【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

~食べて健康になりたい~楽しい健康情報楽!

~食べて健康になりたい~楽しい健康情報楽!

カテゴリ

2019.03.26
XML
カテゴリ:名医のTHE太鼓判!
「名医のTHE太鼓判!」より

***今、お尻が熱い!老化しないお尻を目指そう!***

お尻に関する書籍







お得なポイント最大10倍のイベントも開催中!楽天市場

長時間座っていると殆どお尻の筋肉は使わない。
お尻が衰えると腰痛・冷え性・睡眠・歩行に支障をきたすなど、様々な弊害を
生むを言われている。
しかし、お尻はいくつになっても鍛えることができる!

~垂れ尻と腰痛の原因~
腰はお尻の上にあるため、腰を支えるお尻の筋力が弱くなると
姿勢を安定することができず、腰痛や様々な部分の痛みの原因となる。

~お尻の凝りと冷え性と不眠~
お尻の真ん中あたりを軽く押し、痛むのはお尻が凝っている証拠。
すぐ下を通っている坐骨神経を圧迫してしまい、足の血管を締め、
血流が悪くなり、冷えの原因になる。
足が冷えていると、体温を下げて脳の眠りのスイッチを入れる
汗をかくことができないため、体温調節がうまくいかず眠りにつくことができなくなる。

~お尻の凝りの解消法~
①お尻の下にソフトボールを置く
②左右約1分ずつ体重をかけほぐす



「名医のTHE太鼓判!」より

お得なポイント最大10倍のイベントも開催中!楽天市場





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.26 20:00:16


PR


© Rakuten Group, Inc.