220108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福猫っち’sお気楽生活

福猫っち’sお気楽生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

福猫っち

福猫っち

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

2010年01月17日
XML
カテゴリ:食べ物の話題
先日、とっても良い牛肉を頂いたので久々にすき焼きを作ってみました。

しらたき、焼き豆腐、椎茸、春菊、お肉~~♪

ちょっと割り下が薄くなっちゃって色々調整しながらやっと出来上がり~。

鉄鍋が無いので土鍋で作ってみました。

で、ここでネギの無い事に気付いたが後のまつり…(涙

ネギ無しで食べましたよぉ。


すき焼きって関東と関西では作り方が全く違うんですよね。

以前、大阪出身の知り合いに呼ばれてすき焼きをご馳走になった時、ビックリでした。

割り下が無く、いきなり肉を炒め始めたかと思うとお砂糖ドサっ、お醤油ジョ~~。

コレって何??って思わず目がてん。

美味しいけど何か上品さにかけるというか…良いお肉を使ったら勿体無いような…??


やっぱり牛脂を塗ってお肉焼いてそれから割り下入れてコトコト煮込む関東式のが良いな~って思います。

今回は牛脂が無かったんで最後に肉を入れてコトコトしたんですが、良い肉だったんで美味しかったです。

まだお肉あるんであと2、3回出来そう。


そーいえば今年まだ鍋作ってないや。

てか昨年冬もだけど…。

すき焼きが鍋一号なんて初めてかも…??

寒くて最近は台所にも立ちたくないから超手抜きしてるんですよね(笑

来週は寄せ鍋にしようかな…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月18日 23時18分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物の話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.