MoMo太郎日記

2024/06/05(水)00:10

春の羽村散歩(その13) 神明神社

大人の遠足(594)

羽村市神明台にある神明神社(しんめいじんじゃ)に到着しました。 神明神社(羽村)の創建年代等は不詳ながら、かつて屡々怪事があったことから老樹の下に神明社を祀り、川崎村の鎮守としたといい、明治6年村社に列格したと伝わっています。 4月7日(日)にこの神社に参拝したのですが、この神社でも四月第二日曜日に行われる八雲祭、または天王祭呼ばれる、羽村市の春祭りの準備が進んでいました。 このように社殿の畳も新調されていました。 (春の羽村散歩のコース) 【つづく】 人気ブログランキング 春の羽村散歩(その13) 神明神社

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る