリ:社会
昨日のWBC日本とアメリカの戦いで、球審のジャッジがアメリカのジャーナリズムでも問題になっています。この事件!で初めて知りましたが、日米戦の主審をアメリカ人が務めていたということです。サッカーでも、ボクシングでも審判は(少なくとも主審は)第三国の人が行なうということが常識になっていたのに、今回は、ストライクゾーンの統一のためにアメリカ人が球審を務めることになっているようですね。これではホームタウンデシジョンが野球でも起こる可能性があります。この点は前もってつめていなかったのかなあ。野球の発祥の地はアメリカなのだからアメリカの言うことを聞け式で押し切られたわけでもないでしょうが、次回があるならこのへんは改良しなければならないでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月14日 09時32分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もみの木

もみの木

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 名無し@ 元気ですか・・? 先生、お元気ですか?最近になって、先生…
 もみの木@ Re:そのまま、そのまま(10/05) msasakiさん 薬なしで行けると「共済会」…
 もみの木@ Re[1]:痛風の薬から解放されるか(10/05) Tom-Mamaさん 嬉しいおことば感…
 msasaki@ そのまま、そのまま 薬なしでそのままいけると良いですね。私…

© Rakuten Group, Inc.