049433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 a little

 a little

PR

プロフィール

pinkmie

pinkmie

カレンダー

フリーページ

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/krp0tl9/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

お気に入りブログ

***2人のちび怪… nao-nao0126さん
*sweet days* あいあいかりんさん
☆The happiness of c… 実花音さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
   mama’s … あい*さん
         Welcome !!   

      毎日ほんの少しの幸せと楽しみを見つけてます♪


       

      趣味の雑貨やお菓子作りをなんでもてきとーに
      やっとります。
      こんなてきとーな人間でもできるんだぁと
      少しでもお役に立てれば幸いデス(*^-^*)
            

             


ワタシのお気に入り雑貨♪
by Cheer*ful
design by ともまお☆
               



ナチュラル感がgood♪コーヒー飲みたいナ♪イチゴが素敵♪
design by ともまお☆




カワイク飾って♪ディスプレイ棚として♪ひっかけて♪
design by ともまお☆





      ウチの3姉弟です♪
      ミナサマどうかかわいがってやって下さい(゚0゚)(。_。)ペコッ  
 hyousimie       2006-12-12 21:40:14   ふりむきもも.jpg

         


      ミクシィでもブログやってます。
      良かったら『pachiko』で探してみて下さい♪


         




March 3, 2008
XML
カテゴリ:♪手作り♪
今日はひな祭りですねースマイル


・・・ってコレ、アップしてるの相当後ですけどご勘弁雫



今日はひな祭りなのでケーキを作ってみましたグッド




いつも米粉でケーキを作ると数時間でカチンコチンになり、翌日には岩と化してしまうのですが、あるところからの情報でナント数時間後はもちろん、翌日にはふわっふわのモッチモチなケーキを作る事ができました!!きらきら



最初のスポンジ生地を作るところは《クックパッド》に載ってたバナナケーキを引用させてもらってますうっしっしアシカラズ




!小麦・卵・乳製品不使用ですひらめき





<材料>
・スポンジ生地
米粉(リファリーヌ)    150g
重曹          2g
ベーキングパウダー    10g
コーンスターチ        30g
バナナ       300g(だいたい2本半くらい)
砂糖         60g
レモン汁       15g
キャノーラ油     50g
豆乳         80g
バニラエッセンス    少々

・デコレーション
豆乳ホイップ    200ml
砂糖         40g
イチゴ       1パック 


<作り方>
1.粉類は全部まとめてボールに入れ、良く混ぜておく。(袋に入れて混ぜてもいいです)

080307_101817.JPG



2.オーブンを170度に余熱しておく。


3.ボールにバナナ、砂糖、レモン汁を入れ、泡立て器で潰しながら混ぜる。
  混ぜてて思ったんやけど、ポテト用のマッシャーがあったらその方が混ぜやすいかもひらめきウチある  ので次回試してみますねグッド

080307_101802.JPG



4.キャノーラ油、豆乳、バニラエッセンスを入れ、混ぜる。

080307_104707.JPG



5.粉類を入れ、粉なっぽさが無くなるまで混ぜる。

080307_104741.JPG



6.型に流し入れ、良く空気抜きをする。

080307_105218.JPG

↑ 今回はパウンド型で作ったのでギリギリでしたが、米粉のケーキはあまりふくらまないので大丈夫でしたちょき



7.オーブンに入れ、170度で35~40分焼く。


8.あら熱が取れるまでは型のまま冷まし、型から外したら必ずラップを掛けて冷ます

080307_122543.JPG


↑ ココのラップをかけて冷ます工程がスポンジをカチンコチンにしないテクなのです!!



9.冷めたらはしっこをまっすぐ切り取り、上下に切り分ける。

080307_153804.JPG



10.デコレーション用のイチゴを切る。デコ用にはお好みの、季節に合ったフルーツなら何でもオッケーオーケー

080307_154832.JPG



11.ホイップを作る。写真のようにつのが立つくらいまで混ぜる。

080307_155135.JPG

080307_155500.JPG



12.スポンジ生地にホイップしていく。イチゴもトッピングする。

080307_155806.JPG



きらきらきらきらできあがり~~~きらきらきらきら

080307_160807_1.JPG


トッピングはみぃも手伝ってくれましたウィンク


ひなケーキなのでおだいりさまとおひなさまのかざりくらい欲しかったけどねー雫


やっぱりラップに包んで冷ますと言うのが良かったのか、ふわっふわのモッチモチでした目がハート

夜遅くに帰ってきたパパも絶賛してたほど!!


080307_205605.JPG


残ったケーキを翌日友達んちに持ってって食べたんやけど、ちゃんとフワフワしてたし~~~~ぺろり


カンゲキ~~~大笑い


これでもう岩のようなケーキを食べなくても済みますちょきうっしっし




アレルギーもタイヘンやけど、こう言うので単純に喜べるから嬉しいな~~ウィンク


またバリエーションが広がるので色々作ってみたいと思ってますウィンク


080307_160825.JPG

はい、ケーキと一緒にハイポーズハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 15, 2008 10:14:57 PM
コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.